goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

牧場物語 3つの里の大切な友だち プレイ記

2016-10-27 09:42:28 | ゲーム
そんなわけで3匹目のペットは、土佐犬の『アラカン』。
本当は『カンジュウロウ』にしたかったのですが、文字制限にひっかかるのでやむなく変更。
ニックネームはそのままの『アラカン』または『鬼寅さん』。
昔の時代劇スタア『嵐寛寿郎』さんのニックネームから拝借しました。

嵐寛寿郎さんは映画『網走番外地』で、毎回『鬼寅』というキャラを演じておられたのですよ。
場所がどこだろうが、設定が多少変更されようが、ケンさんのピンチには必ず駆けつける最強にして愉快なキャラ、それが鬼寅さん。
ふらりと現れ、そして去っていく。
まるで鞍馬天狗(アラカンが映画で演じた当たり役)のようなキャラなのです。
そんなキャラをイメージしたペットなので、お務め(放牧)タイプのケンさんクニちゃんとは違い、風来坊タイプの『アイテム探し・その他』にしました。
それに2年目の冬の月に入ったというのに、未だに私『古代魚の化石』と『古びた土偶』にお目にかかったことがないんですよ。
だからペットが拾ってきてくれないかな〜という期待も込めているわけです。

そんなわけで鬼寅さん、適当に頑張ってくださいね!