老いぼれ雑記

メインは素人の花の写真ですが、その他多数あり。
(山野草・旅行・風景・その他写真等)

文字が下から上へ(テスト2)

2005-10-31 | その他

テスト中です。もう少し練習を重ねたいと思っております。
(今回の背景画の花はアプチロンです。サイズ。625×450)


<
今晩は。何時もご覧頂き有難う御座います。
これは文字が上の方にスクロールします。
これからも宜しくお願いします。



フウセントウワタ2枚

2005-10-31 | 庭と近所の花



2005.10.29 フウセントウワタ(風船唐綿)(ガガイモ科)の実の上でクリック。
フウセントウワタの花に代わります。球形の袋状で表面に柔らかい棘のある
変わった形の実がなります。生け花の材料にされることも多いそうです。

戻るには画面の戻るボタンか、キーボードの「Back Space」で戻ります。

オンタデピンク他

2005-10-31 | 富士山・御嶽山・三ツ峠
中断しておりました「木曾御嶽山」の花。まだ未発表分があります。今日から暫くの間載せますので宜しくお願いします。(素人が撮った花。花の名前などに間違いがありましたらお知らせ下さい)



2005.8.16 オンタデピンク(御蓼)2(御嶽山)タデ科。花期:7~8月。
オンタデは木曽の御嶽に生育するタデという意味の和名。亜高山帯の草原から高山帯の
礫質土壌地に生育する事が多い。高さ:40~100cm。



2005.8.16 ハクサンボウフウ(白山防風)2(御嶽山)セリ科。花期:7~8月。
山草原に生える代表的なセリ科の多年草。北海道や本州に分布。葉は、濃い緑色で光沢がある。
花は、白い小花が多数つく。高さ:30~40cm。


コバノイチヤクソウ他

2005-10-31 | 富士山・御嶽山・三ツ峠



2005.8.16 シナノオトギリ?(弟切草)金色 (御嶽山)オトギリソウ科。花期:7~9月。
鷹匠が,鷹を治療するための薬草を秘密にしておいたのに,弟がこれを漏らしてしまったので
切り捨てたという事から弟切草の名がついたと言う。高さ:30~60cm。(この花だけ色が?)



2005.8.16 コバノイチヤクソウ(小葉一薬草)1(御嶽山)イチヤクソウ科。花期:7~8月。
一薬草でその名の通り、薬草として用いられた。この種はイチヤクソウでは最も小さい。
高さ:10~20cm。花径:1cm位の白花。(前回も載せましたが違う場所の花)

コケモモの実他

2005-10-31 | 富士山・御嶽山・三ツ峠



2005.8.16 コケモモ(苔桃)の果実1(御嶽山)ツツジ科。花期:7~8月。
高山帯のハイマツの下に見られる常緑の矮小灌木。高さ:10~15cm。(雨の中で写す)



2005.8.16 シラタマノキ(白玉の木の実)1(御嶽山)ツツジ科。花期:7~8月。
亜高山~高山に生える常緑小低木で、ご覧のように白色の果実をつけるのでこの名がある。
高さ:10~20cm。

文字が下から上へ

2005-10-30 | その他

テスト投稿の予定でしたが、当分の間残す事にしました。もう少し練習を
重ねたいと思っております。(背景画の選択とサイズ。450×380?)


<
今晩は。何時もご覧頂き
有難う御座います。
これは文字が上の方にスクロールします。
これからも宜しくお願いします。



キチジョウソウ他

2005-10-30 | 庭と近所の花



2005.10.26 (10-27に写す)ムラサキシキブ の花の上でクリック。
(10-26に写す)キチジョウソウに代わります。

キチジョウソウ(吉祥草)ユリ科。花期:8~10月。この草を植えてある家に、
吉事があると花が咲くとの言い伝えがあるそうな・・・期待に、胸を膨らませ・・・

戻るには画面の戻るボタンか、キーボードの「Back Space」で戻ります。

谷川岳・北斜面の紅葉

2005-10-30 | 谷川岳・日光白根・アルプの里・筑波山

今回で谷川岳関係の写真は終了いたします。明日からは、木曾御嶽山の花の残りを再度載せ、三頭山の花の未掲載分を載せる予定です。



2005.10.21 谷川岳 (谷川岳天神平)一の倉沢の方から雲が湧き上がってくる。



2005.10.21 谷川岳北斜面の紅葉2(谷川岳天神平)清水トンネルは一の倉沢の下を通り、
関越自動車道はカジカ沢の頭の少し左。新清水トンネルは2本のトンネルの中間を湯沢方向に。

スイフヨウ3枚

2005-10-29 | 庭と近所の花



2005.10.21 スイフヨウ(午前10時に写す)の花の上でクリック。
スイフヨウ(午後1時に写す)に代わります。

戻るには画面の戻るボタンか、キーボードの「Back Space」で戻ります。

スイフヨウの色の変化が楽しいよ!!>

2005.10.21 スイフヨウ夕方1(自宅の庭)夕方5時に写しました。
スイフヨウ(酔芙蓉) アオイ科で、フヨウ(芙蓉)の園芸品種で,朝に白い花を咲かせますが,
午後になると段々ピンクに代わり,夕方から夜にかけて更に赤くなり,翌朝にはしぼんでしまいます。