春といえば新生活!
私も気分一新ってことで、新しい学習机を購入しました。

と言っても、コレはオモチャ。(^^;)

ぷちサンプルシリーズでおなじみのリーメント社から発売された、ミニチュアの「勉強づくえ」です。
箱に書かれていた説明書きの通り、上の棚を付け外しすることで

小学生バージョン

中学生バージョン

高校生バージョンと、イメージを一新することができます。
唯一残念なのは、椅子や机の高さは変えられないことですね。
ここにもこだわりがあれば、なお良かったのですが・・・。

ただ、引き出しについてはすべて開閉可能。
小物の収納にも便利ですね。
しかし学習机か~、懐かしいです。
ただ、私の机は新品ではなく、最初は親の使っていた木の机で、その次は兄のお下がりでしたが。

夢いっぱいから始まった学生生活。

ケンカもすれば

悩むことだってたくさんありました。

でも、思い返すと辛いことも含めて、すべてが懐かしい思い出です。
そういえば、今の家に引っ越す前にミニチュアのランドセルとかも買ってた記憶が。
それらはおそらく、押入れにしまったままですね。
何もなくて寂しい学習机を飾るために、押入れの整理もそのうちにしなくては。
(ただ、しまい込んであったものを押入れから出してくると、今度は部屋の中がモノだらけになっちゃうんですよね。^^;;;)
私も気分一新ってことで、新しい学習机を購入しました。

と言っても、コレはオモチャ。(^^;)

ぷちサンプルシリーズでおなじみのリーメント社から発売された、ミニチュアの「勉強づくえ」です。
箱に書かれていた説明書きの通り、上の棚を付け外しすることで

小学生バージョン

中学生バージョン

高校生バージョンと、イメージを一新することができます。
唯一残念なのは、椅子や机の高さは変えられないことですね。
ここにもこだわりがあれば、なお良かったのですが・・・。

ただ、引き出しについてはすべて開閉可能。
小物の収納にも便利ですね。
しかし学習机か~、懐かしいです。
ただ、私の机は新品ではなく、最初は親の使っていた木の机で、その次は兄のお下がりでしたが。

夢いっぱいから始まった学生生活。

ケンカもすれば

悩むことだってたくさんありました。

でも、思い返すと辛いことも含めて、すべてが懐かしい思い出です。
そういえば、今の家に引っ越す前にミニチュアのランドセルとかも買ってた記憶が。
それらはおそらく、押入れにしまったままですね。
何もなくて寂しい学習机を飾るために、押入れの整理もそのうちにしなくては。
(ただ、しまい込んであったものを押入れから出してくると、今度は部屋の中がモノだらけになっちゃうんですよね。^^;;;)