goo blog サービス終了のお知らせ 

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)札幌スタジオ

札幌市中央区狸小路にある、体と心と脳が元気になるイルチブレインヨガ札幌スタジオのブログです。

バラバラ物語

2011年07月06日 | 私の独り言
晴れやかな朝を迎えた今日… スタジオの玄関でかぐわしい香りを振り撒いていた薔薇も盛りが過ぎました

でも 葉は元気 捨てるには忍びなく 葉桜ではなく葉薔薇にして飾ってます

そんな今日 友達から薔薇の花の刺繍入りのハンカチが届きました

同僚の先生は汗だくで美味しいランチを作ってくれました そして、カーネーションの花を…

マンゴーのケーキは、一つ若くなった私から…  そう、一つ年を取ったのです   

元気な人は 体を動かす事が大好き !!

2011年07月06日 | トレーニング
特に最近では、暑さ故に体がだるくなったりします 体を動かすのも億劫ですぐ横になりがちですが、わき腹を伸ばしてだるさを取り除いてから休みましょう

体のだるさを吹き飛ばす脳体操

午後になると体が重くて肩が凝り、みぞおち辺りが重く感じることがあります。1日のほとんどを動かずに座ってばかりだと、家に帰ってすぐに横になりたいと思うほど疲れてしまいます。体を動かすことが嫌いな人に元気な人はいません。

健康のために運動すると決めても続けるのは難しいことです。そのためには、日常生活で動く習慣を増やしてみましょう。体を動かしてエネルギーを感じる楽しみが分かるようになれば、もっと心豊かで穏やかになります。軽い動作でも体を元気にすることができます。

わき腹のばし

1. 両手を組み、上に伸ばします。
2. 息を吸って上体を左に倒し、しばらく止めます。
3. 息を吐きながら戻します。
4. 右側も同様に行ないます。 左右 3回ずつ繰り返します。
【ポイント】 両手を上げる時は胸を突き出して背すじを伸ばし、丹田に力を入れます。腕を伸ばしながら背伸びするようにひじを充分に伸ばします。上体を横に曲げる時は腰の筋肉を充分伸ばします。
【効果】右側に曲げる時には脾臓と胃を刺激し、左側に曲げる時は肝臓と胆のうを刺激します。食欲がない時、全身がだるい時、腰やわき腹を引き締めたいときに効果的です。

出典: ブレインメディア

如何でしたか? 体を動かす事が嫌いな人に元気な人はいません 体を動かす習慣を身に付けると良いですね

★ ★ ★

イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はコチラから
http://ilchibrainyoga.com/
イルチブレインヨガの体験はコチラから
ilchibrainyoga-sapporo.com/