ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

損切り

2024-05-14 06:26:00 | お金の話




今 1月から新NISAを始めた人達が、
損切り※1してるらしい。
いわゆる損切り民と呼ばれてる。
えーーたった4ヶ月でNISAをやめるのか?
意味がわからない•••
思ったほど増えなくて、
逆にマイナスになってるということか?
何を買ったのか?
YouTubeで1月からNISAを毎月5万円を
オルカンとS&P500に投資してる人がいたけど、
しっかり、約1万1000円増えてた。
これは、もしかして投資額の違いなのかもしれない。
毎月5万円すればプラスになる気がする。
普通の家庭で投資に5万円はできない。
毎月1万円ならそんなに増えない・・・
それとNISAの投資額を見栄を張り、
多くしすぎた為に毎日の生活が
苦しくなった人もいる。

少なくとも1年は続けて欲しかったが、
今の段階で退場するなら、
NISAは無理です。
やめた方がいい
これからインフレになろうが、
賃金が下がろうが、
コツコツ円を貯め続けるしかない。
他に道はない。

※1 損切りとは、
  投資家が損失を抱えている状態で
      保有している株式等を売却して
   損失を確定させること。

反対に利確もある。
これは利益確定のことで、
思ったよりも株価が上がり、
今売れば、かなりのお金が手に入り、
そのお金で再投資する場合や
そのお金を現金化して豪華なフランス料理を
いただけます。

おまけ 
損切り民のニュース
「もうかるって言ったのに」損切り続出?新NISAに「だまされた」と思っている人は「投資に向いていない」

「もうかるって言ったのに」損切り続出?新NISAに「だまされた」と思っている人は「投資に向いていない」

新NISA制度が1月からスタートし、投資信託や株式などへの投資を始めたという人は多い。そんななか、3月には4万円台となっていた日経平均株価は今月、3万7000円台まで下...

いまトピ

 





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 残高1円 | トップ | 赤いカーネーション »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2024-05-14 07:45:14
私のブログに前に書きましたが、投資に向いている人は「待てる人」です。
すぐに結果を求める人は、むいていないと思います。

それに資金面がどれぐらいなのか?
確かに、これも影響しますね。
そうですね (ひゅう)
2024-05-14 09:16:22
せっかちな人やすぐに結果を求める人は
投資には向いてないですね
広い心でじーーっと待てる人が、
資産を増やせます。

コメントを投稿