goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

スカウト失敗

2022-09-07 12:51:26 | 日記
9/6(火)

温水器交換の見積もりをしようとしたら、業者のS君に断られたので、本体のみを売る事に。

作業できる人がいるなら、ウチの仕事もやってくれないか頼んでみるつもりです。

2階に設置されてて、確かにやり辛そうです。




ハシゴを掛けてカバーを外し、




配管を外します。




狭い道路なのでレッカーなども使えず、3人掛かりで下ろします。




中を掃除して、




3人で持ち上げます。




(クジラは撮影係)

それからが大変で、業者さんは本来空調屋さんなんで、配管は銅管の材料道具しか持ってなくて、あぶって接続

するもんだから異常に時間が掛かります。(S君は塩ビやポリ管使用なので早い早い)




日も暮れてきました…

残りは配管の保温と電気配線接続、となったのが20時過ぎ。(泣)

こんな人に作業を依頼したら、トラブルになる事請け合いなので、黙って退散しました。


久し振り

2022-09-07 09:10:34 | 日記
9/5(月)

優雅なモーニングも久し振りです。




朝から慌ただしいのも落ち着きませんからね。

秦野のマンションで、天井にヒビが入ったという話があって、はぁ?と思いながら行ってみました。




…なるほど、長ーい割れ目が出来てますね?

型枠の木が浮き出てきたのか?こんなの初めてみます。

漏水関連ではないので、下地を埋めてやれば良いのかな?(テキトー)

東京に戻って、ランチはラーメンと迷いましたが、トンカツになりました。




半分食べて、




お代わりします。




昔は2回お代わりしてたよなぁ…(泣)

市川のマンションの点検口が開かないそうです。




それじゃ点検出来ないじゃん?(笑)




小岩の事務所に戻って、伝票やらメールを片付けたら退社時間です。

疲れたので映画はパスして、平井へ。




常連2人がカウンターにいて、テーブルに2人組が2組。




常連もAさんは帰る時間で、Kさんとは幾つか打ち合わせしたら帰ってしまいました。




マスター曰く、昔は18時になったらさあ忙しくなるぞ!と思ったもんだけど、最近はもう終わりだなぁ

だって。(実際、クジラの後は誰も来ないし)




それじゃおばちゃんも雇えませんね。(泣)




ボトルが入っちゃいました。




ホッピー2セット目。




三代目も洗い物して帰ったので、マスターとマンツーマンで〆のハイボール。




まだ19時過ぎですよ?




大丈夫か?飲み屋業界。




テレビを観ながら飲むオッさん2人。




しかし、水みたいに飲めるね?このハイボール?とクレームを付けます。




2月にこのビルは建て直すそうですが、その後にまた入るのか、もう止めて別の生き方を探るのか、

思案中だそうです。




こんな状況じゃそうですわね。




ってか、何杯飲んでんだ?(泣)

すんごい事になってます。(T . T)


映画三昧

2022-09-07 08:31:42 | 日記
9/4(日)

近くなのに行った事がなかった、松坂屋跡地のシネコン。

散歩気分で。




この線路延ばすつもりかしら?

近くでした。




そろそろ空いてきたかな?




色んなパンダがいます。




まだ寝てる上野界隈。




ココにも。




これは楽しみにしてます。




238 さかなのこ




まさかのさかなクンを、まさかののん。

ドキュメンタリーにしては胡散臭いエピソードも入ってるし、何が作りたいのかいまいち。

何しろ本人がまだこれからも活躍するであろう存在を、映画にしたってお互いに困るんじゃね?

中途半端な話でした。

のんにセックスアピールが全くないのは、驚きというかそれで良いのか?というか。

だから男役もこなせるんですが。

近くのカフェでランチ。




再び戻ります。

239 アキラとあきら




昨日プライムで予習してあります。

それまで全く知らなかったので有効でしたが、肝心の主役2人の俳優を替えるという暴挙のために、

いまいち思い入れが出来ません。(泣)

向井理とウルトラマンの掛け合いが良かったのに、妙なぶつかりが出来てます。

弟役も、少しは可愛い感じだったのに、ただの不満分子になっちゃいました。

イメージ全然違ってきてます。

テレビ版の方が良かったな。

240 ブレットトレイン




伊坂幸太郎原作ってホント?

日本を知らないライターが、想像で書いたとしか思えない内容ですが?

これは後日検証してみます。

キルビルの劣化版コピーみたいなB級映画で、ブラピもこんなの出て大丈夫なんだろうか?

ニコラスケイジの路線に入っちゃってます。(泣)

真田広之の殺陣はキレてて良かったです。

デナーは今半?という思い付きもありましたが、調べてみたら大幅に予算オーバーな事が判明した

ので、安易なトリキへ。




席でポチポチ押すだけですので、定員も外人で問題ありません。




お疲れさまでした。




キャベツはおかわり自由です。

串ものは順次頼んでます。




キャベツと合わせてムシャムシャ。




考えたら、メニューも大半が串ものでした。




メガハイボール。




そして串。




キャベツお代わり。(無料)




コロッケだっけ?




メガ。




もう一丁。




飲まない人はデザート。




〆の串。




クジラは良いけど、飲まない人はどうなんでしょうね?