愛煙家の独り言です。
私が住んでいるアパートは近年ではありませんが、退去時にたばこで部屋が汚れていると清掃料金として4万円以上の金額を支払わなければなりません。これは契約書に明記されています。
禁煙ではありませんが、実質的には禁煙に近いものがあります。最近はこういう物件も多いと聞いています。私はたばこを吸う時にはベランダに出て吸っていましたが、雨の日なんかは玄関から外に出て吸っていました。
昨年の5月ぐらいから加熱式たばこの"glo"を吸うようになりました。IQOSも考えたのですが、けっこう匂いがするということで諦めました。
gloを吸い始めて半年以上になります。
・紙巻きたばこと比較すると物足りなさがあり、吸う本数が増えてしまった。スティック2本で紙巻きたばこ1本分の感じです。
・紙巻きたばこを吸うと気持ち悪くなることがある。だから紙巻きたばこを一箱買うと1ヶ月以上残っている。
が感想です。
JTが加熱式たばこのploom Sを発売しましたので、一度試してみようと思っています。しかし、品薄状態だそうでなかなか手に入らないそうです。ヤフオクやメルカリでは定価の2〜3倍の値段がついているそうです。いわゆる転売屋ですね。
まだコンビニで販売していませんので、コンビニで手に入るようになったら購入しようと思っています。ヒートスティックが簡単に買えませんからね。
私の仕事先でもまだ使用している方がいませんので、人柱でもありますが(笑)
たばこ、止めろよって話ですが、長年吸っているとなかなか止められませんね(笑)
私が住んでいるアパートは近年ではありませんが、退去時にたばこで部屋が汚れていると清掃料金として4万円以上の金額を支払わなければなりません。これは契約書に明記されています。
禁煙ではありませんが、実質的には禁煙に近いものがあります。最近はこういう物件も多いと聞いています。私はたばこを吸う時にはベランダに出て吸っていましたが、雨の日なんかは玄関から外に出て吸っていました。
昨年の5月ぐらいから加熱式たばこの"glo"を吸うようになりました。IQOSも考えたのですが、けっこう匂いがするということで諦めました。
gloを吸い始めて半年以上になります。
・紙巻きたばこと比較すると物足りなさがあり、吸う本数が増えてしまった。スティック2本で紙巻きたばこ1本分の感じです。
・紙巻きたばこを吸うと気持ち悪くなることがある。だから紙巻きたばこを一箱買うと1ヶ月以上残っている。
が感想です。
JTが加熱式たばこのploom Sを発売しましたので、一度試してみようと思っています。しかし、品薄状態だそうでなかなか手に入らないそうです。ヤフオクやメルカリでは定価の2〜3倍の値段がついているそうです。いわゆる転売屋ですね。
まだコンビニで販売していませんので、コンビニで手に入るようになったら購入しようと思っています。ヒートスティックが簡単に買えませんからね。
私の仕事先でもまだ使用している方がいませんので、人柱でもありますが(笑)
たばこ、止めろよって話ですが、長年吸っているとなかなか止められませんね(笑)