サントリー美術館で開催中の「琉球/美の宝庫」展に行ってきました。
琉球王国は
「かつて東アジアの文化の交差点として
様々な国の文化を大らかに受け入れ、
明るく生命力に満ちた美が生まれた場所」とのこと。
紅型衣装、絵画・・・どれも美しいのですが、
私は特に琉球漆器の螺鈿細工に溜息
夜光貝などを使用しているそうですが
見る角度によって色が変わり、本当に綺麗でした。
時代の潮流によって激動の歴史を辿った . . . 本文を読む
ラスベガスはどこに行ってもカジノとショッピングモールがあります。
ホテルの近くの「ファションショー」モール
とても広くてデパートも何件か入っていました。
気楽に覗けるお店も多く、
ウインドウショッピングも楽しかったです。
ラスベガスは、よく歩く街・・・と聞いて行きましたが
本当にその通りでした。
何もかもが広くて大きいので
例えば、ホテルの入口から劇場まで、ホテルから隣りのホテルまで、など。 . . . 本文を読む
そして、もう一つ、とっても楽しみにしていた
シルク・ド・ソレイユのショー「O(オー)」へ。
「O」とはフランス語で「水」の意味。
ベラージオホテル内の劇場に入ると赤いカーテンが印象的で
フランスの劇場の雰囲気です。
ショーが始まると、いきなり舞台に大きなプールが現れてびっくりしました。
そして、次の瞬間、その水が無くなって、一体どうなっているのか???
すごい装置です。
「KA」が鮮やかな色合い . . . 本文を読む
「ベガス・ザ・ショウ」へ
ラスベガスの代名詞になった大スター達に扮したダンサーや歌手が登場して
歌、ダンス、アクロバット、笑い・・・
一流のパフォーマンスが次々と繰り広げられて、
一時間半、とってもワクワク楽しかったです。
歌唱力、強力でした。
これぞ、アメリカ!でした。
一曲目に歌われた曲はスタンダード・ナンバーの
「The Song is You」
改めて感じたこと、
バトントワラーの高橋 . . . 本文を読む
とっても楽しみだったシルク・ド・ソレイユのショー「KA(カー)」へ。
MGMホテルの中のホールです。
シルク・ド・ソレイユは「太陽のサーカス」いう意味。
「KA」と人間の心に宿る様々な魂の総称とのこと。
世界トップクラスのテクニックとパフォーマンス
とても芸術性の高いステージでした。
巨大で最新鋭の舞台装置にもびっくりしました。
斬新で素晴らしい演出、そして色使い・・・色彩が綺麗でした。
主 . . . 本文を読む