1年2ヶ月半ぶりに CAFE TIME シリーズ。

iPhone4s
フォームドピオエスプレッソ with サービスドリップ / スターバックス
このエスプレッソはまだ大きいカップだと思うのだけれど、
「このくらいの小さいサイズになりますが」と毎回聞かれるのが面倒。
クリスマスブレンドは季節の風物詩。

バナナキャラメルワッフル with ドリップ / アンドゥパントン
温かいワッフルかと思いきや、200円で袋詰されて販売されている、
冷たいまま皿にのせるだけなのが残念。
まぁだから安いのだけれど。

アイスココア / カフェベローチェ
食後のサッパリ感を求めてつい注文してしまうドリンク。

ロールケーキ with ドリップ / タリーズ

プレミアムクリームロール / カフェドクリエ

カフェラテ / カフェベローチェ
一口飲んで後悔する定番。
珈琲の味がせずホットミルクを飲んでる感じ。

ワッフル with 珈琲 / BOOKS & CAFE
シンプル イズ ベスト。

ミルクレープ with アイスコーヒー / ドトール
昔のミルクレープはもっと美味しく感じた気がする。
甘すぎる。

珈琲 / プロント
泡が消えてから飲むと不味いので、消える前にどれだけ飲めるか。

プレミアムクリームロール / カフェドクリエ
特に好きという訳ではないけれど、気付くとこれを選択している。

珈琲ゼリー&ジャムサンド with アイスコーヒー / カフェベローチェ
添加物満載!ジャムサンドのお腹を壊す率は100%

珈琲&アイスコーヒー / プロント
たまにやってしまうホットとアイスの組み合わせ。

苺ショート with アイスコーヒー / イタリアントマトカフェjr.
なんだかんだでケーキはいつもこれをチョイス。

スイートポテト with 珈琲 / アンドゥパントン

アイスプリモ / カフェベローチェ
アイスココアならOKだけど、アイスコーヒー+アイスだとキビシイ。

ココアラテ / カフェベローチェ
甘すぎて体がとろけそう。でもカフェラテよりいい。

ウインナコーヒー / 珈琲問屋
珈琲豆を買うと100円引なのでその時だけ注文。
ちなみにドリップとアイスコーヒーは無料。

アイスコーヒー / サクラカフェ
多分この日が今年ラストのオープンテラスかと。

珈琲 / 有楽町カフェ

クラッシュマロンパイフラペチーノ / スターバックス
エスプレッソを入れてほしい。

やはり CAFE TIME シリーズは、
だから何?っていうキビシイ画になっちゃうので、
29 はきっとないな。

iPhone4s
フォームドピオエスプレッソ with サービスドリップ / スターバックス
このエスプレッソはまだ大きいカップだと思うのだけれど、
「このくらいの小さいサイズになりますが」と毎回聞かれるのが面倒。
クリスマスブレンドは季節の風物詩。

バナナキャラメルワッフル with ドリップ / アンドゥパントン
温かいワッフルかと思いきや、200円で袋詰されて販売されている、
冷たいまま皿にのせるだけなのが残念。
まぁだから安いのだけれど。

アイスココア / カフェベローチェ
食後のサッパリ感を求めてつい注文してしまうドリンク。

ロールケーキ with ドリップ / タリーズ

プレミアムクリームロール / カフェドクリエ

カフェラテ / カフェベローチェ
一口飲んで後悔する定番。
珈琲の味がせずホットミルクを飲んでる感じ。

ワッフル with 珈琲 / BOOKS & CAFE
シンプル イズ ベスト。

ミルクレープ with アイスコーヒー / ドトール
昔のミルクレープはもっと美味しく感じた気がする。
甘すぎる。

珈琲 / プロント
泡が消えてから飲むと不味いので、消える前にどれだけ飲めるか。

プレミアムクリームロール / カフェドクリエ
特に好きという訳ではないけれど、気付くとこれを選択している。

珈琲ゼリー&ジャムサンド with アイスコーヒー / カフェベローチェ
添加物満載!ジャムサンドのお腹を壊す率は100%

珈琲&アイスコーヒー / プロント
たまにやってしまうホットとアイスの組み合わせ。

苺ショート with アイスコーヒー / イタリアントマトカフェjr.
なんだかんだでケーキはいつもこれをチョイス。

スイートポテト with 珈琲 / アンドゥパントン

アイスプリモ / カフェベローチェ
アイスココアならOKだけど、アイスコーヒー+アイスだとキビシイ。

ココアラテ / カフェベローチェ
甘すぎて体がとろけそう。でもカフェラテよりいい。

ウインナコーヒー / 珈琲問屋
珈琲豆を買うと100円引なのでその時だけ注文。
ちなみにドリップとアイスコーヒーは無料。

アイスコーヒー / サクラカフェ
多分この日が今年ラストのオープンテラスかと。

珈琲 / 有楽町カフェ

クラッシュマロンパイフラペチーノ / スターバックス
エスプレッソを入れてほしい。

やはり CAFE TIME シリーズは、
だから何?っていうキビシイ画になっちゃうので、
29 はきっとないな。