goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

LDC製作裏話 その5

2018-10-04 09:35:47 | ゲーム
今回はルッコラの部屋のイメージです。

とってもナルシストということなので、部屋中鏡だらけにしてみました。
そして壁も家具もド派手なガラだらけ。
とっても落ち着きません。(^^;)

それぞれに個性のある従業員たちの部屋は、描いていて楽しかったです。
大変でもありましたけどね〜。

ヴァンパイア 登場。

2018-10-03 08:48:57 | ゲーム
プレイ中の『リトルドラゴンズカフェ』、昨日はヴァンパイアのランシェがご来店。
吸血鬼が登場したからって、血みどろなホラー展開とはなりませんからご安心を。(^^)

残るキャラクターはロボじいさんかぁ。
ゲームもいよいよ終盤が近づいてきたかな?

占い師 登場。

2018-10-02 08:36:57 | ゲーム
プレイ中のゲーム『リトルドラゴンズカフェ』、今は占い師が登場してます。
しかし、私がデザインしたラーメンのような髪型、見事に立体化されていますね。
こういった髪型って絵に描くだけなら簡単なんですけど、立体化するのは結構面倒な作業だったことでしょう。
開発会社さんには、ただただ感謝です。


話は変わりまして、昨日は台風一過の晴天で気温もグングンと上昇。
私の住む場所では最高気温は32度近くまで上がりました。
ただ、空気が乾燥していたので、なんとかエアコンはつけずにすみました。


今日の空は、まさに雲ひとつない晴天♪
気温も昨日ほどは高く上がらないようですし、どこかに出かけたいなぁ〜・・・とは思うものの、こうも雲がなさすぎると今度は日差しがキツいですよね。
あと1ヶ月もすれば紅葉シーズン♪
今年はどこへ出かけようかな。(^^)

ドロボーさん 登場。

2018-09-30 08:54:07 | ゲーム
プレイ中の『リトルドラゴンズカフェ』、新たなお客様として大泥棒のギンジが登場。

第3形態のドラゴンとの散策は、かなり遠くだったり高い場所まで移動できるんですよね。
なので、最近はカフェの手伝いは1日のうち4分の1ぐらいにとどめて、あちらこちらと珍しい食材を求めてマップ上をさまよう毎日。
マップの構造は頭に入っているようなそうでないような・・・まぁ、迷ったところでファストトラベル使えば一瞬でカフェに戻れますしね。(^^;)

本作がとても面白くなってきたので、Xbox oneで遊んでいたゾンビゲーム『ダイイングライト』はひとまず終了。
今はひたすら時間さえあれば『リトルドラゴンズカフェ』をプレイしています。

あちらの作品も結構楽しかったけれど、ストーリー部分はあと1つミッションをクリアすれば終わりってとこまで来ましたから、まぁいいか♪
「ミッションあと1つだけなら、とっととクリアすればいいのに」って思われますよね。
だけど、最後のミッションの難易度が「難しい」って表示されいるんですよ。
私はわざわざ苦労してまでゲーム遊びたいとは思わないヘボゲーマーなもんですから、内容を確認すらせずにリタイアいたします。(苦笑)

今夜は台風の影響で、こちら関東地方も天候が大荒れとなる模様。
西日本に住む親・兄弟・親戚・知人のことももちろん心配だけど、それ以前に全土で大きな被害が出ないことをただひたすらに祈っております。

アイドル猫 登場。

2018-09-28 09:15:48 | ゲーム
プレイ中の『リトルドラゴンズカフェ』、昨日はアイドル猫のシュシュが登場。

店内にお客さんも増えまして、以前にも増して食材探しが忙しくなってきました。(^^;)
特に塩がすぐに在庫切れになっちゃうので、なんとかコショウを使った料理や砂糖を使ったデザートなどでカバーしてます。
ケチャップや醤油を使った料理もあるんだけど、塩以上に入手困難なんですよね。
砂糖だけは今のところ、困ったことはないです。

ドラゴンはただいま第3形態。
開発時には青年期って呼んでました。
背中に乗って移動できるし、空も飛べます。
ただし、まだまだ空を飛ぶ力が弱いため、高いところへ行くためには中ぐらいの高さの場所で一旦休憩しつつ少しずつ移動する必要があります。
「あそこまでなら行けるかな?」と探りながらの冒険も、なかなかに楽しいものです。
本作の面白さはここからが真骨頂と言えるんじゃないかな?


話はガラリと変わりまして、

こちらは昨日の夕焼け空。
昨日は雨降りの1日で、気温も11月上旬並み。
本当に寒い1日でした。

今日は昨日とは一転して1日中晴れなのだそうですが、最高気温は26度。
ほんと、すっかり秋ですねぇ〜。
ただし、明後日以降は台風接近の影響もあり、また雨となるようです。
そう思うと、今日は貴重な晴れ間ですね。


よし、今のうちに洗濯しとこ〜っと。

オ〇カ○男、登場

2018-09-27 11:23:55 | ゲーム
ただいまプレイ中の『リトルドラゴンズカフェ』、ユーレイさんが退店しまして次はオ〇カ〇男のヒューイが登場!

本作に関して私は当ブログにて、「試作版で途中まではプレイ済み」と語っておりましたが、このヒューイが登場したところで中断してたんですよね。
そこから先のプレイは製品版のお楽しみとしてとっておいたもので。

本作の舞台は無国籍ファンタジー世界なので、当然日本人の私としましてはアジアンチックなキャラも入れたい!ということで、和風テイストのキャラをデザインしました。
名前は全然和風じゃないですけどね。(^^;)

ここから先の展開は、私にとっては未知の世界。
唯一、エンディングはイラスト作成を担当したので知ってますけどね。
さてと、今日も食材探しがんばるぞ〜!
(お客が随分増えたので、食料の在庫不足が結構深刻なんですよ。そんな中、ドラゴン肥料は役にたつなぁ♪)

LDC製作裏話 その4

2018-09-26 14:09:38 | ゲーム
今回はイパネマの部屋です。

1番シンプルで、余計なもののない部屋というイメージで作りました。
あまり物を置いていないのは、怒るといろいろ物を破壊してしまう癖があるので、極力自室には破壊できるものをおかないんじゃないかなあと思ったからです。

身だしなみや必要最低限のもの以外に加えたのは、怒りを抑えるための教えが書かれた本、それから日記帳と筆記具です。
毎晩1日の行動を反省して日記をつけ、寝る前に本を読んで明日こそは怒りを抑えよう!と努力しそうな気がしたので。

それから基本的な家具は、従業員が自分らしくペイントしている・・・というイメージで、それぞれ色や柄が異なっています。
イパネマはペイントはあまりせず、柄だけを書き込んでいるイメージです。
ほら、万が一壊してしまうと大変ですからね。(^^)


以前もちょこっとご紹介したように、提出の際には小物はバラバラに描いて、後で部屋の配置のイメージを作っています。
イラストは2Dですから、部屋のラフ絵に配置すると多少は修正できるものの、向きや角度はどうしても不自然になってしまいます。
でもまあ、2Dのイラスト調に仕上げたかったので、もとから遠近法はあまり守っていません。(^^;)

LDCプレイ状況などなど

2018-09-23 10:19:39 | ゲーム
今遊んでます『リトルドラゴンズカフェ』は、店にうっとうしいユーレイが居座ってる状態。
早く追い出してあげないと。(^^;)

LDCといえば、先週末にマーベラスさんから追加の荷物が届きました。
あとひとつ、キーホルダーが届き次第送りますって連絡をいただいていたのですが、それ一個にしては随分と大きな段ボールが届きました。
開封してみると・・・


ポスターに店頭ポップにDVDやら色々。
ゲームのお仕事していて、こんなに販促グッズをいただいたのは初めてかも。
K様、どうもありがとうございます。

明日はお月見の日ですね。
天気予報を見ると曇りなんだけど・・・とりあえず和菓子屋さんに行ってお団子だけでも買ってこようと思います。
一瞬だけでもいいから月が見えるといいなぁ〜♪

LDC製作裏話 その3

2018-09-22 09:19:43 | ゲーム
初期のキッチンから間取りが変わったため、新たに作り直したキッチンの一部です。

実際はこのように↓

パーツごとに描いたものに、説明などを入れて提出しています。
小物などは別のレイヤーになっていることが多く、シンクの中に置くはずの洗い桶が浮いて見えたりするのはそのためです。

デザインには生活感と、ちょっと懐かしい感じが出るように心がけました。

ちなみにオーブンの上には、布巾を乾かす物干しスペースを作ったのですが、

こちら、文字入りのタオルに見覚えのある方はいらっしゃるでしょうか?
『牧場物語 ワンダフルライフ』のキャラクターのひとりが首から下げています。
ワンダフルライフとリトルドラゴンズカフェの世界は全く違いますが、和田さんとのお仕事でタオルを描こうとしたらこんな風になりました。
ゲーム内でも実装されていて嬉しかったです。(^^)

昨日も今日もLDC

2018-09-21 08:53:27 | ゲーム
『リトルドラゴンズカフェ』、今は家出少女ロゼッタのエピソードの真っ最中。
マップの構造はかなり把握できてきましたが、まだドラゴンの背には乗れない状態なので遠回り遠回りな日々。
ドラゴンが空飛んでくれる日が待ち遠しいです。(^^)

一応、私もゲーム業界にはとてもとてもお世話になってますから、毎日のようにいろんなゲーム情報サイトを見るようにはしています。
昨日は4Gamerさんを見ていたところ、おおっ、これは!

https://www.4gamer.net/games/040/G004083/20180920001/
プロレスラーの男色ディーノさんによるゲーム批評コーナーにて、『リトルドラゴンズカフェ』を取り上げていただいてるではないですか!
数あるゲームソフトの中から本作を取り上げていただきまして、本当に感謝感謝でございます。

話は変わりまして、ただいま東京ゲームショーが開催中なんですよね。
私もチラチラと情報は見ているのですが、う〜ん、リアルなビジュアルを売りにした作品って本当に増えましたね。
それも、実在の芸能人やハリウッドスターがモデルとなり、ご出演(と言っていいのかな?)されている作品。
ただ・・・私は正直言いまして、実在の人をモデルにしたリアルすぎるCGキャラってちょっぴり苦手です。
『トロンレガシー』に登場した若いバージョンのジェフ・ブリッジスや、『スター・ウォーズ ローグワン』に登場したターキン提督&若いレイア姫もしかり。
どのCGもとてもよくできてるはずなんだけど・・・どうしても、蝋人形っぽく見えてしまうから。
(もちろん、蝋人形もちょっと苦手。^^;)
ビジュアルがご本人に似れば似るほど感じるこの違和感、う〜〜〜ん、なんでだろ???