goo blog サービス終了のお知らせ 

中山育子オフィシャル・ブログ

シンガー いっこの散歩道

蛙のパーカッション

2011年01月07日 | 音楽
今夜はサンセットで初仕事。
帰り道がすごく寒くなるかな?と思い、思い切り厚着をして出掛けましたが、
想像していたよりは暖かく、着ぶくれで電車の中は暑いし、肩が凝りそうでした。
以前に、朝の電車のラッシュ時に「お客様の着ぶくれの為に混み合い…遅れています」
というアナウンスを聞いたことがあります。
みんながダウンなどを着ていると、さもありなん、と思いました。
今、丁度そんなシーズンかもしれませんね。

ピアノの城田有子さんに面白い東南アジアのパーカッションをいただきました。
蛙に棒が糸で繋がっていて、棒を回転させるとゲロゲロ鳴って
蛙をブルンブルン回すと蛙の大合唱になります。
誰かがライブで効果音として使っているのを聴いたことがあります。
今度、使えるシーンがあったら使ってみようかな?


にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 女性ヴォーカルへにほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 譜面の山 | トップ | 懐かしいです »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう・・ (フランス人形)
2011-01-09 14:07:26
蛙のパーカッション
  すごく興味あります。
ゲロゲロ鳴くとか、蛙をブルンブルン回して大合唱とか
  おっかしいー
ぜひ聴いてみたい、見てみたいです~

でも美しいikkoさんご自身では回さないで・・イメージが・・

もっと おもしろキャラの人にお任せしましょう・・・あ  私?



返信する
ゲロゲロ (ikko)
2011-01-09 17:29:32
やっぱり、ラテン系の音楽に合いそうですよ
今度、持参しますね
ブルンブルン回すと、グワァッグワァッグワァッ
という感じです。
返信する

音楽」カテゴリの最新記事