ミムラのブログ・マラソン

三村邦久が楽しい体験を公開

トヨタ産業技術記念館

2016年08月31日 | 学び
名古屋の阪本さんを訪ねて、トヨタ産業技術記念館へ。 11月の記念館訪問の下打合せ、 メインは公には話しできない四方山話。笑 昼はグツグツ煮える八丁味噌の煮込みうどん。 最後は、新刊本を持って記念写真。 足あるお話と煮込みうどんだった。 . . . 本文を読む

オリックス応援

2014年05月25日 | 学び
オリックス森脇監督の応援@横浜スタジアム 横浜市民ながらオリックス応援 オリックス初回に3点を先制、ええやん!(^_^) 途中にも加点、ええ感じ。 勝利して選手を迎えるベンチ ホームラン2本のペーニャ . . . 本文を読む

西脇工業 駅伝の指導方法

2012年12月17日 | 学び
故郷の西脇工業の駅伝チームがNHK BS1で特集された。 監督を務める足立君は私の同級生の弟で、小学校のころの姿は覚えている。 そこで驚いたのは生徒の指導方法。 選手には一言二言声をかけるだけで、細かいアドバイスは一切行いません。 問題があってもヒントは出しても、自分が気づく迄じっと待っています。 つまり、気づく力、考える力を養うというのです。 走っている間は、監督がアドバイスをすること . . . 本文を読む

老子を学びて丸2年。

2012年11月14日 | 学び
老子を学んで丸2年。 難解と言われる老子。達人の世界に入るのは、なかなか味わい深い。 2010年11月17日から毎月講座を受けて、全81節を終え、2周目に入った。 2年前も、今日も「反朴28」から始まった。 この節の要点を簡潔に書けば、 陰陽を併せ持ち、赤ちゃんの様に柔軟性と可能性を持っているのが人としての理想の姿だ! 書き下し文 その雄を知りて、その雌を守れば、天下の谿(けい)と為( . . . 本文を読む

憂いをなくす方法

2012年11月03日 | 学び
◆今日の古典◆ 論語より 憂いをなくす方法 發憤忘食、樂以忘憂、不知老之將至也云爾。 憤りを発して食を忘れ、楽しみて以て憂いを忘れ、老いの将に至らんとするを知らざるのみと。 学問に熱中するあまり食事も忘れ、疑問が解決すればそれまでの苦労も忘れられます。何より学問を好むあまりにご自分の年齢を忘れられている程です。 . . . 本文を読む

今日の古典

2012年10月30日 | 学び
◆今日の古典◆ 論語より 徳之不脩也、學之不講也、聞義不能徙也、不善不能改也、是吾憂也。 「道徳に従わないこと、学問を学ばないこと、必要な時に行動できないこと、欠点を正さないこと、こんな風に成らない様に私はいつも心配している。」 . . . 本文を読む

吉田松陰、留魂録

2012年10月30日 | 学び
今日、私が死を目前にして、平穏な心境でいるのは、春夏秋冬の四季の循環という事を考えたからである。 つまり、農事で言うと、春に種をまき、夏に苗を植え、秋に刈り取り、冬にそれを貯蔵する。秋、冬になると農民たちはその年の労働による収穫を喜び、酒をつくり、甘酒をつくって、村々に歓声が満ち溢れるのだ。この収穫期を迎えて、その年の労働が終わったのを悲しむ者がいるというのを聞いた事がない。 私は三十歳で生を . . . 本文を読む