妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

4月らしい陽気が

2011-04-12 20:53:16 | Weblog

 

帰ってきてから日差しは暖かいのに風は冷たいです。

昨日、孫、1号、2号にお土産を送って今日着いたんだけど、女の子のお土産は可愛いものがたくさん有るから「京都キティ」バージョンのストラップやタオルハンカチを入れたり、でも男の子にはお土産になるものが無くて神戸プリンや京の漬物などを入れて送ったら、娘が「ちょっとがっかりしているって」

2号は「これ可愛い!!」って大喜びしてあれこれ出しているのに1号はしょんぼり。

電話、代わってもらって「ごめんね~~、お土産ってキティちゃんのものしか無いのさーーー、今度来た時にベーブレード2個買ってあげるからね」

そうしたら急に元気になって「丁度欲しいのが2個あったんだーー」

そういっていると後ろで2号が泣き始めた。

「どうしたの?」って1号に聞いたら「ママに南無南無さんの取られたからだわ」

お数珠をきっと乱暴に扱っているから娘にしまわれたんだーー。

お土産を買いに行くわけじゃないからたいへーーん!!

 

 

 

 京都3日目

今日は嵐山方面。

前日京都駅でJR馬堀駅行きとトロッコ列車の1番早いチケットを取っていたから遅れるわけには行かない。

早起きの夫は4時頃にはもううるさい。

「もう少し静かに出来ないのかい?」私は6時までは寝たい!!!

年寄りと旅は寝られないわ

当然、早起きして早朝スタバでコーヒーとサンドイッチの朝食。

「まずーーい、パンがパサパサ、ハワイのパンと同じだね」

こんな美味しくないサンドイッチとコーヒーで二人で1400円。

「コーヒーはともかく、これならコンビニの方が美味しいね」

 

さて今日も8時には出かけました

京都駅ー馬堀駅ートロッコ列車ー嵐山ー竹林の道(30分以上歩くかな?)-嵐山の商店街散策しながら渡月橋ーJR嵯峨嵐山駅ーホテル

 

息子達と逆コースでトロッコ列車に乗って嵐山に来たらゆっくり時間を気にせず嵐山散策が出来たし、登り坂より下り坂が楽なのは私達のコースだね。

馬堀駅で降りて

 

                   

乗るのはこんなトロッコ列車

  

列車の横には「保津川下り」   の舟の人達が手を振っています。

  

                                 

                  こんな所を川くだりしています      

                   

 お互いに手を振って別れますが風情があるね。でも寒かったから私達はトロッコ列車で楽しかったわ

                        降りて、嵐山に向かうところの竹林の道

                        

                         

パワースポットだわ

      

ここは30分以上歩いたかな?

くたびれた頃、反対から舞妓はんが来ましたえーー

「写真撮らせていただいていい?」

「はいどうぞ」

「若くて可愛いね~~~」

ところが、「にせものどす」

って京都はレンタルで着物を着付けしてくれるところがたくさんあって、若い子着物姿で結構歩いていましたよ。

いいね、こんな所だと全く舞妓はんも違和感無く歩かれます。

 

そういえば、ハワイも水着姿でどこでも歩いているけど何にも違和感無いからね。

嵐山も1日居ても飽きないところかも。

道の両方はお店だらけ、ここ全部寄ったら帰られないよ。

                       

 

渡月橋は長いし、写真になるような場所でした

さて、ここから京都に戻ってホテルで一休み

       今日は京都最後の予定だし、時間が勿体無い。

        夕方西本願寺に行きました

                           

 

                       

偶然、2日後の親鸞聖人の法要のお参りにぶつかって、お坊さんのお経をお参りさせていただきました。

我が家は曹洞宗だから宗派は違いますがでもこの年になると何処のお経もいいものだわ

 

心が洗われた~~~。

ホテルまで歩くついでに東本願寺も2回目訪問。

なんたって私のルーツですものね

本当に素晴らしいお寺でしたが残念ながらお仏壇は閉められていましたけど、でも座って南無南無。

今夜はちょっと歩くのも少なかったし、最後の京都、ホテルの食事所でお疲れ様の乾杯を。

夫は地酒を堪能していました。

明日は神戸に行くよーー。

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする