昨日の「スタッカート」ライブはお運びくださった皆様のお陰で
新年初ライブらしく、楽しく盛り上がり無事終えることが出来ました。
ありがとうございました。
オミクロン株の出現で、またまた我慢の日々が続いてしまいそうです。
こんな時こそ音楽は心の癒しになるのに・・・
出来ることを積み重ねていくしかありません。
頑張ります。
にほんブログ村
にほんブログ村 . . . 本文を読む
阿佐ヶ谷の神明宮は初詣で賑わっていました。
能舞台では百人一首のかるた会が雅やかに開催されていましたが、
お天気も良かったし良い雰囲気でした。
高校生の頃、冬休みの宿題の一つが百人一首を覚えることだったのを思い出しました。
静岡で育った私はこの歌が印象的でした。
「田子の浦にうちいでてみれば白たへの富士の高嶺に雪は降りつつ」山部赤人
この機会に百人一首ももう一度読み直してみるのも良さそうです。
. . . 本文を読む
1月12日(水)「阿佐ヶ谷スタッカート」にて新年初ライブを開催します。
お店では定員数を制限して、出来る限りの感染対策をしています。
ピアノは清水絵理子さんです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご予約はお店のサイトより承っております。
「阿佐ヶ谷スタッカート」
にほんブログ村
にほんブログ村 . . . 本文を読む
先日、綺麗な万両の実を発見しました。
千両、南天、縁起の良い赤い実はお正月らしいです。
ところで、昨日は東京は雪で混乱しましたが、
私は今日のお昼頃静岡から東京に戻りました。
日陰の細い道が凍っていてツルツルしていて危なかったです
昨日は温暖な静岡でも珍しく少し雪が降っていました。
しばらく寒い日が続きそうですね
今日、静岡市のバスターミナルで素敵なポスターを発見しました。
多分、日本平から . . . 本文を読む
静岡市浅間神社はとても賑わっていました。
今年のお正月は寒かったけれど、お天気に恵まれて良かったです。
絵馬もなかなか素敵でした。
商店街では赤と白のフワフワした獅子が練り歩いていました。
近くに寄ってみると「おめでとうございます」と可愛い声が!
中には女性が入っているのでした。
良い一年になりますように
にほんブログ村
にほんブログ村 . . . 本文を読む