goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

車中泊の旅!今夜のねぐらは・・・

2015年05月03日 | お出かけ 2015年

姫路から中国自動車道、山崎ICへ

今夜の塒は岡山県、大佐サービスエリア

 

翌朝、いいお天気です

ゴールデンウィークだけれど

朝早い中国道はスイスイです

広島県、東城ICで下りる

目的地は帝釈峡

今日はここを歩きます

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中泊の旅!出発

2015年05月02日 | お出かけ 2015年

ゴールデンウィーク後半

1日から4日まで車中泊の旅へ

今回は中国地方へ

何処へ行くかはお楽しみ?(行き当たりばったりかも・・・)

1日、それぞれの用事を済ませてから

お昼前に我が家を出発

一応お弁当つくりました

 

まずは、国道1号線(京都から大阪へ)

そして、国道2号線(兵庫へ)

横道反れたり旧道走ってみたり

スーパーに寄ったりコンビニに寄ったり

お弁当を食べたのはユニクロの駐車場(1000円のTシャツ買いました)

明石大橋を横目に走り

加古川辺りで夕日が落ち

姫路城に到着

なんだか暗いライトアップだなぁと思っていると

突然プロジェクトマッピングが姫路城に映しだされたではありませんか

もうびっくり、びっくりしすぎて写真はありません

車窓からだったので少ししか観ることができませんでしたが

初めてのマッピングに感激です

後で調べてみると1日は報道の為の試験上映だったそうです

Lucky!

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都高島屋!ミフィーワールド

2015年04月29日 | お出かけ 2015年

4月29日

残念ながらパパはお仕事だそうで・・・

私、一人で実家へ

実家にミッフィーワールドの無料招待券が

本当なら姫ベビー(孫)と行きたいところですが

八十を過ぎた母と行くことに

今日は初日です

ブルーナの絵本で御馴染みのミッフィーちゃん

今年生誕60年だそうです

ミッフィーちゃん還暦なの

姫達の初めての絵本はミッフィーちゃんでした

確かちいさなうさこちゃんだったかしら

どこのコーナーもファミリーでいっぱいです

私(おばあちゃんだけど・・・)ミッフィーと記念撮影

売店にはミッフィーちゃんグッズがいっぱい

姫ベビーにお土産

ストロー付きコップとミッフィーの指人形

わたちもいきたいでちゅって言うかしら!


にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山へ!下千本吉野山観光駐車場まで戻ってきました

2015年04月28日 | お出かけ 2015年

奥千本から上千本

中千本から下千本へ下りてきました

吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)

 

桜本坊

ボタン桜が満開でした

 

朝は誰もいなかった黒門

お店も並んで賑やかです

朝早くから夕方まで

一日かけてゆっくり吉野山を散策

今度は紅葉の頃にも訪れてみたいですね

後少しで二万歩だったわ~

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山へ!上千本高城山展望台と花矢倉展望台

2015年04月27日 | お出かけ 2015年

奥千本からは下りの道を歩きます

上千本まで下りてきました

なんとか桜、まだ咲いていました

急な石畳を頑張って上ると

目の前に桜

高城山展望台です

ここから大和三山が見渡せます

もう少し下りてくると

花矢倉展望台

ここからは蔵王堂辺りが見えました

桜はもう葉桜に・・・

1週間前はこんな景色だったのでしょうか?

 

ここからまだまだ、どんどん吉野山を下っていきます

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山へ!満開の奥千本と西行庵

2015年04月26日 | お出かけ 2015年

吉野山奥千本です!

随分山の上まで上ってきました

標高は750mほど!

桜満開

山肌に桜がたくさん

シロヤマザクラという桜が多いそうです

見渡す限りの桜です

桜一色の奥千本を散策

青空で気持ちいい

 

奥千本の桜の下に西行庵という庵がひっそりとあります

平安時代の歌人、西行が静かに隠れ住んだ場所です

奥千本でお花見の後は

またまた山道を今度は下って下って・・・

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山へ!奥千本入り口

2015年04月25日 | お出かけ 2015年

バスはここまで

奥千本入り口です

桜満開です

でも奥千本はまだまだこの奥!

金峯神社の鳥居をくぐり石畳の坂を上っていきます

 

金峯神社に到着

奥千本の桜はまだまだまだこの奥です

ここから近畿自然歩道の山道を歩きます

桜を求めて頑張れ頑張れ

もう少しで桜満開の奥千本です

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山へ!金峯山寺

2015年04月24日 | お出かけ 2015年

中千本辺り

世界遺産

金峯山寺(きんぷせんじ)まで上って来ました

吉野山の地主神です

只今、国宝仁王門の大修理が行われています

門の左右に仁王像があります

本堂の蔵王堂

高さ34m、幅36mで東大寺の大仏殿に次ぐ木造の建築物です

中千本から奥千本入り口まではバスが出ています

マイクロバスで20分

定員になれば次から次へバスは出発します! 

それでは桜満開の奥千本へ出発!

グルグルと山道を上って行きます

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山へ!下千本の桜は・・・?

2015年04月23日 | お出かけ 2015年

4月17日(金)

パパと私は仕事を終え、しっかり夕食を済ませてから出発

奈良県にある一目千本吉野山へ向かいました

残念ながら桜の見頃はすでに済み、後は奥千本の桜だけが満開とのこと

とりあえず奥千本まで行ってみましよう

 

道の駅吉野路大淀iセンターで車中泊

朝早く起きると直売所には

もう採れたてのタケノコが並んでいました

美味しそう 

 

とは言ってもまだまだ桜のシーズン

駐車場はずぐに満杯になってしまうそうなので

朝、6時には吉野山へ

吉野川沿いの国道169号線を走り

吉野大橋を渡ります

吉野山観光駐車場へ

そこから下千本~中千本~上千本~奥千本へと進みます

どの辺りから桜がみられるかしら?

下千本辺りです

桜はすでに散り葉桜になって・・・

所々で桜発見

黒門をくぐり急な坂を頑張って上り

中千本へ歩いていきます

道沿いにはお土産屋さんが沢山並んでいますが

まだ、朝早いのでどこも閉まっています

静かです

近鉄吉野駅から下千本までロープウェイも出ています!

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開!余呉湖

2015年04月20日 | お出かけ 2015年

4月12日(日)

早朝から海津大崎の桜のトンネルを通り

奥琵琶湖パークウェイの沿道の桜をみながらドライブ

これから余呉川の堤防を走り

余呉湖

 

余呉湖は琵琶湖の北にあり

周囲6.45㎞

ウォーキングでも車でも一周できます

 

今は桜が満開

19日までは桜祭りやっています!

売店で山菜の天ぷらを・・・

桜の下で

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開の琵琶湖パークウェイ!!

2015年04月19日 | お出かけ 2015年

4月12日(日)

桜のトンネル海津大崎から桜満開の琵琶湖パークウェイへ

琵琶湖の最北端の半島を走ります

18.8kmのドライブです

夜8時から朝8時までは通行出来ません!

沿道には桜がいっぱい

道沿いに続く桜

つづら尾展望台からの眺め

お天気が良ければ

ここから琵琶湖の4分の1の景観が眺めることができます

つづく

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開の早朝の海津大崎を走る!

2015年04月18日 | お出かけ 2015年

4月12日(日)午前7時30分

琵琶湖の北

桜満開の海津大崎に到着

午前9時30分から午後5時まで

一方通行の規制となり毎年大渋滞になるとのこと!!

車の少ない内にゆっくり走ろうと思っていたのですが

皆さん同じ事を考えていらっしゃる!!

海津大崎は日本の桜百選にも選ばれています

約800本のソメイヨシノが湖岸4kmに渡って咲き

桜のトンネルが出来上がっているところを走ります

駐車するスペースは少なく

朝早くがお勧め

走り終わってから海津大崎を振り返ると

桜が流れるように半島を囲んでいます

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこにゃんを捜せ!

2015年04月17日 | お出かけ 2015年

ひこにゃんが4月13日に

9歳の誕生日を迎えました

彦根城辺りにはひこにゃんがいっぱい

ここにも・・・あそこにも・・・

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城の桜とたねや!

2015年04月16日 | お出かけ 2015年

お昼にちょっと車で彦根城あたりを通ってみました

お堀の桜はまだ大丈夫!!満開です

 

ここも満杯です

たねや彦根美濠の舎

一度ゆっくり訪れてみたいですね

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城ライトアップ!!

2015年04月15日 | お出かけ 2015年

国宝、彦根城です

4月1日から20日まで桜まつりで賑わいます

賑わうどころではありません

土日は凄い人、人、人です

夜にはライトアップで美しい光景がみられます

お堀沿いには約1200本の桜があります

夜間は城内には入れませんが・・・

お堀沿いをぐるっと散策です

ダイナミックな桜が照らしだされ圧巻です

お堀の水面に映る逆さ桜と花びらが美しい

夜間は駐車場も開放されていました!

lucky

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする