バンマスの独り言 (igakun-bass)

趣味と実践の音楽以外に日々感じる喜びや怒り、感動を記録するためのブログです。コメント大歓迎です!

平原綾香+岡田治郎

2012年04月09日 | 音楽:ポピュラー系
昨日の日曜日、あまり期待もせずなんとなくいつも見ている朝9時の番組「題名のない音楽会」を見た。

この番組は昔、黛敏郎が司会をしていて、それはそれは硬軟取り混ぜた音楽的知識の大放出番組で、毎回とても楽しみにしていたものだった。
今では内容をかなり緩くして長寿番組として続いているわけだが、今の司会者:佐渡裕はあまりよろしくない、と僕個人は思っていて、あまり勉強にならないなぁ、が感想なのだが・・・それが昨日は化けた!

いつもは画面にオーケストラが並んでいることが多いのだが、昨日は違う。

ステージにはベーシスト(エレキベース)と歌手のデュエットのみなのだ。

ベーシストは<岡田治郎>
歌手は<平原綾香>

おいおい!どうしたんだ? と驚いていたら彼らの演奏が始まった。

二人の名はもちろん知っていたけれど一曲目であっという間に画面にくぎ付け。
「平原綾香はこんな裏技のボーカルも聞かせます」と言う紹介で口によるパーカッションの音マネ(ヴォイス・パーカッション)を披露したのだが、なんでもこれはファンの集いなどでかくし芸的にやっていたものだそうでその出来はともかく相方(デュエット)を務めた岡田治郎の驚くべきテクニシャンぶりを久々に画面で見て口あんぐり状態になった。

彼は今「プリズム」というフュージョン・バンドでベースを弾いている。他では洗足学園音楽大学で講師も務めている。僕が以前からその音楽性・技術力・リズム感などで日本の偉大なベース・プレーヤーの一人だと思っていた44歳の優しそうなルックスの持ち主だ。

番組ではいきなりリムスキー・コルサコフの「くまんばちの飛行」を披露。この曲は出てくる音符の細かさ・速さからテクニック系の楽器奏者が好んで挑戦するピース。
演奏家にとっては難曲中の難曲。
それを平原のヴォイスの伴奏という形であざやかに弾きこなす。なんというタッチの正確さ!
超高速ながら一音一音がはっきり聞きとれる。リズムにも一切の乱れを感じず、安定の極み。
打弦に無駄がなく、フレーズまわしやポジション移動などが冴えわたる。

久々にベースの超絶技巧を見せられた、という感じだ。

彼の使う楽器はBOSSAという日本のハンドクラフトの楽器だが、アクティブ・サーキットを搭載した、いわゆるアクティブ・ベースだ。したがって音質的にはキャラが非常に立つ、金属的なものだ。
どちらかというとソロ的に弾かれると目立つタイプだ。
僕はベースという楽器に(あるいはパートに)低音域によるしっかりとした下支えを追及している。
ギターのようにキラキラと前に出て目立つ存在より、中低域で音楽全体を包みたい。
そしてそこには超絶技巧よりもその音楽の空気感を創出したいのだ。

彼、岡田治郎はきっとそのどちらも完璧にこなせるのだろう。こんなすごいベース・プレーヤーが日本にもいるということを、この番組を通じて多くの人が知ったと思うと、なんだかとてもうれしい。

平原綾香は「ジュピター」で一躍有名になったが、きっと彼女の狙う世界は歌謡界ではないだろう。
ジャズ寄りの新しいヴォーカルスタイルを模索してゆくに違いない。

今回彼女の別の面を聞いてみて思ったのは、彼女の最終着地点到達の夢の実現には<加齢>が必要だと感じた。まだまだ若い、というか青臭い部分が声質、狙い所の両所に見られる。
もっと人間としての円熟を待ちたい。

そんなことを感じた面白い番組だった。


ちなみに次回4月15日の同番組では吹奏楽と<デーモン閣下>によるディープ・パープルの「バーン」、「スモーク・オン・ザ・ウォーター」などが楽しめるようなので引き続き見てみたいなと思っている。

参考までにYOUTUBEを見てほしい。




岡田治郎(Bs) 平原綾香(Vo)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚嘆! (リーマンだぁ)
2012-04-13 22:58:23
イヤハヤ!二人ともスゲーなぁ
このユニットでCD出さないかなぁ!

確かに黛敏郎の頃のこの番組はよく見てたなぁ!
15日のは今,予約したぞぉ!

「くまんばちの飛行」も見てみたいね。
ほんとだね! (バンマス@発行人)
2012-04-16 11:42:13
>リーマンだぁ さま

この二人のCD出てるんじゃないのかな。
「ドキッ!」とかいうやつ。
(アマゾンで試聴出来ると思うよ)

「くまんばち」はほんとすごかった。ベースのポジションが分からないくらい早い。

佐渡裕も今回のようにたまにヒット企画を出すけれど、ホームランも含めてすごいヒッターだったのは紛れもなく黛敏郎だったね。
すご~~い! (yoko)
2012-04-27 02:35:12
なーーーにーーー!これーーーーー!すごい!
すご~いよね~ (バンマス@発行人)
2012-04-29 06:33:22
>yoko さま

yokoさん、こういうの好き?
彼女の歌っているコトバ・・・どこの言語でもないようで、まぁ口からでまかせの英語風なんだよね。おもしろい!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。