いちご大福の気ままなブログ

ご訪問頂きまして
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

栃木県市貝町のサシバに会いに行く~の巻 2021

2021-08-27 21:41:09 | 

栃木県市貝町に渡って来ているというサシバに会いに行って来ました~

6月下旬 道の駅「サシバの里 いちかい」

市貝町のマスコットキャラクター サシバのサッちゃん^^

サシバは、タカの仲間で、春から夏にかけて日本に繁殖にやってくる渡り鳥です。

体長は約50㎝で、翼を広げると110㎝ほどになり、 ハシブトガラスより小さく、ほぼ

ハシボソガラスほどの大きさの猛禽類。

 

助手席の窓からずーっと空を眺めていましたがいませんねぇ・・・(´・ω・`)

 

あー!! 高いところにいたー!! 急いで車を止めてもらって パチリ!

う~ん・・・サシバでしょうか・・・(・・?  それともトビ?

その後もずーっと助手席から空を眺めていましたがとうとう現れず・・・首が痛く

なってきたぁ・・・(>_<) 

サシバがいるという谷津田(谷状の地形にある田)でもキョロキョロ・・・(^^;

 

サシバは主に水田や林の入り組んだ里地里山の環境に生息し、カエルやヘビ、昆虫類

などを食べ生活しています。市貝町とその周辺地域はサシバの好む環境が多く、非常

に高い密度で生息しています。2020年の調査では市貝町全域で34つがいが確認され

ました。へぇ~(⦿_⦿)

 

諦めてお次は昆虫探し。昆虫探しも楽しい~笑

コバネイナゴの幼虫^^

諦めずに頑張れよ!と聞こえたような・・・(゚▽^*)ぁは☆

 

さあ~帰ろうか・・・失意のままビニールハウスの脇の狭い道を車で進むと・・・

え━━━(゚o゚〃)━━━!!!  目の前の電柱の上にサシバがー!!

あっという間にバサバサバサ・・・と飛んで行ってしまいましたが、向こうの電柱

にとまったー!!

おー!!サシバです!ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ   目いっぱいトリミングします。

体の上面は赤味のある褐色で、顔は灰色、喉に太い縦斑が1本あります。

サシバさん モデルさんになってくれて (人''▽`)ありがとう☆

撮影後あっという間に飛んで行ってしまいました~

 

それからは電柱に止まっている鳥は全部サシバに見えちゃって・・・

いたー!! 車を止めてもらって はい、パチリ!

拡大してみたら・・・サシバじゃないよ・・・カラス!! ハァ━(-д-;)━ァ...

市貝町の皆さん カラスを激写していたのはこの私です・・・

 

8月中旬 再び市貝町へ~

今回は前回に出会った場所から探してみる作戦!!

おー!! サシバが高いところに~

サシバさん (人''▽`)ありがとう☆

サシバは近年、生息域や個体数が急激に減少しており、環境省のレッドリストでは

絶滅危惧II類にふくめられています。

 

その後はサシバに会えず、いつもの昆虫探し~笑

ルリタテハ

出てきてくれて ありがとね!

 

昆虫を探しながら空を見上げると、サシバ発見!! わぁーいヾ(´∇`。*)ノ

まさかトビじゃないですよねぇ・・・(^_^;)

再び昆虫探し~

フキバッタ発見!

触覚が一本です。修羅場を潜り抜けて生き延びているんですね!ガンバ!o(・ω・´o)

 

今年の夏も暑かったぁ・・・ ついに撤収することに・・・( ;∀;)

 

すると・・・帰り道に電柱の上のサシバを発見!!

この鳥はサシバではなく ノスリだそうです。ごめんなさい。🙇

 

獲物を探しているのに、邪魔しちゃって本当にごめんね・・・(。>ㅅ<。)ゴメンネェ💦

サシバさん ありがとうございました~୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

秋になったら日本の里山から南西諸島やフィリピン方面に何千キロもの長い旅をして

戻って行くサシバさんたち。どうぞ全員無事にたどり着けますように~

 

最後の一枚は。。。

今シーズン初遭遇の オニヤンマ  かっこいい!

目の前のミソハギにとまってくれました! (人''▽`)ありがとう☆

市貝町の皆さん「サシバの里」づくりありがとうございます。これからもよろしく

お願いします。m(_ _)m

道の駅「サシバの里 いちかい」では新鮮な有機栽培のお野菜やお気に入りの無添加

のパンなどを購入させていただきました。ありがとうございました。

 

 ~最後までお付き合いいただきありがとうございました~

 

 



最新の画像もっと見る