私は4月26日でHatenaBlogに完全に移行しました。
メインの「思いつくままに」が一段落した後、次にサブブログを同じアカウントで2本作りました。
これは記事も画像も少なかったので、あっという間に完了しました。
画像が多く、引っ越し日数は5日間(21日~26日)かかりました。
はじめ簡単だと思ったはてなブログでしたが、次々わからないことが出てきてクリアするのが結構大変でした。
やはり、Gooブログに慣れ親しんできた身には違和感がありますが、「郷に入れば郷に従え」で慣れるしかありません。
そうはいっても、やはり慣れ親しんできたGooブログです。
引っ越して分かったことは、「はてなブログ」は読者登録がGooと変わらない人数の方が登録してくださっているのですが、アクセス数が極端に少ないのにはビックリです(@_@)。私の記事が面白くないせいもあります。
でも、4月に引っ越しした今でも更新は全くしてないけど、Gooブログは100件以上アクセスがあります。
「はてなブログ」で1日100件を超えることはありませんね。50件以上あれば上々です。
「はてなブログ」にお引越しされた他の方もアクセス数が少なくなったと感じておられるようです。
リアクションボタン(☆マーク)もスマホでは押しにくいし、押してもらっても小さすぎて押してくださった方のアイコンを見ようという気がしません。
ブログで「はてなブログ」に訴えましたが、改善する気はないようです。
ブログのセキュリティも厳しすぎるという気がします。
FC2ブログとlivedoorブログも登録してみましたがこれもイマイチでしたので、そのまま放置しています。
やる気なくして何度かやめようかと思ったことがありましたが、自分の備忘録なんだからどうでもいいわと開き直りました。
やはりGooブログは良かったなというのが私の現在の偽らざる感想です。

次の私のブログの引っ越し先はこちらです。
このブログはGooブログがサービス終了するまで
このままで置くことにしますので、よろしくお願いします。