goo blog サービス終了のお知らせ 

いば日記

不定期更新の日記

[日記] ターバン野口にはまった奥さん

2007-04-17 21:47:37 | 日記
突然奥さんがコンビニのレジでへんなのを出しました。
それは、千円札を折りたたんで野口英世をターバン仕様にした「ターバン野口」でしたorz
会社行って何をやってんだか・・・。

ぐぐってみたら、結構有名なんですね。
ダイエーやコンビニで店員の反応を見て喜んでましたが、僕は恥ずかしくて止めて欲しかったです。

■ターバン野口の折り方
 http://www.youtube.com/watch?v=gj9rIZaBvrk

[日記] Wii大会

2006-12-07 09:31:32 | 日記
我が家にWiiがやってきました。

Wiiの箱と中身。なんだか歳を忘れてわくわくしますな。

大きさはマウスと比較するとこんなもん。ちっちゃいです。背面の様子も。USBキーボードとか使えるんですかねぇ。

うーん小さい!綺麗な色ですよ~。親指短くて済みません。 いざ!設定中です。

ちょうどその日は友人が家に遊びに来る日だったので、一緒にWiiスポーツを楽しみました。
ボクシングは後ろから見ると超間抜けです。ボーリングは結構面白いですよ。自分がうまくなった気がします。



[日記] PCにPSコントローラを繋ぐには

2006-11-19 22:52:37 | 日記
PCにPlayStation用のコントローラを繋げるための変換器は各社から出ています。
USB端子に繋げるだけで簡単にPS2とかのパッドとかが使えちゃいます。
しかし、今回自宅で開催したスト2大会でわかったのですが、それら変換器には致命的な欠陥があるのです。
それは「入力の取りこぼしや入力遅延がある」という事です!
RPG等では全く気づかないレベルですが、格闘ゲーム等の入力が激しいゲームでは致命的なレベルだとのこと。確かにスト2大会で用意していたELECOM社のJC-PS102USVでは誰も昇竜拳が全然出せませんでした。
それに、以前からテトリス等の対戦パズルゲーム中にしばしば誤操作が発生していました。その時は完全に自分の入力ミスだと思っていたのですが、、、。

2ちゃんねるや各種掲示板を調べて以下の事がわかりました。

DualShock2及びその互換製品は、変換器によっては強く押さないと反応しない事がある

・1USB->2Playerタイプは遅延、取りこぼしなどが発生しやすいので1USB->1Playerタイプがお薦め

・USB2では限界がある。本当に入力の取りこぼしが嫌な人はパラレルポート経由で入力する変換器もある
 参考:PCコントローラ持論
    第三科学研究所購買部

・USB市販の物では以下の物が定評がある
TrioLinkerPlus
◎良い点
高度なキーボードエミュレーション機能やリマップ機能、マクロ機能を搭載。レスポンスも良好。RAPやロジクールのコードレスパッドなど多くのコントローラが動く。PS/PS2のほかGC、DC用のパッドも使える
×悪い点
DCやGCを使わない人にとってはちと高い(実売2980)、通販くらいでしか手に入らない
いば注:安い通販サイト見つけました。急がなければ送料も無料!
JY-PSUAD1
◎良い点
USB変換器の中でNo.1のレスポンス。サンワサプライからの発売なので入手しやすい。
×悪い点
「DualShock2だと強めに押さないと反応しないことがある」という問題がない代わりに押し方が微妙だと、1回ボタン押してもタタンッと2回押された事になってしまう問題が複数報告されている。DDRマットに対応するため、方向キーがPOV+ボタン扱い。動くはずのRAPは、実際は動かないことが多いらしい。RAP2はOKっぽい?
PCツナイデントUSBリアルショック2
JC-PS101USV
その他同一OEM品
◎良い点
実売価格が安い。101USVなら大抵のショップで安く売ってる。ユーザーが多いのでいざというとき安心かも
×悪い点
DualShock2だと強めに押さないと反応しないことがある。DualShock1なら問題なし
【後継機「201」、「202」は地雷です!】

【用語解説】
 ・地雷・・・この文脈ではだめなハードウェアを指す
 ・DDR・・・ダンスダンスレボリューション、マット入力を指している
 ・RAP・・・リアルアーケードプロというゲーセン仕様のコントローラ
 ・RAP2・・・RAPの新製品
 ・GC・・・ゲームキューブ
 ・DC・・・ドリームキャスト

【関連サイト】
 第三科学研究所のレポート

【関連メーカーリンク】
 サンワサプライ
 エレコム
 ロアス
 スピタル
 ゲームテック
 サイバーガジェット
 エスケイネット

[日記] スト2大会+鍋飲み

2006-11-19 21:35:45 | 日記
新居で鍋&スト2大会というわけのわからない集まりを開催しました。
元同僚たちが集まって、大のオトナが7人でゲーム大会です。学生時代のノリで楽しかったー。


鍋の様子。すっごく美味しかったです。


ゲームする様子。12畳の部屋で40インチで対戦プレイ。良い時代になったもんだ・・。

お祝いを持ってきてくれた人もいて、本当に皆の気持ちがありがたかったです。
またやろうぜ~~!

[日記] 引っ越しました

2006-11-17 15:38:40 | 日記
少し前に、新居に引っ越しました~。
新しい家はとっても広いんです~(ただし家賃も倍orz)

なんだかだいぶ嬉しいですが、早く家賃の上昇分をなんとかせねばなりません。

リビング


リビング(&アホ)


ベランダからの眺め

本日やっと光が開通しました。これはではAirEdgeで細々とネット生活していたので、本当に快適になりました。
しばらくごたごたとあって、更新できなくてすみませんでした。

[日記] ドキドキ皮膚科体験

2006-11-15 14:27:54 | 日記
最近、脂漏性皮膚炎というのになってまして、おでこの上の髪の毛の生え際の部分がフケっぽくなっているんですよ。
で、それだけなら季節の変わり目によくなっていたし、体質ということであきらめていたんですが、なんと昨日タ●袋にその症状が現れたんです!しかも●マ袋の右側だけ!
なんだか皮膚が乾燥してかさぶたみたいにぼろぼろとれる症状なんですが、パートナーに対して感染するかもと思い、今朝病院に行ってきました。
で、待合室で待っていると、やっぱ気になるじゃないですか。ほら、先生が男なのか女なのか。一応心の準備ってもんがあるので。
そしたら、二つ診察室があって、右が男、左が女なんです。
このページの一番下で顔も見られます。もともと公開しているサイトなので問題ないでしょう。
水曜日だったのですが、何故かHPの記述とは違い「くにお」と「はなえ」先生でした。
男ならやっぱ「はなえ」が萌えるでしょう(あー、奥さんすみません)。
ということで、普段は絶対1/2を外す僕なのに今日は引きが強かったようで「いばさーん、お入り下さい」と女の声。ゲッチュ!
ここからは会話形式で。「」声に出した会話 『』脳内の独り言

はなえ「どこが悪いんですか」

いば『いきなり頭とちん●と答えたらまるで変態馬鹿だ、ここはおさえて・・』

いば「あ、頭の生え際の部分がふけっぽいのですが。。あと実はこちらも同様の症状で(指さし)」

はなえ「なるほどちょっと見せてください」

いば『え、いきなり!?あっ頭のほうか・・・』

いば「はい」

はなえ「じゃ陰部も見せてください。向こうのカーテンの部屋で準備してください」

いば「はい」『うおっ!やはり見せるのか、どういうポーズがいいかな』

・・・数分後

はなえ「準備いいですか?」

いば「はい」

この時、僕の弱点である「本番に弱い」部分が炸裂しました。
本来なら

のようなポージングをするべきだったのですが、実際に僕がとったポーズはこうでした。


弱い、あまりにも弱いぞ、いば!!

はなえ「こすっても良いですか?」

いば『ズギャーン!今、こすってもっていった?あんた医者だろ!?まじで?、ああ、幹部をへらでか。。この人さっき笑ってたけど、わざと曖昧な表現して俺の出方を面白がってねぇか!?(自意識過剰)』

いば「はい、こすってください、どうぞ」

ここで、先生はかさぶたを採取。この間、手袋をしていたとはいえ、タマぶ●ろを右へ左へと動かされ、へらでこすられ、超非日常体験ワールドへ迷い込みました。

この後、採取したかさぶたを顕微鏡で検査した結果、カビの類も検出されず、結局原因はわからずということに。皮膚科って楽しいッスね(一応新婚)。

[日記] ウィルス騒ぎ(騒いだのは自分だけ)

2006-10-25 19:41:19 | 日記
今日仕事で、自分のPCにapacheというソフトを入れてたんですよ。
それで、その動作確認をしたら、普段はこんな画像が表示されるのに、僕の画像は「It works!」とだけ表示されてしまったんです。
PCに詳しい人なら分かると思うのですが、IEのアドレス欄にloaclhostと入力して自分の知らない画面が表示されてしまうというのはかなり危険な事なんです。
他にも色々とソフトをインストールしていたところなので、「すわウィルスか!?」と個人的なファイルを緊急的に外付けHDDに待避したり、結構あせりました。

で、まあ結局調べてみたら、apacheの最新バージョンからは、そのような表示になっただけのようです。人騒がせな。。

みなさんもアドレス欄に半角で「http://localhost」と入力して、変な画面が表示されないか確認してみてください。(ページを表示できません、というエラーになれば安心)

[日記] 結婚します

2006-09-22 14:50:11 | 日記
以前少し書きましたが、9月末に結婚します。
ハワイで式をあげてきます。

相手はバリ島旅行記の人ですよ、もちろん。

本当にいろいろな準備をして大変でした。

ちょうど今参加しているプロジェクトの作業が同時期にリリース日を迎えることもあって、超超多忙中です。

でもハワイ旅行が控えているので、それを楽しみにがんばります!

[日記] この問題(小学レベル)解けますか?

2006-09-06 11:30:42 | 日記
これ、私立中学校の入試問題だそうです。
画像をクリックすると拡大します。

同僚の近所の子が解けないとメールしてきたらしいのですが、全然わかりませんでした。
方針はわかるんですが、それに必要な材料をそろえられないんです。

全盛期の中学の時はできたのかなぁ。
できなかった気がするなぁ。