今日は、第二回目のギターのレッスンでした。
ドレミファソ・・・の音階に初トライ
これは基礎中の基礎ですね。
右手の親指の運び方のコツも教えていただきました。

ギターの譜面は人差し指が2、中指が3、薬指が4・・・と表記されますが
二胡の譜面は、人差し指が1、中指が2、薬指が3・・・
でひとつずつずれていて、紛らわしいです~
二胡の先生は人差し指を「いちゆび」中指を「にゆび」薬指を「さんゆび」と呼ぶようにと、
おっしゃいます。その方が区別がつくからかな?
なんて、勝手に思ってしましました。
早く指番号を見なくても弾けるようになりたいな。
中山育子ボーカルレッスン
にほんブログ村
にほんブログ村

ドレミファソ・・・の音階に初トライ

これは基礎中の基礎ですね。
右手の親指の運び方のコツも教えていただきました。

ギターの譜面は人差し指が2、中指が3、薬指が4・・・と表記されますが
二胡の譜面は、人差し指が1、中指が2、薬指が3・・・
でひとつずつずれていて、紛らわしいです~
二胡の先生は人差し指を「いちゆび」中指を「にゆび」薬指を「さんゆび」と呼ぶようにと、
おっしゃいます。その方が区別がつくからかな?
なんて、勝手に思ってしましました。

早く指番号を見なくても弾けるようになりたいな。



