goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

謹賀新年

2018-01-01 10:34:58 | 日常
皆様、明けましておめでとうございます。

イラストレーターのまつやまいぐさです。

昨夜は紅白じゃなくてこっちの歌番組見てました〜ってネタで、Amazonプライムビデオにて映画『SING』を見るつもりにしていたのですが、気が付いたら18時から年明けまでず〜〜〜〜っとAbemaTVの特番『朝青龍を押し出したら1000万円』を、調印式の再放送と合わせて見てました。
やっぱり、朝青龍は良いなぁ!

格式を重んじる真の相撲ファンには邪道なのかもしれないけれど、格闘技ってやっぱり出場者の個性が豊かな方が見ていて面白いと思うんですよね。(プロレスなんかがそうだけど。)
ガチンコ勝負自体は良いと思うけれど、けが人続出で真面目なだけの格闘技は・・・ごめんなさい、私は興味持てないや。(^^;)

朝青龍VS8人の挑戦者たち、オーラスを飾ったのは元大関の琴光喜!
暴力問題でクビになった朝青龍と、野球賭博問題でクビになった琴光喜。
角界から追い出されちゃったことは残念だし、仕方のないことだったとは思うけど、ファンの大多数が望んでたのはこの結論だったのかな?とは今でも思います。
先日の日馬富士問題も然りだけれど、必要なのは個人に対する処罰ではなくて、協会内の全員で取り組む再発防止じゃないのかな?
あることないこと書き立てるマスコミや他人の誹謗中傷しか興味のない人たちのことはどうでもいいから、「ファンが楽しめる大相撲」目指して今後も頑張ってほしいです。

しかし、ネット上のオリジナル番組もここまで出来る時代になってくると、今までのテレビ放送自体が不要と言われても仕方ないんじゃないかな。
チューナー付きのテレビ自体が時代遅れとなる日も近いのでは?

って、なんだか正月早々に堅苦しくて愚痴っぽい話しちゃってすみません。(^^;;;)


元日早々、今日は良い天気となりそうですね。
外の気温がもう少し暖かくなったら、朝散歩に出かけようと思ってます。(もう昼散歩って時間かもしれませんが。)

それまでは・・・床暖の上でゴロゴロしてよ〜っと。
(こんブは布団にくるまって爆睡中です。^^)

では、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。