goo blog サービス終了のお知らせ 

いば日記

不定期更新の日記

[日記] Operaの利点

2007-03-04 18:49:07 | ソフトウェア
僕は以前WEBブラウザとしてOperaを推薦しましたが、
その時には気づいてなかったOperaの良い点の記事を見付けたので
ご紹介します。

そういや最近書きかけの記事を謝って消した記憶がないです。
あれって腹立ちますからね~。

■Operaキャッシュに関する記事
 http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/23/news054.html

■いば日記の過去のOpera記事(ページの下の方を参照)
 http://blog.goo.ne.jp/ibayac/s/Opera

[時事] Microsoft がPCエミュレータを無料配布開始

2007-02-22 14:51:07 | ソフトウェア
Microsoft がPCエミュレータ「VirtualPC2007」を配布開始したそうです。
・昔のWindowsでしか動かないソフトを持っている人
・昔のブラウザで自分のホームページがどう見えるか確認したい人
・ちょこっとlinuxを入れてみたい人
は、便利に使えると思います。

 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070220_virtualpc2007/

[おすすめ] 昔のゲーム音楽が聞き放題 MDXwin

2006-11-28 17:01:53 | ソフトウェア
こんなフリーソフトがあるんですね。

このソフトの特徴は、
・いちいち音楽ファイルを探さなくても最初から全部そろってる
・昔のゲーム音楽がほぼ全て聞ける

そのゲームの開発会社が解らないと探せないのが難点ですが、それを補ってあまりある性能だと思います。

■ダウンロード(MDXwin2500.zipをクリックする)
 http://home.att.ne.jp/blue/moonlight/download/downwin.html

■使い方解説
 http://moonlight.servehttp.com:11070/HTMLHelp/index.html

■いば的に懐かしかった曲たち
 MXDRVGameSegaTheSuper忍Veyrlen_Ver1TerribleBeat.mdx
 MXDRVGameSegaTheSuper忍Veyrlen_Ver1LongDistance.mdx
 MXDRVGameNamcoDragonSpiritYatsubeGlacier Land.mdx
 MXDRVGameNamcoDragonSpiritYatsubeZawell.mdx
 MXDRVGameNamcoDigdug1DIGDUG.mdx
 MXDRVGameNamco源平討魔伝Yatsube義経.mdx
 MXDRVGameGameArtsShilpheedPITHE LEGEND OF SILPHEED.mdx
 MXDRVGameKonami悪魔城ドラキュラPI_Ver1悪魔城ドラキュラBGM 1.mdx
 MXDRVGame_マイナー系SquareRomansingSaga2Romancing Sa・Ga 2 - Battle.mdx
 MXDRVGameFalcomYs2notitle1ys2_01.mdx
 MXDRVGameSegaFantasyZoneYatsube全て.mdx

キリがないのでここらでやめますね(笑)

[おすすめ] フリーソフト Gmail Drive

2006-11-26 13:10:22 | ソフトウェア


Gmailの容量は2.5GBです。メールで2.5GBって凄いですよね。大きな添付ファイルでもなければ一生使えてしまいそうです。
で、その容量をオンラインストレージとしても使えます。やり方は面倒なのですが、それを簡単にエクスプローラから可能にするフリーソフトがありました!

つまり、Cドライブ、DドライブみたいにGMail Driveドライブを作ることが出来、エクスプローラで簡単にファイルのコピー等ができるようになるのです!

1ファイルが10MB以下というメール用ストレージにありがちな制限が痛いですが、僕はマイドキュメントの定期的なバックアップに利用しています。今まではバックアップにCDRを消費していたのですが、それが不要になりました。

使い方はインストールするだけです。インストールするだけでドライブが一個増えます。
後はアクセス時にGMailのユーザーIDとパスワードを聞かれます(毎回聞かれないように保存可能)

※追記 ファイル名が日本語だと
 ・ファイル名が化ける
 ・ファイルのコピーに失敗する
 などの症状が出ることがありますので、なるべく英語のファイル名にしましょう。
 (大丈夫な文字もある)

■GmailFSダウンロード
http://www.viksoe.dk/code/gmail.htm

[おすすめ] ソフト 便利なOperaのウィジェット

2006-08-25 12:04:21 | ソフトウェア
以前からおすすめしているブラウザ「Opera」でVersion9から使えるようになったウィジェット機能を試してみましたら、最高にナウい機能が満載でうれしくなりました。

今までは、以下の作業をするのに、いちいち該当サイトに行っていましたが、そんな作業も不要になります。

・カレンダーを見たい  > ウィジェットでポン
・今日の天気を見たい  > ウィジェットでポン
・テトリスで遊びたい  > ウィジェットでポン
・ネットラジオ聴きたい > ウィジェットでポン
・ア○ルト画像を見たい > ウィ・・

■ブラウザ速度比較記事
 http://blog.goo.ne.jp/ibayac/e/00e22a27d66124487114770d6f89d820

■Opera紹介記事
 http://blog.goo.ne.jp/ibayac/e/c3333dfb15d2682ed626f0120b60278c

■Operaウェブサイト整形機能の記事
 http://blog.goo.ne.jp/ibayac/e/1b4f4254244885532171bbc774d0759d

■ウィジェットTOP
 http://widgets.opera.com/

■ウィジェット(テトリス・天気予報など)
 http://widgets.opera.com/favorites/

[おすすめ] ソフト DeepBurner

2006-08-10 11:37:46 | ソフトウェア
CDRやDVDRを焼くソフトも個人の趣味がでますよね。
僕がお薦めするのはフリーソフトDeepBurnerです。

以下の点でお薦めです。
・フリーソフトである
・CDもDVDも焼ける
・ISOイメージも焼ける
・音楽CDも焼ける
・動作が安定している

■DeepBurner(窓の杜紹介記事)
 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html

■DeepBurnerダウンロード
 http://www.deepburner.com/

[おすすめ] ソフト ブラウザ「Opera9」はサイトの整形が可能!

2006-07-25 21:21:12 | ソフトウェア
■使用前


■使用後


2つの画像を見比べてください。Yahooメールの邪魔な広告が消えているのに気づいたでしょう。

これがOperaのコンテンツブロックの威力です。

サイトの何もないところで右クリックし、メニューから「コンテンツのブロック」を選択し、不要な画像をクリックするだけです。

一度設定すればブラウザやOS再起動後も有効ですので、自分好みにカスタマイズしてください。
まじいい!

[おすすめ] ソフト「パーティションロジック」

2006-06-26 11:38:01 | ソフトウェア
パーティションマジックというソフトをご存じですか?
パーティションを設定すると、PCの1台のHDDをあたかも複数のドライブの様に扱うことができるのですが、普通それはOSをインストールする前に行う作業なわけで、ひとたびOSを入れてしまうと、パーティションサイズは変更できなかったのですが、それを可能にしたソフトです。詳細は公式サイトをご覧下さい。

で、パーティションロジックは、それとほぼ同等の事ができるフリーソフトです。
amazonで8280円で販売しているソフトと同等の事ができるので、とても嬉しいです。

■パーティションロジック ダウンロード
 http://partitionlogic.org.uk/download.html

[おすすめ] ソフト タブブラウザOpera

2006-06-07 17:29:51 | ソフトウェア
一つ前のブラウザ速度比較を見て、欲しくなってしまったOpera。
早速インストールして使ってみました。

いやー速い!
ブラウザの起動も速けりゃページの表示も速い!
あまりに高速なPCだと、この差は体感できないかもしれませんが、CPU:Celeron2Ghz、ノートPCという僕の環境では、体感的に速さを実感できますよ。

こちらのブラウザの特徴は

・動作が非常に軽い
・ダウンロードのレジューム(途中再開)が可能
・タブブラウジング可能
・IEよりセキュア(詳細は公式サイト参照)

なので

・遅いPCを使っている人
・無線LAN等でダウンロード途中で回線が切れてしまう人
・タブブラウジングしたことなくてIEを使っている人
・IE環境より安全にブラウジングしたい人

にお薦めです。

いくつか使用法や設定方法へのリンクを張っておきます。

・Opera公式サイト
 http://jp.opera.com/

・Operaダウンロード
 http://jp.opera.com/download/

・ショートカットキー一覧
 http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/keyboard

・タブ幅を変更する方法
 http://www.opera-wiki.com/index.php?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B13%2F99

・タブに×ボタンを表示しなくする方法
 「ツール/設定/一般設定/タブに閉じるボタンを表示」というチェックボックスをOFFに