今日の一貫

コロナの中で

このところ時間が増えた。殆どオンラインで済ませられる様になったことが大きい。

考えて見たら、仕事の量が減ったわけではない。3月の後半だけとってみても、オンライン会議6回、仙台でのリアルの会議4回。コロナ前だったら仙台東京5往復はしていた勘定。少なくも1泊はしている。結構多い。

かつて忙しいといって、忙しさを楽しんでいたようなところもあったが、家にいながらやれるようになったのだから雲泥の差だ。往復時間はないし、会議の後のショートディスカッションもない。

ただ、新幹線に乗り降りするのが気分転換になっていた様なところもあったのだろう。昨年10月頃には、ちょっと滅入った感もあったが、

時間が増えたのは、オンライン会議だけではない。スマートフォンをあまり見なくなったり、PC作業もしなくなったことも大きい。目が疲れるようになったのが大きな理由。あえて見ないようにしている。

それで気がついたのだが、私は朝起きてすぐPCのスイッチを入れる癖があった。何か仕事をしなければといった強迫観念があったのかもしれない。またiPhoneは、暇な時間についつい見てしまっていた。

それをやめたのだ。できた時間は、読書や散歩。

相変わらず目は使うのだが、眼鏡をかけないでやっている。メガネをかけない生活だと、散歩の際に挨拶がおろそかになってしまうのが気になるが、、

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事