いちご大福の気ままなブログ

ご訪問頂きまして
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

アブの仲間たちと美しい花 ハラボソツリアブ ほか 2021 

2021-11-21 21:13:49 | 昆虫 アブの仲間

2021年に出会ったアブの仲間たちです。全員集合~笑

9月中旬 日光植物園   初めましての ハラボソツリアブのカップル  

 日光植物園内を散策中に面白い昆虫を発見~♪ 片方がミズヒキで吸蜜していると、

もう片方が反対方向に引っ張ってる・・・? (。´д`。)はぁ?

吸蜜時間は2秒くらい。ふわ~ふわ~落ち着きがないですねぇ・・・笑

ハラボソツリアブの仲間でした。

交尾中のメスが吸蜜している間、オスはホバリングしているそうです。

主導権を持っているのはメス。トンボと違ってソフト^^ 良きです~( *¯ ꒳¯*)

あら~行かないでぇー! 面白すぎて動画を撮り忘れましたぁ・・・( ;∀;)

ハラボソツリアブ類には、ニトベハラボソツリアブ、スズキハラボソツリアブ、

キムネハラボソツリアブ、タイワンハラボソツリアブなどがいるそうです。

 

日光植物園  今シーズン初めましての レンゲショウマ    

まだ咲いていてくれたのね! ありがとう~ ୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

 

お次は、昆虫たちの天敵 ムシヒキアブの仲間たち

ムシヒキアブの仲間は肉食で、昆虫を捕らえて食べます・・・(-_-)

5月 オオイシアブ  

全身に長毛がはえた黒いアブ。光沢があり、脚が太い。

 

8月 シオヤアブ(オス)  

褐色の大きなムシヒキアブ。オスの腹端には白い毛の束がある。

 

6月 シオヤアブ(メス)  

ハスの葉の上でお食事中・・・太い口器を突き刺し体液を吸う・・・(;∇;)

美しいハス

 

7月  サキグロムシヒキ?

 
8月 アオメアブ   アカツメクサでお食事中
 
 
黄褐色で、美しい緑色の複眼を持つ。
 
後ろ姿もどうぞ~
 
 
8月 アオメアブ
 
脚の棘が凄いですね・・・(@o@ !!
飛びながら獲物に襲いかかり、抱きかかえるようにして捕まえます。
 
近くに咲いていた タイワンホトトギス
 
 
 
お次は、あまり怖くないハナアブの仲間たちです。
 
8月 ナミハナアブ  メランポジウムの上で キレイキレイ^^
 
 
 
10月 ナミハナアブ   こちらは脚のお手入れ^^
 
 
 
近くに咲いていた 冬桜(白)一重咲き 
 
 
 
9月  オオハナアブ  ユウガギク? 吸蜜中にお邪魔しますね^^
 
 
ぽっちゃりした姿は、癒し系でしょうか^^
 
幼虫は水生で腐食物を食べるそうです。へぇ~笑
 
 あら~行かないで~
 
 
10月  アシブトハナアブ
 
 
 
4月  初めましての モモブトチビハナアブ
 
 
後ろ脚が太くて黒いヒラタアブは・・・? 調べてもいないし・・・ 
 
ハナアブ科のモモブトチビハナアブですって!面白い~((´∀`*)) アハハ。
 
 
8月  奥日光で初遭遇~  キンミズヒキ と ツマグロコシボソハナアブ
 
 
 
さて、最後のアブは、可愛いヒラタアブの仲間たちです~♪
 
幼虫はアブラムシを食べて育ちますので、優しくしてくださいね~(^_-)-☆
 
4月  ミナミヒメヒラタアブ?
 
 
 
6月  ヒラタアブの仲間
 
 
 
ツユクサの上で一休み^^
 
 
 
8月 ガウラに夢中です。長雨・・・お腹空いたよね~
 
 
キレイキレイ^^
 
 
 
9月  ホソヒラタアブ
 
 
 
9月 日光植物園  シオン と ヒラタアブの仲間  
 
 
 
こちらも日光植物園  初めましての ヘリヒラタアブ
 
 
ツルボで吸蜜中です~ブルーの縞々がお洒落~(´∪`*)
 
 
あれ~行かないで・・・
 
 
すると・・・近くの葉の上にとまってくれました~(*´▽`人)アリガトウ♡
 
 
最後の一枚は。。。
 
日光植物園に咲いていた ワレモコウ
 
 
アブのみんな~モデルさんになってくれて (人´∀`)ァリガトネ♪
 
 
 ~最後までお付き合いいただきありがとうございました~

とちぎわんぱく公園の美しい花とかわいい生き物たち~コスモス ほか 2021

2021-11-10 22:55:08 | みんなの花図鑑

とちぎわんぱく公園の美しい花とかわいい生き物たち~

8月~10月 一気にどうぞ~(´∇`;)アハハッ

 

とちぎわんぱく公園 「夢花壇」

8月  お気に入りのお花 クレオメ~  毎年楽しみ^^ 

初々しいですね~(^_-)-☆

 

 

ビックリ!!Σ(゚Д゚) まるで動物のしっぽ・・・

誰のしっぽかなぁ・・・(・・?

 

アメリカリョウブ

 

ジニア

 

ジニア クイーン ライムオレンジ

 

今シーズン初めましての アオスジアゲハ (*´꒳`*)

 

君の名は・・・

 

アカハナモミジアオイ

 

シロハナモミジアオイ

 

ヤナギハナガサ と イチモンジセセリ

 

ムラサキサルビアと ツマグロヒョウモン (メス)

ミソハギ と ツマグロヒョウモン (オス)

 

ワイルドオーツ

 

ペンタス

 

マイコアカネ (オス)   何か用? 

おじゃましました・・・(´▽`;)ゞ

 

リコリス と とちぎわんぱく公園内を走る 「わんぱくトレイン」

だ~れも乗っていません・・・(-_-)

 

9月 フウセントウワタ

 

クルクマ シャローム   よーく見ると 二ホンアマガエル~(´∪`*)

 

マリーゴールド ボナンザ イエロー と ミドリヒョウモン 

手前のミドリヒョウモンがオス。

今まで日光市でしか会えなかったのに、初めてとちぎわんぱく公園で遭遇~

 

ケイトウ  カワ(・∀・)イイ!!

 

ネコノヒゲ (=^・^=)

 

ダリア

 

サルビア ミスティック ブルー と ヒメクロホウジャク

 

シロバナハギ

 

トケイソウ  とちぎわんぱく公園 初登場!

 

10月 

 

アキアカネ

 

コスモス畑

 

 

ぼんぼりのよう~♪ 

 

噴水の池に落ちていたアキアカネ 枯れた栃の葉に乗せて救出!! (; ・`д・´)

早く翅が乾きますように!

 

 

最後の一枚は。。。冒険の湖でパチリ! ゴイサギのこども^^

立派な成鳥になってね!

 

 ~最後までお付き合いいただきありがとうございました~