老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

サギソウ展(昭和記念公園)

2006-08-30 | 昭和記念・武蔵丘陵・ひたち海浜


2006.8.28 立川市国営昭和記念公園で開催中の、サギソウ展にて写してきました。

サギソウ日本庭園1
サギソウ日本庭園5
サギソウトンボ湿地02
サギソウトンボ湿地03
サギソウ花木園02
サギソウ花木園03
立川市国営昭和記念公園サギソウ展
サギソウ西立川口03
サギソウ西立川口05
サギソウ西立川口06
サギソウ西立川口07
サギソウ西立川口08
サギソウ西立川口09

マウスオンアルバムです。両側のサムネイルにマウスポインターをおくと、
中央の画面に大きい画像が表示されます。(展示会は、明日31日で終了です)

八方尾根花散策7-1

2006-08-30 | 白馬栂池・八方・五竜

2006.8.2 ニッコウキスゲ (日光黄萓)1 (八方尾根花散策)ユリ科ワスレグサ属。花期:6~8月。草丈:60~80cm。

2006.8.2 トリアシショウマ(鳥足升麻) 1(八方尾根花散策)ユキノシタ科チダケサシ属。
花期:7~8月。草丈:40~100cm。亜高山帯~高山帯の林内や草原に生える。白い花が泡立つ
ように咲きます。名前の由来は、若芽の先が三つ又に分かれ、鳥の足に似ていることから。
マウスオンでは、ニッコウキスゲ1です。

八方尾根花散策7-2

2006-08-30 | 白馬栂池・八方・五竜

2006.8.2 イワイチョウ(岩銀杏)2(八方尾根花散策)ミツガシワ科イワイチョウ属。花期:7~8月。草丈:15~50cm。

2006.8.2 イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)7-1 (八方尾根花散策)シソ科イブキジャコウソウ属。
花期:6~8月。背丈:15~60cm。山地から高山の岩礫地に生育しています。伊吹山に多く自生し、
麝香(じゃこう)のような香りがあることから。紅紫色から淡紅色、まれに白色の唇形花を咲かせます。
マウスオンでは、イワイチョウ2です。

八方尾根花散策7-3

2006-08-30 | 白馬栂池・八方・五竜

2006.8.2 イワシモツケ2(八方尾根花散策)バラ科シモツケ属。花期:5~7月。草丈:50~200cm。

2006.8.2 イワシモツケ(岩下野)蕾み (八方尾根花散策)バラ科シモツケ属。
花期:5~7月。草丈:50~200cm。亜高山帯~高山帯の日当たりの良い所に生える落葉低木。
白い花が散房状に多数咲く。よく似ているマルバシモツケは、葉がやや大きく、ほぼ円形で
基部に丸みがある。マウスオンでは、咲き始めのイワシモツケ2です。