goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

心に残った言葉を2つとディープラーニング(2016.5.17)

2016-05-19 22:50:29 | 日記・エッセイ・コラム
おとといテレビ(たしかEテレのU-29という番組)を見ていて、心に残った言葉を書き留めておきたい。


1 人生を謳歌しよう。今死んでも後悔しないように
 (岸田さん 自分もがんでがんに関する情報提供をしようとしている人)


2 靴と思って磨いていない。思い出を磨かせてもらっている

3 ディープラーニング
  本当は、この言葉を独立で取り上げようと思っていたが、内容が難しくて書くことができないので、
  本当に、感じたことだけを書き留めておく。

  「ディープラーニング」とは、人工知能(AI)が、アルゴリズム(これさえわかっていない)を使って、学習をくり返し、
  今まで、人工知能では無理だと思われていたような所まで、深く分析することができるようになったことを指すと思っている。

  この、成功例は、グーグルが開発した囲碁ソフトが韓国の一流棋士に4勝1敗で勝利したという報道で示されたと思う。

  こうした成功例は、医学でのがんの発見(人間の目ではわからないようなものまで、がん患者の画像を読影して確かめる)する所まで
  来ているらしい。

  つまり、将来の世界では、人工知能に取って代わられる分野が続出するということ。
  
  「人間」にしかできないことって何?と逆に考え込んでしまう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性が子どもを産むというこ... | トップ | 人それぞれの人生、今を大切... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事