今日は義妹に会って、ボランティア活動についていろいろ話を聞かせてもらいました。
東京~宮城間の長距離移動には「はとバス」を使ったそうです。さすが都のボランティア団
粋ですね~
出発する前には、何かあった時のために、全員保険に入ったそうです。
都の対応がとても良くて、安心して作業が出来たそうです。
暗闇で懐中電灯
を使用するときに、灯りの周りに水の入ったペットボトルを置くと
水に光が反射してさらに明るくなるのだそうです。
素晴らしいアイデア
知恵を絞って工夫すれば、いろんなことが出来ますね
出発前の説明会の時に「日常」と「非日常」をしっかり分けて考えて、
東京の戻ったら、普通の生活をするように指導されたそうです。
メンタル面のことを配慮してのことだと思います。
義妹は桜をチラッとしか見ていないというので、彼女の気分転換も兼ねて
新宿御苑に立ち寄りました。
私は1週間前にも行きましたが、今日は八重桜が咲き始めていました。

遅咲きの枝垂れ桜も美しかったです。
相変わらず、桜吹雪も幻想的。
それから新緑も綺麗で、若葉・ベビーリーフが清々しかったです。
触ってみましたが、柔らかくて可愛かったです。

にほんブログ村
にほんブログ村
東京~宮城間の長距離移動には「はとバス」を使ったそうです。さすが都のボランティア団

粋ですね~

出発する前には、何かあった時のために、全員保険に入ったそうです。
都の対応がとても良くて、安心して作業が出来たそうです。
暗闇で懐中電灯

水に光が反射してさらに明るくなるのだそうです。
素晴らしいアイデア

知恵を絞って工夫すれば、いろんなことが出来ますね

出発前の説明会の時に「日常」と「非日常」をしっかり分けて考えて、
東京の戻ったら、普通の生活をするように指導されたそうです。
メンタル面のことを配慮してのことだと思います。
義妹は桜をチラッとしか見ていないというので、彼女の気分転換も兼ねて
新宿御苑に立ち寄りました。
私は1週間前にも行きましたが、今日は八重桜が咲き始めていました。

遅咲きの枝垂れ桜も美しかったです。
相変わらず、桜吹雪も幻想的。
それから新緑も綺麗で、若葉・ベビーリーフが清々しかったです。
触ってみましたが、柔らかくて可愛かったです。


