goo blog サービス終了のお知らせ 

いば日記

不定期更新の日記

[ソフトウェア] HD動画を動画形式変換「すーぱー動画変換」

2009-09-25 10:03:41 | ソフトウェア

image

このソフトの特徴は、

  1. 操作性が非常にシンプルで簡単
    携帯動画変換君と比べると、変換形式が絞ってあって選びやすいです。
    動画をこのソフトにドラッグ&ドロップすると、変換元の動画があるフォルダに「Converted」というフォルダが作成され、その中に変換済み動画ができます。
  2. HD動画が、アスペクト比(縦横比)を変えずに、変換できる
    僕は、HDハンディカムで撮影したフルHD画質の動画(拡張子m2ts)を wmv に変換する時に、このソフトを使用しています。海外製ソフトも含めて非常に多くのソフトをダウンロードして試しましたが、「そもそも変換できない」「変換できても縦横比が狂ってしまう」「変換できてもコマ数が少なくパラパラ漫画のようになる」「面倒な設定をすれば可能かもしれない」などなど、本当にほぼ全てのソフトがNGで、HD動画の取扱いの大変さを思い知りました。ようやくたどり着いたのがこのソフトです。

■紹介・ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/19/superdougahenkan.html


[技術メモ] PATH_INFOを使用した静的アドレス変換(SEO)

2009-09-24 17:56:51 | 技術メモ

以下の様に、アドレスを変換するための手順です(備忘録として)。
apacheのPathInfoという機能を利用しています。
メリットはSEOでクロール・評価されやすくなる点です。

変換前:http://mysite.jp/disp_data.php?arg1=iba&arg2=ps3&arg3=game
返還後:http://mysite.jp/disp_data/iba/ps3/game

以下、手順

  1. .htaccess に以下の様に追記(httpd.confでもいい)

    ## PathInfoを有効
    AcceptPathInfo On

    ## 指定したファイル名のファイル(下例だとmyPHP)は強制的にPHPとして処理する
    <FilesMatch “^myPHP$”>
        ForceType application/x-httpd-php
    </FilesMatch>

  2. php側に以下の様に処理を追加
    $query = getenv ("PATH_INFO");
    $var = split ("[/\.]", $query);     // パターンは「”[/¥.]”」
    $arg1 = htmlspecialchars($var[1]);    // 直でもいいけどセキュリティのためエスケープ
    $arg2 = htmlspecialchars($var[2]);    // 直でもいいけどセキュリティのためエスケープ
    $arg3 = htmlspecialchars($var[3]);     // 直でもいいけどセキュリティのためエスケープ

  3. php のファイル名を myPHP に変更する(拡張子.phpを削除)

[旅行記] 筑波山

2009-09-24 14:09:40 | 旅行記

シルバーウィーク中に、あまりにも天気が良い日があったので、当日思いつきで筑波山に行ってきました。

本当に快晴で、東京から筑波に着くまで、一度も雲を見ませんでした。

image都営新宿線で秋葉原まで出て、そこからつくばエクスプレス快速で50分、つくば駅に到着。

駅前は、そこそこひらけている感じでした。

駅前ロータリー一番乗り口より、筑波山口行きバスへ乗車しました。このバスは30分に一度きます。

シンプルな時刻表なので覚えやすくて良いです

 

image

ルートA か、ルートB か迷ったのですが、なんとなくルートA に決定。

image ルートA だと、登りは、ケーブルカーをつかうのですが、その乗り場は「筑波山神社入口」バス停から10分くらいきつい坂や石段を登ったところにありました。神社の境内も通り抜けてやっと乗り場へ。

ロープウェイの方が、バス停に近いので()ルートB が人気なのですが、当日は結構な混雑で、乗り物には待ち行列が発生していましたので、不人気コースを選んでよかった気がしています。

← 写真は振り返っているので下っている様に見えますが、実際にはこの石段を登りました。背負っているのはうちの赤ん坊です。

 

 

 

image

ケーブルカーは結構直線的で下を見ると怖かったです。5分ほどで山頂駅まで登りました。

 

 

 

 

image

 

 

山頂駅を降りた様子。山頂と言っても、男体山と女体さんの間のちょっと低くなっている部分に到着します。

ここから、女体山頂へは300m、男体山頂へは600m(逆だったかも)。短いですが、途中には岩場のような登山路もあり、気軽に「頑張った感」を味わえる貴重な山だと思います。

山頂は、とっても景色が良い場所ですが、今回は超混雑していたので無理して見ず、今度子供が大きくなってからの時にとっておくことにしました。

image

帰りは、ロープウェイで一気に中腹まで。

結構なスピードで降りるので、市中を過ぎたあたりではGを感じて皆「うぉー」って言ってました^^

 

 

 

image

 

ロープウェイの窓からのショットを一枚。なかなか良い景色でした。

ロープウェイ乗り場(降り場?)からバスでつくば駅に向かい、帰宅しました。

都内近郊の方には、手軽に楽しめる登山場所としてお薦めです。


[グルメ] 王道キムチ

2009-09-17 08:07:34 | グルメ

image

みなさんは、自宅でキムチを食べますか?

食べているとしたら、決めている銘柄はありますか?

うちは「王道キムチ」(ワンドキムチと読むらしい)です。

近所のダイエーで売ってます。

 

このキムチの特徴は

  • べちゃべちゃしてない(汁だらけのキムチたまにありませんか?)
  • 酸味がきいている(でも酸っぱいと感じるほどではない)
  • ほどよく辛い

味の好みは人それぞれなので難しいですが、僕個人としてはお薦めです!

ついでに、以前あった王道キムチがらみのエピソードをご紹介します。

ダイエーでキムチをすごく迷っている男の人がいました。僕の目標は当然王道キムチでした。その人は僕が売り場に歩いていくまでずーーっと迷っていましたが、僕が売り場に到着してすぐ「ぐわしっ」と王道キムチを取ったのを見て、速攻で王道キムチをカゴに入れていました(笑)。

よほど僕の勢いが凄かったのかもしれませんね。


[音楽] 洋楽 Burn (Deep Purple)

2009-09-10 10:36:02 | 音楽

今日は、洋楽ロックバンドDeep Purple の Burn という曲を紹介します。

image

キムタクが出演しているタマホームのCMで流れているアレの原曲です。

ちなみにCMはこちら

image

[日記] 民主党の政治

2009-09-04 08:47:44 | 日記

選挙、民主党が圧勝しましたね。テレビでは早速今後の政権運営に対しての不安をみたいな記事をやっていますが、まだ選挙が終わって数日なのに、ご苦労なことです。

外国人参政権や日教組の問題などがありますが、民主党の勝利自体は、それでもよかったと思っています。その根拠は、

 

1)政権与党の平均年齢が超若返った

当選議員の平均年齢は、民主党が49.4歳、自民党は56.6歳だそうです(ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090831AT3S3100C31082009.html)。しかも、自民党は選挙前に臼井日出男さんや河野洋平さんなど、70歳以上の政治家が10人も出馬を断念したり引退したりした結果です。更に、落選した中に海部俊樹さん(78歳)、山崎拓さん(72歳)、柳沢伯夫さん(74)、久間章生さん(68)など、相当平均年齢を押し上げそうな人がたっくさんいます。この人達(落選者や事前引退者)をぜーんぶ除いて、平均年齢が56.6歳ですから元は「どんだけ~?」という感じですよね。

やはり若い人に政治をしてほしいです。今回民主党から当選した薬害肝炎訴訟原告の福田衣里子さんは27歳。国政ではありませんが先日当選した千葉市長が33歳。真剣に国や自治体の将来を考えてくれそうです。

 

2)理想や信念を感じる政治が見られる(と思う)

よく自民党の人が選挙前に「民主党マニフェストを実現するための財源はどこから?理想と現実は違う」って言っていましたが、僕はそれを見ながら「その財源を食いつぶしてきたのは誰なんだ」と一人で怒ってました(笑)。財源については、「まずは無駄遣いを徹底排除し、その余剰金でも足りなければ、増税もやむなし」という考えで良いではないですか。最悪増税になったとしても、理想を追い求めた上で、無駄を省いた上でなら国民は納得すると思うのです。

自民党は、この「無駄遣いをなくす」というところが全然ダメでした。天下りとか無駄な庁舎というのが、庶民から一番わかりやすい無駄遣いだと思うのですが、選挙直前に国営漫画喫茶作る話とか・・・政治センスなさすぎだと思います。

そういう意味で、「こういう風に国を良くしていきたい」というのが民主党からは感じられましたが、自民党からは感じられませんでした。

 

民主党の政策にも問題な点は結構ありそうです。でも今回に関しては国民のほとんどが「自民党より民主党の方がまし」と判断したんでしょうね。本当にこれからよくなっていってほしいですね(社民党は色々ごねて民主党の政策決定の足を引っ張らないで欲しい)


[日記] 芸能人の名前が出てこない

2009-09-02 07:17:54 | 日記

最近、深刻に「若年性認知症(旧称痴呆症)」じゃないかと思うことがあります。

そのうちのひとつの症状が、「芸能人の名前が出てこない」こと。

  • 津川雅彦
  • 常盤貴子
  • 倉木麻衣

の3人が出てきませんでした。

元々芸能界にはあまり詳しくないですし、津川さん、倉木さんは僕的にはご無沙汰なのでともかくとして、天地人で毎週見ている常盤さんが出てこなかったのは結構ショックです。

今後、ひどくならないように、脳トレを欠かさないようにしようと思います。


[携帯] ケータイ国盗り合戦

2009-08-28 11:44:38 | 携帯

image

最近はまっている携帯ゲームがあります。「ケータイ国盗り合戦」です。

他の携帯ゲームと一線を画しているのは、リアルな外出を促す点です。

携帯電話のGPS位置情報通知機能を利用して、ユーザーが居る地域を国盗りしていくというものですので、個のゲームのために外出する人も増えているそう。

僕は、今21国を支配していて、全27万ユーザー中の15万位くらいの位置にいます。毎日一問ずつ出題される「戦国時代クイズ」も中々面白いので、つい毎日アクセスしてしまいます。それから新幹線に乗っていると、ちょくちょく「国盗り」してしまい、落ち着きがなくなるかも^^

なお、家族旅行に最中に国盗りしていて夫婦げんかに発展したという人もいるので、ご注意を(笑)

■ケータイ国盗り合戦 http://kntr.jp/pc/


[日記] お台場ガンダム見てきました

2009-08-25 13:19:11 | 日記

image

以前から話題になっていた、お台場のガンダムを見てきました。

会場に到着した時は雨がポツポツ降り始めていましたが、なんとか最後までもってくれました。

8月いっぱいで解体とのことですので、ネタばらしすると、これ動くんですね。毎時のショーで、胸の排気口などから蒸気が出たり、首が動いたりします。

そうとは知らず見ていた多くの方が、動いたのに驚いて「ウォー」と声をあげていて、会場が妙な盛り上がりをみせていました。

image

20mくらいの全長らしいんですけど、思っていたより大きく見えました。

 

またの下をくぐれる&脚に触れるという列があったので、30分程度並んでさわってみました。

そんなにガンダムに思い入れはなかったのですが、解体してしまうこともあり、「来ておいてよかったかな」と思いました。

 

 

 

 

image


[Tips] VISTAの「送る」に好きなアプリケーションを追加する

2009-08-21 11:06:49 | TIPS

ファイルを右クリックして現れる「送る」メニュー。

これに好きなアプリケーションを登録する方法です。

手順1:「ファイル名を指定して実行」の欄を出す。

クラシックメニュー表示の場合はココ

image

 

 

 

新しいメニュー表示の場合はココ

image

 

 

 

 

手順2:「shell:sendto」と入力し、Enter

手順3:「送る」フォルダーがエクスプローラーで表示されるので、そこに登録したいソフトのショートカットをいれればOK


[日記] 郡上八幡の新橋で、ニコニコ生放送の人に遭遇

2009-08-21 09:52:11 | 日記

image 今年も、奥さんの実家がある岐阜へ、帰省してきました。

今年は子供がいるので、河原でのバーベキューや花火等、大変になるのではないかと思っていましたが、奥さんのお父さん、お母さん共に大変よくして頂きました。

さて、その滞在中、郡上八幡に行ってきたのですが、飛び込みの名所「新橋」で、ニコニコ生放送中の方に出会いました。

自分が飛び込む様子を配信したいので、USBカメラでの撮影に協力して欲しいとのことだったので、撮影をしました。

その時の様子を【こちら】でどうぞ。(閲覧にはニコニコ動画のアカウントが必要です)


[生活の知恵] エアコン掃除は超重要

2009-08-04 02:18:00 | 生活の知恵

image

先日、冷房運転しようとしたところ、エアコンがつかなくなりました。故障かと思って蓋をあけてみたところ、フィルターの網目が見えなくなるほどにワタボコリが付着していました。

思えば、今の家に引っ越してきてから3年。実は一回もエアコンのフィルターを掃除していませんでした。毎年大掃除などはしていたんですが、何故かエアコンのフィルターだけは手つかずだったのです。

掃除機でフィルターを掃除をしたところ、全く問題なくエアコンは動作するようになり、今まで24度設定でも暑かったのが、26度でも薄ら寒く感じるほどに性能が改善しました。 これって電気代に換算すると相当ですよね。

ということで、「しばらくやってねぇなー」という方は、是非エアコンのフィルター掃除をしてみてください。

強力に冷えるようになりますよー!


[衝動買い] NintendoDS lite

2009-08-03 03:20:00 | 衝動買い
image

今更ですが、NintendoDS lite 買いました。色はアイスブルーです。

※何故、NintendoDSi じゃないのか、という説明は後のほうでしますが、まずは初代との比較を。

NintendoDS 初代も発売当初に購入しましたが、比較するとだいぶ良くなっていますね。

 

image image

  1. まず本体が小さくなった。厚みがなくて凄くよくなった。
  2. 画面が明るくなった。
  3. 電源ボタンがスライド式になり、本体側面に移動。謝って押してしまうことがなくなった

DS lite と DSi を比較すると、

  1. DSi の方が画面が明るくなった
  2. DSi の方が本体表面の質感が高級になった
  3. DSi にはWEBカメラがついた
  4. DSi の方が、画面が大きくなった
  5. DS lite の方が電池の持ちが悪くなった

他にも細々ありますが、分かりやすい点は以上の通りです。うちでは「5)電池の持ち」が決め手となって、Lite 購入にしました。電池の持ちが同じくらいだったらDSi だったんですけどね。

これで、夫婦ひとり一台で遊べるようになりました。


[音楽] 洋楽 I will be there (Jackson5)

2009-07-27 11:57:00 | 音楽

image

 

Michael Jackson のニュースは残念でした。

にわかファンではなく、ずっと好きなアーティストでした。

結構休日の昼とかに何の脈絡も無くスリラーとか聞いてました(笑)

 

今回紹介するのは、そんなマイケルジャクソンが子供の時に歌っていた曲です。

 

このバンド(Jackson5)は、他にも良い曲をわんさか歌ってます。

どの曲も、伸びやかなボーカル(マイケル)の声に癒されます。

 

非常に個人的な意見ですけど、マイケルは若ければ若い時期ほど

良い歌を歌っていた気がしています。

 

こっちでは色々あって大変だったけど、あっちではゆっくりして欲しいですね。


[時事] 皆既日食の映像

2009-07-24 15:15:27 | 時事

image

 

盛り上がった皆既日食、東京では「言われてみればちょっと暗いかな?」レベルでした。

 

悪石島では暗くなりはしたものの、太陽は見られなかったらしいですね。

 

NHKの映像をまとめてあるサイトがあったので、見てみて下さい。

 

さすがNHK!

 

http://www.i-mezzo.net/log/2009/07/23165452.html