妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

札幌は暖かかった

2011-04-10 19:25:57 | Weblog

昨夜11時過ぎに帰宅しました~~。

以外とタフな私たちです。

去年の4月頃は膝が痛くて12月になっても長くは歩かれなかったのにフィットネスで鍛え始めてから2年目。

違和感はあるものの、スポーツ用のサポーターでがっちりカバーして歩いたら全く何の問題も無く歩くこと5日間。

残念ながら万歩計をつけていなかったから歩数はわからないけど足の筋肉痛以外は問題なく歩かれましたよーー。

 

さて、4月5日伊丹空港から京都に着いたのがお昼。

それから行動はすごかった。

右も左もわからない京都で、と言うのも高校の修学旅行以来初めてな私。

その時は添乗員さんについて歩いたからね~~~。

地図をもらって市バスの1日券を買って「さーーて、歩くよ~~~」

 

500円で歩かなきゃ損だとばかりに

 

京都駅ー清水寺 - 護国神社- 維新の道-竜馬の墓-高台寺 - 八坂神宮 -祇園 -三十三間堂 ー京都駅 
     

清水寺は素晴らしい!!

歩いた中では一番だったかも

                 

 

 

こんな可愛いお店がたくさん並んでいて素通りできないよーー

                                             

ちりめんで作った飾がたくさんあって一つずつ見ていたら進みません。

 

 

護国寺で竜馬さんのお墓参り

                                              

八坂神社で少々の義援金で東日本大地震の鐘を突かせていただきました。

                                                

庭の芸術がすごいね~~~。

外人さんは正座してじっくり眺めていましたよ。

 

ちょっとくたびれてここでお茶とみたらし団子で休息。

 

まだまだバスで進みますよ。祇園まで歩いてバスに乗ります。

三十三間堂、きっとこれで今日は終了になりそう。

 

                                                

                  

三十三間堂でもう4時半。

これから2箇所の予定はタイムアウト。

本当は東福寺、東寺があったのに行かれなかった~~。

 

こういう観光地でも門限は早くて4時半までには入館しないと駄目なんだよね。

こんなところもきちんとしているわ日本。

 

観光地なんだから少しは融通を利かせられないかな~~~?

 

でも足のほうはガクガク。

年相応の行動よりは動いたと思うわ

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする