goo blog サービス終了のお知らせ 

スナップフォト素敵思想

日常のスナップフォトブログ

銀座 道しるべ/カレー丼とうどんのセット

2013-09-24 | 食べる/飲む


銀座道しるべ には月1回くらいランチに行きます。



運ばれてはこないけど、
タオル地のおしぼりを置いてある保温庫に自分で取りにいけるのもいい。



定番はビールにカレー丼セットで、
うどんは毎度冷たいものをチョイス。



肉が殆ど入っていないので除けるのも楽。
まぁ溶けているというのが正しいか。



銀座で居心地がよくてゆっくりできて、
空いていて、隠れ家的な店なので好きです。

13年ぶりのカプリチョーザ

2013-09-23 | 食べる/飲む

iPhone4s

最後に利用した店舗は確か池袋南口店だったか。
もうその店舗もない。
久しぶりのカプリチョーザは池袋東口店。

おかわり自由のホカッチャと、サラダ、アイスコーヒー。



デザートセットで、
ポルチーニ茸としめじのクリームソースパッパルデッレ。
美味しかったけど、
かなりガーリックが効いているので職場でドキドキ。



チーズケーキとホット珈琲。
最初のアイスコーヒーとは別なのが気が利いている。



平日なのに周りは夏休みカップルしかいない・・。



ランチに1,300円はちょっと贅沢な日。

ガストでモーニングタイム

2013-09-01 | 食べる/飲む

iPhone4s

プロントにも飽きたのでガストへと移った。



目玉焼きセット。
HPメニューだと418円だけど池袋だと523円。



10時まではホールスタッフが1名。
案内、会計、料理の運びと下げ、これを1名でやっているので、
待たされる時間が長いのがネック。



でもドリンクとスープが飲み放題なのでお得。
ゆっくりできるのもいい。



スクランブルエッグセットも523円。



パンよりライスな気分。



フレンチトーストセットはちょっとショボい。

プロント/モーニングセット

2013-09-01 | 食べる/飲む

iPhone4s

朝食にもマイブームがある。



8月は殆どプロントだった。
そして殆どがAセットだった。



毎度思うのだけどゆで卵の殻がむきづらいので、
こんなに汚くなってしまう。
つるりとむけるように茹でることはできないのだろうか。



たまにこんな気分の日も。



たまにBセットの日も。



さすがに同じパターンだと飽きてくる。

富士そば/なか卯/きらく

2013-09-01 | 食べる/飲む

iPhone4s

富士そば(小柱かき揚げ丼セット)
たまーに食べるけれど毎度思うのが、
もっとツユを多くして手間かけて小鍋で温めてほしいかき揚げ。



なか卯(胡麻だれざるうどん/並)
小並大とあるが、胡麻だれが少なすぎる。
半分ちょっと食べた時点で胡麻だれがなくなってしまい、
残すことになった。
これなら小を注文すべきたった。
サイズによって胡麻だれの量も増やすべきだと思うが・・。



いろり庵きらく(かき揚げそば)
毎度満足できるのはやっぱりこれ。



なか卯/衣笠丼

2013-09-01 | 食べる/飲む

iPhone4s

なか卯はあまり好きではないので、
なるべく行かないようにしていますが、、



肉食しない自分にとって魅力的な季節メニュー。
衣笠丼を食べに入った。
玉丼でも親子丼でもないのがいい。



「ふっくらおあげを自慢の出汁と
 こだわり卵でとじた京都伝承の丼です。」
こういう丼って好き。
通年メニューになることを望みます。



同じメニューだけど、
店によっておあげの量がかなり違うのがなんとも・・。

夜の帆立屋

2013-08-11 | 食べる/飲む

iPhone4s

昼間に行くことしかなかった帆立屋。
金曜の夜に出没。
池袋のフライデーナイトなのに空いているのがいい。
一人でも飲める店なのでここはいい。



昼でも夜でもオーダーは同じ。
スーパードライ黒、イカの一夜干し。



ジャックハイボール、サバの塩焼。



焼おにぎり。
これは初めて注文したけど旨かった。



最後にスーパードライ。

残念な店/美濃屋 文右衛門 池袋東口店

2013-08-11 | 食べる/飲む

iPhone4s

数年前に一度食べたことがある店。
久しぶりに食べてみた。

イカ天丼セット。

元々7テーブルしかないが、
15時過ぎだというのに狭い店内は席が1テーブルのみだった。

夏だというのに水は小さなグラス。
隣の常連さんが、もっと大きなグラスで多めにしてと頼んでいた。
グラスの水がなくなっても、注いでくれるタイミングに気付かないので、
いちいち呼び止めるのも面倒である。
なのでグラスビールを注文してしまう。

舞茸天そばか何かを注文したテーブルに、
オーダーミスで別のものをテーブルに置いていた。
すぐに気付いて注文したものと違うと伝えていて、
厨房もホールのおばちゃんもすぐに作りますと詫びていた。

それはいいとして、厨房のおっちゃんが大きな声で、
じゃ、それは重そばで使ってと言い、
別のテーブルに運んでいたのには驚いた。

そのテーブルの人も少々呆れ気味。
一度テーブルに間違えて置いた蕎麦を、
そのまま他のテーブルに出すなんて最低である。
やるにしても厨房でこっそりやればいいものを。。

ホールのおばちゃんは、
重そばをテーブルに運ぶ際、胸にお盆をつけて運ぶので、
その際に蕎麦が胸のエプロンにくっついていたのを2度見た。
決して奇麗なエプロンではない。

会計時もグラスビール代が含まれていなかったので、
こちらから指摘した。

蕎麦も丼も旨くなかったし、
近くの富士そばのほうがずっといい。

おじちゃんもおばちゃんも人の良い感じで、
悪気はないのだけれど。

そば・うどん ならや/冷やしごまだれ

2013-08-11 | 食べる/飲む

iPhone4s

数年前に一度だか二度だか入った店。
ひさしぶりに食べてみた。



セットのほうがお得感があるが、
暑かったこともあり、冷やしごまだれの大盛にしてみた。
タレは甘口と辛口が選べるが、甘口をチョイス。



蕎麦は平たく置くのではなく、盛って出される。
蕎麦そのものはまぁまぁ。
普通の蕎麦屋よりは美味しいと思う。



ネギとわさびから、その店のこだわりとか感じられるもの。
文右衛門よりずっといい。
文右衛門は比較する蕎麦屋ではない。





福しん/お腹を壊すラーメン

2013-08-11 | 食べる/飲む

iPhone4s

人生2度目の福しん
一人じゃ絶対入らない店だけど、
他の人と一緒のランチだったので。

手もみラーメンを注文したかったが、チャーシューは食べない。
HPの下のほうを見ると、
麺固め・柔らかめ、苦手な野菜等、お客様の好み お申し付け下さい。
とあるので、まぁダメだろうと思いながらも、
チャーシューの代わりに味玉に変更可能か聞いてみたが、
「そういうのはやってないんです」と予想通りの返答。

でも、トッピング料金で見てみると、
チャーシューと味玉って同じ100円なのだから、
チャーシューを味玉に変更してくれてもよさそうなんだけど・・。

あじたまラーメンを注文してチャーシューは残すことに。
杏仁豆腐も口直しに。



一緒に食べた人はマーボー定食だったが、
数時間後、二人して同じ時間帯にお腹を壊した。

原因はここで食べたものしか考えられない。
衛生面、食材、添加物、全部がダメな印象。
人生3度目の利用は絶対ない。

最近食べてしまっている肉片

2013-08-03 | 食べる/飲む

iPhone4s 幸楽苑/和風盛り中華+半チャーハン

夏は中華を食べたくなる。


桃源/広東麺+半チャーハン

広東麺って辛いものか?!
やたらと香辛料入れたがる中華人。



中華なんてものは99%肉が入っているし、
スープには勿論100%使われている。

動物の死体は食べないので、
自分が外で中華を食べるのは稀。



でもここ最近、別にいっかーって感じで、
注文してしまう。
大きな肉片は除けて食べるけど、
チャーハンに入っているようなものは面倒なので食べてしまう。

以前だったら、こんな細かな肉片も丁寧に除けていたけれど。


桃源/海鮮焼きそば+半チャーハン



調子にのって、餃子なんかを注文しないようにはしたい。



下痢、嘔吐、発熱、脂汗、、
救急車手前までいった過去を忘れてはならない。


中国名菜華蓮/チャーハン+ミニラーメン

チャーハンでもこういう肉片が入っていないのだといい。
でも必ずレタスって入れるのね。

この店、中国人だけのスタッフで、
注文しても理解してくれないのでメニューを指差し。
同じメニューでも、外の見本メニューと違うようだ。
何を言っているのか日本語がめちゃくちゃでわからん。

結果、食べたかったものは、
ラーメン+ミニチャーハンだったのだけど、
出てきたのは、
ミニラーメン+チャーハンになった。

御飯はこんなにいらない。

苦しすぎた定食/築地食堂源ちゃん

2013-08-03 | 食べる/飲む

iPhone4s

多分初めて入る築地食堂源ちゃん池袋店。



他の席には出している麦茶が運ばれてこない。
テーブルはベトベト。
ホールのバイト兄ちゃんは靴踵を踏んで、
猫背でかったるそうに動いている。



生ビールと魚河岸フライ定食を、
こちらから呼びかけオーダー。



フライなので旨いも不味いもないか。
ボリュームのある定食だ。
フライは海老・帆立・白身魚・鯵。

御飯を半分でとお兄ちゃんに伝えて、
それをきちんとカウンター内の人にも伝えていたが、
運ばれてきたのは最初に出されたのと同じ量。。
オイっ!



生ビールも飲み尽くし、
おかわりするには腹が苦しいので麦茶を頼むと、
「あぁ」とだけ言って立ち去り、運ばれてくるまで3分。

御飯は残してもいいんだけど、
もったいないからと頑張って食べてしまった自分に後悔。。

居心地のよい店ではない。

カフェ/帆立屋

2013-08-03 | 食べる/飲む

iPhone4s

ランチを食べにいくのではなく、



飲みにいくのでもない。



ちょっと小腹が空いて、ちょっと喉を潤したい時、



ケーキセットを食べる感覚で、立ち寄る店なのです。

樽生黒/イカの一夜干し/ジャガチーズフライ/ジャックハイボール

かけそば

2013-08-03 | 食べる/飲む

iPhone4s

ボケ画像ですが、、

朝・昼・夜、
立ち食い蕎麦屋でかけそばを食べた記憶がない。

いろり庵きらく にて、人生初かもしれない。

自分の前の人も、後から来た人も、
かけそばが続いていて驚いた。
ブランチタイムで、
軽く食べたいと思う人が多いのだろう。

なんか、かけそばって、
それだけじゃ申し訳ないって思っちゃうメニューなんですよね。

かけそばの一口目と、
かき揚げそばの一口目と、
そばだけを食べた味というのは、
やっぱりかき揚げそばのほうが風味や味が違って旨いです。