goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

遠征

2022-08-24 13:10:40 | 日記
8/23(火)

早起きして総武線で亀戸まで出て、チャリで駅から離れた駐車場へ。

パンクやエンストが怖かったですが、無事に起動しました。(−_−;)

守谷SAで一服ついでにモーニング。

店も蕎麦屋しか開いてないし、値段も高いです。




コンビニもあったので、弁当にします。




ゴクゴク水分を取ったら、走行中にお腹が痛くなって、次のSAでトイレに駆け込みます。




茨城県の社員寮に大型温水器が2基入ってて、年に1回空にして清掃します。




クジラは見てるだけ〜ですが、これが一番疲れます。(泣)




汗だくになったので、車を駐車場に戻して洗濯などしてたら、駐輪場の更新をしなきゃな?

と思い出しました。




ここまで来たら素通りは出来んか?(笑)




18時頃でしたがもちろん口開けの客です。

なっちょは嬉しそうですが、映画前にちょっと寄っただけだよ?と釘を刺しておきます。




九州新幹線の始発の切符が10秒で売り切れた話で盛り上がります。




のぶさんお元気でしょうか?




意外に久し振りでした。




10月に九州旅行に行くとか言ってたのはどうした?と聞いたら、

売り上げも悲惨で、行く気が失せました、だそうです。

日頃の客対応も検討の余地がありそうです。

トマトハイ一杯で締めます。




渋谷の街は人だらけですね。




カメラマン特集です。




231 最も危険な遊戯

冒頭の麻雀シーンが熱いです。

メンツが松田優作、石橋蓮司、内田裕也、柴田恭兵!

優作が300万負けて、泣きの一回を頼んでます。(笑)

ついてない時はやめた方が良いのですが、どうやらオケラのようです。

ただのおチャラケじゃなくて、トレーニング中の上半身はCGじゃないのにムキムキでした。

第三弾までラインナップされてるので楽しみです。

駅ビルもどんどん壊していきます。



リニューアル

2022-08-24 08:42:10 | 日記
8/22(月)

休みを取って、午前中から映画のつもりでしたが、支店長から謎の指示が先週末にきてます。

東大宮のマンションの消防点検の指摘で「避難梯子降下不良」という項目があって、それを解消したから確認してくれ

といってます。

避難梯子って、ベランダに開口部があって、それを開けて梯子を下ろして、火事の時に下へ逃げるのですが、下の人は

そんなの気にしないので、開口部の下に室外機とか物干し竿を置いてていざという時の障害になる訳です。

そんなケースは多々あるし、管理会社が住人に「どけてくださいね〜」と言って終了が普通なんですが、そこの住人が

普通じゃないようで、管理会社をスルーして、消防署に相談に行ったそうです。

青くなった管理会社が弊社に対応を依頼してきたと。

そんなの自分で試したら良いじゃん?と思いましたが、口には出せません。(泣)

朝は小岩の事務所でメールチェックなどして、出掛けます。

なんでも中止ですね。




昼前に現地で担当者と落ち合って、ベランダに入って蓋を開け、ボタンを押したら折り畳みの梯子がガガガッと

伸びて止まります。

問題ありませんね?と住人に見せて、終了です。

この5分のために午前中掛かりました。(泣)

プロ野球の2軍戦って、時々1軍の球場で試合をやることがあって、狙って観に行くようにしてます。

(ホントはZOZOに行きたいんですが、去年からとんとやらなくなりました。)

結構好き者いるのね?




この名前になってから初めて来ました。




チケット売り場で当日券を買おうと思ったら…

会員になれとか言ってます?

いやいや、クジラはアウェーですよ?

…関係ないそうです。(泣)

住所やら電話番号を用紙に書いたら、身分証を出せ!と畳み込んできます。

家で着替えて来てるので、見事に何にも持ってません。

まさかの撤退か?と覚悟しましたが、窓口のおばちゃんが親切で、色々上司と相談してくれて、

ガラケーの電話番号をクジラが間違えずに書けたというのを根拠に会員として受け入れてくれました。




好感度が高いので、ライオンズファンになっちゃうか?(ならんわ)




ライオンがパントマイムしてます。




2軍では珍しい対応ですね。

外野を閉鎖してるので、アウェーの一塁側に行くのに、三塁側をグルーッと回っていかねばなりません。




嫌がらせか?




めちゃくちゃ遠かった…

1,000円でこんな良い席に座れるのは、さすが2軍戦です。




席も柔らかくて快適です。




売り子はいないし、売店は階段の上にあるので、まとめて買っておきます。





2杯目はハイボール。




選手の名前を冠した食べ物は1,000円クラスなので、安価なホットドッグにします。




こんなんなら駅前のコンビニで買えば良かったな。(反省)




席にタグが付いてますね?




これで席まで持って来てくれるのね?

ガラケーじゃムリでしょうが。(泣)




選手紹介があって、試合開始です。

マリーンズの先発は種市。

去年は1軍で投げてたけどどうしたんだ?




西武の投手の名前は聞いたことないし、圧倒とはいかなくても小刻みに点を重ねていきます。

母娘で平沢ファンか。




酒を補給して来ました。




横は開いてる屋根付きですが、大きな扇風機が効いてるのか涼しいです。




ハイボール飲んで、




氷を集めて芋焼酎のロック。




ホームランも飛び出して気持ちいいです。




娘2人で大きなカメラで撮りまくってます。




青田刈りか?

2番手は二木!

エースナンバーの18を背負ってますが、2軍で頑張ってます。(泣)

返上しろよ?




大人気ない継投ですが、その後も今年のオールスター戦にも出場した東條、去年1軍の東妻を繰り出して




ピシャリと抑えて快勝です。




2軍ですが嬉しいです。




こんな遠くまで来て、負けたらシャレになりません。




良かった良かった。




電車も一杯乗るんだよなぁ…