goo blog サービス終了のお知らせ 

室内楽の愉しみ

ピアニストで作曲・編曲家の中山育美の音楽活動&ジャンルを超えた音楽フォーラム

Tangueros Articos Tour in Autumn 2015 ~其の3~

2015-09-27 14:11:40 | 日記
9月24日は《タンゲロス・アルティコス2015》いよいよ三日目。

祖師ヶ谷大蔵の『音楽酒場イケダ』

 


左から、長谷川順子、ヴィッレ・ヒルトゥラ、中山育美、ヤンネ舘野。


 


前半は、ヴィッレが曲目をご案内。気楽に、演奏に集中できました。

 


後半は、ワタクシが解説を兼ねて、ご案内役。

 


楽器を変えて、心境著しいか・・?

 


 


 


おおらかにして、細やか。

 


髪は、自分でカットするそうです。昨年より一回り器が大きくなったような・・。

 


 


お調子者に、磨きがかかったか・・。おはずかしー。

 


二人とも、良い表情です。

 


 


 


なんだか、とてもハッピーな気分になっていました。

 



まだまだ演奏していたいけれど・・

 


 


終わってしまいました。

 

「ありがとうございました-!」


 
 
この日も、多くのお客様に恵まれました。


 


 

いつも応援して下さる方々。


 

超ひさしぶりの友人も訪ねてきてくれました。



オマケ

 


 



雨の中、遅めの時間帯のライヴでしたが、お若い方から、往年のタンゴ・ファンの世代まで、大勢いらして頂き、本当にありがとうございました。『イケダ』のムッシュ、実務スタッフの安田さんに、大変お世話になりました。

今年も《タンゲロス・アルティコス》お陰様で、大変、濃~い日々でした。

メンバーは、それぞれ次の仕事に向かって、前進しています。


来年も、また、やりまっせー! 









 


Tangueros Articos Tour in Autumn 2015 ~其の2~

2015-09-27 13:47:23 | 日記
9月23日は『関内サロン』で、《水曜ランチタイム・コンサート Special 》をやらせて頂きました。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

 
 


 


ありがとうございました。



 

 スタッフとして、フルーティストの後藤麗子さんに、大変お世話になりました。ありがとうございました。



オマケ

 

本番前、通りで談笑するGuys



もひとつオマケ(両手にデッカイ花とチッコイ花・・のヤンネ)

 


 


 


 



ツアーはつづく・・。

 

 

Tangueros Articos Tour in Autumn 2015 ~其の1~

2015-09-27 13:44:48 | 日記
舘野ヤンネさんを中心としたタンゴ・バンド《タンゲロス・アルティコス》のライヴを三日連続行いました。

タンゲロス・・・タンゴする人たち

アルティコス・・・北極圏の

という名前は、ヤンネさんと、バンドネオンのヴィッレ・ヒルトゥラさんが、フィンランド出身というところから来ています。

いつもライヴでも説明していますが、アルゼンチンが移民政策をとっていた頃、ヨーロッパの各地から移民や出稼ぎの人々が大勢いました。イタリア、ドイツ、スペイン、フランスなどの他に、フィンランドの方達もアルゼンチンに来ていて、帰国した人たちがタンゴを持ち帰り、フィンランドでもタンゴが愛好されるようになったそうです。日本でもタンゴは戦前もあったけれど、戦後、ジャズと共に大ブームとなりましたが、その後は一部の愛好家のものとなりましたが、フィンランドでは、ずっと定着して、日常的にタンゴを楽しんでいるそうです。

という訳で、バイオリン:舘野ヤンネ、バンドネオン:ヴィッレ・ヒルトゥラ、バホ:長谷川順子、ピアノ:中山育美で、ほぼ一年ぶりのライヴです。


9月22日は、タンゴ専門のライヴハウス『エル・チョクロ』で、ゲストに去年も共演して下さったギターの山口亮志さんを迎えて、5人で演奏しました。

 

残念ながら、演奏中の写真がありません・・。


 

演奏直前の客席の様子。(ピンボケですが・・)

大勢のお客様が、いらして下さいました。

 

友達と久々の再会を果たしたり、


 

新しい出会いもありました。


『エル・チョクロ』はライヴ終了後の、賄い料理が大変おいしいです。

 



あら、もう写真おわり?

では、本番前の美味しい写真。(撮影者、明子さん)


 

雑司ヶ谷の商店街の中にあるラーメン屋さん。ヤンネはタンメン。ヴィッレはワンタンメン。私と明子さんはもやしラーメン。



感動!アイスモナカ。ヤンネの差し入れです。


 


順子さんは、ボウを忘れたことに新宿で気がついて、到着が遅かったので・・。



あら、りょーじさんも、写真が無いわ・・。ごめんなさい・・。

でもやっぱり、ピアソラはギターが入ると、カラフルになって、良いですね。

とっても愉しかったです。

いらして下さった皆さま、ありがとうございました。







タンゲロス・アルティコス LIVE のお知らせ

2015-09-08 10:51:36 | 日記
こんにちは。大変永らくおサボりしました。皆さま、いかがお過ごしですか?
バンドネオン奏者ヴィッレ・ヒルトゥラ来日で、舘野ヤンネのグループ《タンゲロス・アルティコス》のLIVEを致します。
もう今月です!

☆9/22(火 祝) 雑司が谷の《エル・チョクロ》16:00 開場 17:00 開演 入場\4000 (ゲスト:ギタリスト山口亮志)

☆9/23(水 祝) 関内サロンの『水曜ランチタイム・コンサートSpecial』11:30開場 演奏12:00~13:00 入場\2000

☆9/24(木) 祖師ケ谷大蔵《演奏酒場イケダ》開演 20:00 予約入場\4000/ 当日\4500




祝日ということで、早めのお時間にスタートです。




普段は12:15開演の『水曜ランチタイム・コンサート』ですが、”スペシャル” で12:00開演。13:00 まで演奏したら、
その後は、みなとみらいホールの《小笠原伸子バイオリン・リサイタル》を聴きに駆けつける予定です。




祖師ヶ谷大蔵で、オトナの時間(?)


出演は、バイオリン:舘野ヤンネ、バンドネオン:ヴィッレ・ヒルトゥラ、バホ:長谷川順子、ピアノ:中山育美
9/22のみ、ゲストギター:山口亮志


本格”アルゼンチンタンゴ”と "ピアソラ” をお楽しみ下さいませ。

お待ち致しております。