goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

7のままで正解だった

2017-10-17 19:08:06 | 故障
生徒さんに、PCを購入するので一緒に見てほしいと言われて、
いつものお店に行きました。

メモリー8GB、Intel Core i7のPCが
驚くほど安くなっていたので
思い切りよく、購入されました。



そのあとで、先日故障したマイパソコン、
診てもらうことになりました。

起動は、ますます遅くなり、気長に待ってくれている
担当者に気の毒なくらいです。

自分でやった内容は、ブログにアップしているので、
記事を印刷したものを持参、見せました。

「かなり、重症のようですね。」と担当者。

色々調べてもらいましたが、スタートメニューも出ない、
インターネットに接続するが、インターネットが起動しない。
右クリックさえも表示できなくなっている。

さらに重症化したようです。
タスクマネージャーさえ出てこないので、
期待はしてなかったけど、強制終了して終わりました。

リカバリが出来ないと言ったら、「10にしたからできなくなった。」
「7のままなら出来るはずです。」って。

生徒さんと3人、7年前に一緒に買った7PC。

二人の生徒さんのPCは7のままですがまだ動いています。
私だけが、10にアップグレードしました。

二人は頑固なまでに10にはアップグレードしなかったのですが
7のままで正解だった。

10にした、私のPCが一番乗りでダメになっちゃった。

でもこれで、サッパリこのPCとオサラバ、踏ん切りがつきました。


ご訪問いただきありがとうございました。

ポチッとよろしくお願いします。m(_ _)m


コメント

コメント欄しばし、閉じます。<(_ _)>

2017-10-17 08:41:41 | ブログ
アラ、コメントが入っている。
イソイソクリックしたら、ブランド品、PRのコメントが入っている?

「ルイ・ヴィトンのバッグ?」

そんなもの、今の年金生活に関係ありません。

時々変なコメントが入ります。
「製品を使ってみてくださいと。」か「試してみてください。」とか。

初めて作成したホームページに、思わずギョッとするような
イヤらしい内容のコメントをもらったことあります。
初めてのことだったので、大汗かいて削除しましたが。

コメントは、事前承認という手もあるのですが、・・・。

PRとか、お願いのコメントは気が付いたら削除していましたが、
最近、頻繁にPRのコメントが入ってきて、
うっとおしいのでしばしコメントを閉じることにしました。

コメント欄を閉じたら、他のブログのコメントを
控えるのが暗黙の了解らしいですが・・・、
お邪魔してコメントするかもしれません。

その節はよろしくお願いします。






コメント