goo blog サービス終了のお知らせ 

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

サラサラの汗を流しましょう !!

2011年07月30日 | トレーニング
汗臭さの原因となる「ドロドロの汗」 

暑い日にどうしても気になってしまうのが、汗の臭い

職場の同僚や親しい友人に「汗臭いよ」なんて言われたら、やはりショックですよね。
汗をかくのは健康的なこととはいえ、やはり体臭は気になります。

実は汗には、2つの種類があります。1つはほとんど水分のみの汗
サラサラしていて、あまり臭いがしません。

もう1つは、タンパク質や脂肪を含む汗です。
こちらはネバネバしていて、細菌がつきやすく、ニオイを発しやすいです。
汗ですぐ体臭が臭ってしまう人は、こちらのタイプの汗が多いと思われます

ネバネバした汗ばかりが出る人は、汗腺がうまく機能していないことが多いのです。
汗腺が働いていないため、汗を出すタイミングが遅れてしまい、
その間に乳酸や脂肪酸、タンパク質が混じってしまうのです。

では、汗をスムーズに出すようにするには、どうすればいいでしょうか?

それは、ふだんから小まめに汗をしっかりと出しておくことです。
定期的に運動をしていれば、汗がしっかりと出て、体質的にも汗腺から
汗が出やすくなります。

それから、お風呂で汗を出すのも効果的です。お風呂から出た後も、
すぐにクーラーのついた部屋で涼まないで、がまんします。
そうすれば、汗がたっぷり出ます

夏でもクーラーのついた室内で体をずっと冷やしていると、
汗腺の働きは鈍くなるので注意が必要です。
また、ダイエットのために食事制限をすると、エネルギー不足によって
脂肪分が不完全燃焼となり、汗に脂が混ざって、臭くなる恐れがあります。

汗がサラサラであることは、健康的な証拠でもあるのです

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はコチラから
http://ilchibrainyoga.com/
イルチブレインヨガの体験はコチラから
ilchibrainyoga-sapporo.com/