因島→新尾道駅→広島→マリーナホップと、ほとんど雨に降られんかったよ(^o^)
そういえば、「こだま」も「下り方面」だったからか、自由席も指定席も余裕で空いとった。
逆に、試合会場は「満杯」であれ!
この後、15時から!!
会場までの目印は、観覧車の隣!!!
いよいよ本日~!
またまた、ダブプロレスでリングアナをやる事になりました。
会場のマリーナホップも、あと何回開催出来るか?みたいな状況らしく、「まだ一度も・・・」って人は、是非ともご来場下さい!
◆「ウォー・フォー・テリトリー2024」 広島公演
日時 5月6日(月祝)15:00(開場14:30)
会場 広島マリーナホップ・マーメイドスペース
入場料(前売り)
最前列指定席 7500円
自由席 5500円
未就学児 無料
U-18チケット 2500円 ※当日各+1000円
ツイキャス配信 3000円
<対戦カード>
近野剣心 vs 開本貴洋
レイパロマ vs 岡田剛史
◆スクランブルバンクハウス
グンソ vs カブキキッド vs 伊東優作 vs ボンバー奥野
谷嵜なおき vs 内田祥一
木下亨平&"brother"YASSHI vs 谷口弘晃&ドングリ―藤江
チケットは、ダブプロレス公式ブログへ→こちら
テッドさんに怒られるような気がするよ、たぶん(^_^;)
獅龍(しりゅう)さんをコールするラストチャンスだし・・・、後楽園ホールに行きます!
ちなみに、今回は「みちのくプロレス」じゃなく、TAKAみちのくさん率いる「JTO」の大会ですよ、お間違えなく!!
豪華なメンバーが揃った中で、
「二代目愚乱・浪花(にだいめ ぐらんなにわ)」
さんがデビューするけど、ワシもリングアナのデビューは後楽園ホールだったし、その試合にもデルフィンさんとTAKAさんの2選手が居たんですよ。
なんか不思議な感じ(^o^)
御来場、お待ちしておりま~す!
チケットはこちら→JTO公式ホームページ
。
いつもブログを読んでくれてる人なら、
「身体を冷やさない事!」
って言うとるワシが、寒さ対策でアンダータイツを履いてる姿に違和感は無いと思う、まぁデザインが「アレ」じゃけど(笑)
画像は、12/3ダブプロレスでの1コマ。
※試合結果、画像はこちら
こうなる直前、内田選手が近付いてきた時、
「サスケ・ザ・グレートにネクタイ切られ、蹴られた。」
場面や、
「本部席を襲われ、失神した。」
とか、
「ロッキー・サンタナに水かけられ、張り手された。」
等の過去が甦りましたが、今回は吉野レフリーが寸前で止めてくれたので、ダメージは最小でした。
ワシの30年は、こんなんばっかりか!(^o^)
現場の数だけ、色んな出来事が起きるんじゃが、さて来年は・・・。
。
いよいよ本日~!
またまたまた、ダブプロレスでリングアナをやる事になりました。
広島、福山、三次と、ワシの30年間で、こんなに「広島県率」の高い年は無かったけど、その中でもダブさんの広島が一番多かったですね(^-^)
◆「バンプバンプレボリューション19」 広島公演
日時 12月3日(日)15:00(開場14:30)
会場 広島マリーナホップ・マーメイドスペース
入場料(前売り)
最前列指定席 7500円
自由席 5500円
U-18チケット 2500円 ※当日各+1000円
<対戦カード>
内田祥一 vs レイパロマ
木下亨平 vs 開本貴洋
グンソ&伊東優作 vs 岡田剛史&カブキキッド
◆ダブプロレスvs道頓堀プロレス対抗戦
谷嵜なおき&"brother"YASSHI vs 菊池悠斗&ラピート
◆DOVE世界ヘビー級王座 挑戦者決定戦
近野剣心 vs 谷口弘晃
ダブプロレス公式ブログは→こちら
。
※画像は安田大会のゴング
先週、久しぶりに「みちプロ本隊」と仕事をした訳ですが、リングは関西方面からのレンタルだったので、「あのゴング」とは会えなかったのです。
かなり記憶が薄れとるが、あのゴングは、みちプロ1年目の終わりに完成しました。
売り上げ金が「アレ(各自で検索!)」した、1994年の後楽園ホール大会は、全日本女子プロレスさんの「TV中継用ゴング」を貸してもらってて、ワシが目黒まで受け取りに行ったんじゃけど、その後から「自前のゴング」になったと(^_^)
テッドさんが、東京で完成したのを、飛行機で3月の徳島大会に持ってきた(はず・笑)のが、あのゴングのデビュー。
安田大会で、実行委員長が話してた大会が「ソレ」だと思う。
とりあえず「死ぬまでに~リスト」の項目は、まだ減らんままですが、いつかは・・・(^o^)
。