goo blog サービス終了のお知らせ 

日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

春の白山スーパー林道ウォークへ!(1)

2014年05月24日 | お出かけ 2014年

金曜日、仕事を終え

明日、参加する白山スーパー林道ウォークに向けて出発

塒(ねぐら)は北陸道、尼御前SA

早朝の白山

まだ、あんなに雪がいっぱい

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田牧場でジェラード!!

2014年05月23日 | お出かけ 2014年

三重県菰野町湯の山温泉から

国道477号線で滋賀県へ

紅葉で有名な永源寺の近くにこんなかわいいお店があります

池田牧場といっても広い牧草地ではありません!

ジェラードのお店と農家レストラン香想庵というお店があります

ジェラードはいつも行列です

お庭も素敵です

 タニウツギ

 

 オオテマリ

母を連れて久しぶりのドライブでした

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県菰野町!竹成五百羅漢

2014年05月21日 | お出かけ 2014年

三重県菰野町といえば

湯の山温泉御在所岳

でも、こんなところも発見しました

道の駅菰野のパンフレットには

小高い土山に様々な表情の石像がぎっしり寄り合って壮観

全国でも珍しい神仏混交

県指定の史跡である

竹成出身の照空上人の発願により桑名の石工藤原長兵衛一門により

15年の歳月を経て完成

と記してありました

この小高い山に上る事が出来

すぐそばで羅漢さんを見ることができます

 

 

それでは

今菰野町で一番賑わっている観光スポットに行ってみましょう

つづく

   にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道477号線!鈴鹿スカイライン

2014年05月19日 | お出かけ 2014年

母を乗せて新緑の鈴鹿スカイラインをビュ~ンと走り抜けます

平成9年までは有料道路でした

琵琶湖に注ぐ野洲川に沿って走ります~

最高地点は標高800m

三重県側に入ると景色は一変

伊勢平野と伊勢湾が見渡せます

 

つづく

 

   にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀農業公園ブルーメの丘が見えます!

2014年05月18日 | お出かけ 2014年

日曜日

あまりにもお天気が良かったので

母を誘ってドライブに

国道477号線

新緑を感じながら、のんびりと走りました 

向こうの丘に

滋賀農業公園ブルーメの丘が見えます

 

それでは、国道477号線を三重県に向かって走ります~

つづく

 

   にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 天草まで来たけれど・・・

2014年05月17日 | お出かけ 2014年

今日の塒は道の駅有明リップルランド

温泉もあります

 

そして、遂に雨が降り始めました

晴れていたらきっと綺麗な海が見られたんだろうな・・・残念でした

 

 

九州らしく博多辛子明太子

九州らしくSuntory阿蘇の天然水

 

それでは、熊本へもう一度

 

つづくではなく

ここで九州旅一休み

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 通潤橋放水

2014年05月16日 | お出かけ 2014年

宮崎から熊本へ

国道218号線沿いにあるスポット

通潤橋

ここも、訪れたかった所です

 

 

江戸時代に架けられた石造りのアーチ式の橋です

国の重要文化財に指定されています

 

橋の上部の中に3本の石管が通っており

観光の為、土日祝の正午に橋の上にある中央の放水口から放水されます 

橋の上に上がってみました 

ここから放水されます

向こうに見える建物は道の駅通潤橋です

 

PM5:00

もう帰ろうと思った時

なんと

突然放水が

なんてluckyなんでしょう

10、000円で予約すると

放水してもらえるそうですよ

(誰か予約されたのでしょうね

10分ほどの放水もそろそろお終いです

見られてよかった

(何方か有難う

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 高千穂峡

2014年05月15日 | お出かけ 2014年

やって来ました

ず~と、行きたかったところ

高千穂

やはり駐車場はどこも満車

臨時の駐車場に廻され

ここからシャトルバス(100円)で高千穂峡まで

でも、私達、頑張って高千穂峡まで歩くことにしました

 

見えてきました

あの有名なスポット

緩やかな階段の遊歩道をたくさんの人の流れに沿って歩きます!

そうそう、ここ

日本の滝百選、真名井の滝も見えてきました

 

ゴールデンウィーク

今日のボートの待ち時間は5時間半だそうです

諦め

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 五ヶ瀬温泉 木地屋で温泉とチキン南蛮

2014年05月14日 | お出かけ 2014年

熊本、阿蘇から宮崎県へ入る

ここで、やっと温泉を見つける

五ヶ瀬温泉

森の宿木地屋

Gパークという運動公園にある宿泊施設です

日帰り入浴は500円で入れます

小さな温泉ですがゆっくり、のんびり旅の疲れを癒すことができました

ツルツル感の美人の湯でした

そして、レストランでランチ

もちろん、宮崎県といえばチキン南蛮

大満足の美味しさでした

穴場だったわ

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 阿蘇山中岳火口

2014年05月13日 | お出かけ 2014年

緑の草千里から

阿蘇山上付近に近づくと荒々しい景色に一転

ここからは阿蘇山公園道路(有料600円)になります

ここから火口へ

中岳第一火口へ

駐車場から火口までは歩いてすぐ

只今、午前9時

もう駐車場は満杯です

 

直径600m

深さ130m

現在活動している唯一の火口です

湯だまりから白い噴煙が勢いよく吹き出ています

大自然を感じます

 

 

つづく 

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 阿蘇山 米塚

2014年05月12日 | お出かけ 2014年

阿蘇パノラマラインから少し離れたところに

米塚という、こんもりとした小山がある

上のほうから眺めると

鉢のように窪みがあります

高さは80m

れっきとしたかわいい火山です

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 草千里を走る

2014年05月10日 | お出かけ 2014年

阿蘇パノラマライン

今日は阿蘇山麓から阿蘇山上へ向かいます

草千里を走ります 

まだ、朝早い時間だったので

道もスイスイ

 

近くでパチリ

のんびり

雄大な緑のじゅうたんを・・・

気持ちいい~

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! ここはどこ?

2014年05月09日 | お出かけ 2014年

今夜の塒の目的地は道の駅阿蘇

なんと満車

じゃぁ温泉を捜しましょう

なんだか、もう遅い時間になってしまって・・・閉まっている

食事をすませてからもう一度道の駅阿蘇

凄い満車

皆さん考える事は一緒

なんたってゴールデンウィーク

 

阿蘇の街をぐるぐる廻ってやっと見つけたトイレのある駐車場

今日はこの駐車場をお借りしよう

真っ暗ですが・・・

目覚めるとナント目の前に気球が

調べてみると

ここは、阿蘇ネイチャーランド

熱気球体験ができるそうです

そして、車の後ろを見ると

素敵なお店が・・・

ちょっと探検に

はな阿蘇美というレストラン

バラ園や物産店もありました

 

素敵な塒、有難う

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! やまなみハイウェイ(由布院から阿蘇市まで)

2014年05月08日 | お出かけ 2014年

由布市水分峠から日本百名道やまなみハイウェイを走ります

この景色は九州のどの旅行雑誌をみても載っています!

阿蘇くじゅう国立公園

パノラマの道を走ります

でも、ここでタイムアウト

陽が沈んでしまいました

 

明日は向こうに見える阿蘇山へ

てっぺんまで行きます

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州へ!! 由布岳

2014年05月07日 | お出かけ 2014年

別府温泉から逃れて

私達夫婦の大好きな自然いっぱいのところへ向かおう

阿蘇くじゅう国立公園、由布岳へ

由布岳登山口

由布岳は標高1583m

東峰と西峰(どちらが東峰で西峰やら?)

由布岳を横切って快適なドライブです 

そして、人気の由布院温泉街へ

JR由布院駅です

ここも賑わっていました

 

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする