goo blog サービス終了のお知らせ 

スナップフォト素敵思想

日常のスナップフォトブログ

Hello GM1s

2015-05-11 | デジカメ

Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM

3週間前に購入したLUMIX DMC-GM1s
意外にも今年初めて購入したデジカメです。

DMC-FZ1000なんてのは例外として、
パナのミラーレスを購入したのはDMC-GX7以来。



OM-D E-M10を手放してからも次のカメラが決まらず、
GM1sを購入するまでにも悩みっぱなし。

EOS M3 ボディ EVFキット or EOS M2 ダブルレンズキット
どちらにしても別途3本のいずれかのレンズ購入が必要
・SIGMA 30mmF1.4 DC HSM
・EF40mm F2.8 STM
・EF35mm F2 IS USM
デザインとコンパクトさはM2、チルト液晶が便利なM3。
M3の場合は別途マウントアダプター EF-EOS Mの購入が必要なことと、
レンズ購入を含めると高くなること。
どちらのカメラもAFスピードがしっくりこないので今回はパス。

OM-D E-M1 ボディ or OM-D E-M5 Mark II ボディ
気分はOM-D E-M5 Mark II ブラックに決めていて、
そのつもりで発売前の
LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH. POWER O.I.S.を
カメラのキタムラにて38,880円で予約。

その後、AF性能がよろしくないという情報が多々入ってきたことや、
バリアングル液晶は面倒に感じたこと、
使わないハイレゾ機能が搭載されているのは嫌ってことで、
E-M5 Mark IIは今回パス。



LUMIX DMC-GX7 ダブルパワーズームキット
ダブルパワーズームキットで75,330円。
・LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
量販店でこれらの組み合わせで使ってみるとなかなかいいし、
14-42mmは条件が揃えばスナップレンズにもなる。

2013年末に手放したカメラを再購入するのも躊躇いがありますが、
OM-D E-M1 や 他のLUMIXではちょっと・・。
手放したのはシルバーなので、今回はブラックにしようと思うも、
GX7はシルバーのほうがデザイン的にいい。
それにE-M10がブラックだったので次はブラックじゃないほうがいい。

ってことで、予約していたLUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH. POWER O.I.S.
をGX7シルバーに似合うよう、ブラックからシルバーに変更したく連絡。
するとカラー変更の場合もキャンセル扱いとなり、シルバーは再度予約が必要とのこと。

改めてシルバーのレンズを予約しようと思った際、
GX7にするならPZ 14-42mm F3.5-5.6 をほぼ付けっ放しでいいかもと。
それにM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8と値段程の違いを感じられず。

今にしてみれば、そのままGX7ダブルパワーズームキットを
購入したほうがよかったと思いますが、
カメラのキタムラの対応がよかったのと、返金手続の手間に申し訳なさもあり、
だったら別のまだ使ったことのないカメラをキタムラで購入しようという発想。

で、LUMIX DMC-GM1s
・LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 POWER O.I.S.
がセットになった 52,500円!

普通にレンズキットで38,800円というコスパ抜群のカメラ。
望遠ズームレンズはあまり使わないのでレンズキットでよかったのですが、
差額13,700円でPZ 45-175mmが手に入るならそのほうがいい。
使わなければ差額以上に売れるので損はしないですし。

GM1sが発売された時、このボディカラーはありえない!
どういうセンスしているんだ?!と思ったものですが、
季節は初夏の雰囲気もあり、不思議とこのブルーに惹かれてしまいました。

使い勝手からいえばチルト液晶のGF7のほうがいいですし、
・LUMIX G VARIO35-100mm F4.0-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
を付けっ放しで使えそうなので、最後までGM1sとGF7で迷いました。

GF7がその時まだコスパがよくなかったことや、
GM1sとバッテリーが同じなので、
GF7がさらに価格下落した時に購入してもいいと思ったこと。
GF7の外装がプラスチックなのに対し、GM1sはマグネシウム合金。
質感はGM1sのほうがよかったこと。
今回は何よりもブルーカラーが決め手となってこれに決定!
という経緯での購入でした。



届いたGM1sを袋から出してみると、
液晶にすぐわかる擦りキズを発見!!
何かぶつけた時にできたような、横に3cm程度の跡。



キタムラに連絡してスムーズに交換。
再度同じことのないように発送前に中身の確認を希望しましたが、
キタムラは一切開封せずに発送するようになっているとのこと。
届いたものは問題ありませんでした。



液晶保護シートもキレイに貼れました。



でも実はこの時点(まだ1枚も撮っていない)で、
GX7にしておけばよかったなぁとか、E-M10を手放さずに、
LUMIX G 42.5mm F1.7 ブラックだけを購入すればよかったのかも・・
と、後悔していた自分でした(笑)


最新の画像もっと見る