5/1(日)
こんな歳になるまで行った事なかったのは、神田明神に先にお参りしちゃったから。
もうお互いに由縁は忘れた頃でしょう。(何しろ平安時代のお話だし。)
手前の駐車場で800円払って歩いてたらすぐ横に。

談合して合わせとけよ!(泣)
血圧が上がります。

立派な門構え。

縁日も日常なのか。

奥に向かって歩きます。

亀があるなんて中国っぽいな。

供養料がリーズナブルなので、クジラが死んだらここに持ってきてください。

煙を頭に振り掛けます。

広い境内です。

ご飯出来たよ〜の鐘か?

じゃあ何のためにあるの?

イチョウは防火にもなると京都のお寺に書いてました。

成田屋の像が飾ってました。

ここで歌舞伎もやるのかな?
創立者は弘法大師。

形が中国っぽいな。

本尊は不動明王です。(これが将門の天敵)
ヨーロッパっぽいな。

色んな要素がごっちゃごちゃ。
ツツジがキレイです。

泳げば頭が良くなるか?

マイナスイオンも頂きます。

桜の親戚だったのか?

お腹が空いてきました。

入り口横のコレが1番古い建物だそうです。(地味)

もう盛りが過ぎたフジ。

ん?近くでやってるのね?

のぶさん指令で鉄砲漬けを購入。

したら、日持ちしないし小田原だし、とまさかの拒否!(泣)
通りからちょっと入ったそば屋の看板を見て、再び血圧上昇。
「お食事のお客様は駐車料金無料」
最初に言えよ、と。
予算の関係でウナギはミニ。(泣)

酒も飲めません。(ハンドルキーパー)
球場は畑の中にありました。
最寄りのバス停から徒歩30分って、最寄りとは言わんわ!

サブ球場を駐車場にしちゃってます。(笑)

人気球団ですからチケット買えるかしら?

賑わってます。

確かに試合中は、何本もファールボールが飛んでいきましたが、どうやって避けるのか教えて頂きたい。

ドラえもん?

5,000人上限との事で、安い外野は売り切れ。
1,000円の内野芝生席もラスト2枚でした。(−_−;)

確かに人だらけ。

子供は試合そっちのけで遊んでますが。

フォアボールだらけで先制します。

レレ?
去年の救世主国吉じゃん?

2軍で投げるようです。

さすが2軍に居るだけあって、すんごいノーコンです。

すぐに次のが用意されてます。

今日の予報は午後から雨でしたが、時折パラっときただけで傘を広げることはなく、主催者も安堵
したでしょう。
警備員まで雇ってるのに試合中止になったら、全額払い戻しですもんね。(泣)
ざっと500万は集まってたでしょうから、逃げちゃったかもしれません。
マリーンズの内野手がゴロをポロポロしてるのは、土のグラウンドのせいか、へたっぴなのか。

今日はZOZOでもゲームがあるので、コッチで踊ってるのはやっぱ2軍か?
向こうの打線も決定力不足で、何とか勝てました。

安田も平沢も1軍は遠いな。

礼で終わります。

雨じゃなくて良かったなぁ。

(帰りの途中で大雨でした。)
こんな歳になるまで行った事なかったのは、神田明神に先にお参りしちゃったから。
もうお互いに由縁は忘れた頃でしょう。(何しろ平安時代のお話だし。)
手前の駐車場で800円払って歩いてたらすぐ横に。

談合して合わせとけよ!(泣)
血圧が上がります。

立派な門構え。

縁日も日常なのか。

奥に向かって歩きます。

亀があるなんて中国っぽいな。

供養料がリーズナブルなので、クジラが死んだらここに持ってきてください。

煙を頭に振り掛けます。

広い境内です。

ご飯出来たよ〜の鐘か?

じゃあ何のためにあるの?

イチョウは防火にもなると京都のお寺に書いてました。

成田屋の像が飾ってました。

ここで歌舞伎もやるのかな?
創立者は弘法大師。

形が中国っぽいな。

本尊は不動明王です。(これが将門の天敵)
ヨーロッパっぽいな。

色んな要素がごっちゃごちゃ。
ツツジがキレイです。

泳げば頭が良くなるか?

マイナスイオンも頂きます。

桜の親戚だったのか?

お腹が空いてきました。

入り口横のコレが1番古い建物だそうです。(地味)

もう盛りが過ぎたフジ。

ん?近くでやってるのね?

のぶさん指令で鉄砲漬けを購入。

したら、日持ちしないし小田原だし、とまさかの拒否!(泣)
通りからちょっと入ったそば屋の看板を見て、再び血圧上昇。
「お食事のお客様は駐車料金無料」
最初に言えよ、と。
予算の関係でウナギはミニ。(泣)

酒も飲めません。(ハンドルキーパー)
球場は畑の中にありました。
最寄りのバス停から徒歩30分って、最寄りとは言わんわ!

サブ球場を駐車場にしちゃってます。(笑)

人気球団ですからチケット買えるかしら?

賑わってます。

確かに試合中は、何本もファールボールが飛んでいきましたが、どうやって避けるのか教えて頂きたい。

ドラえもん?

5,000人上限との事で、安い外野は売り切れ。
1,000円の内野芝生席もラスト2枚でした。(−_−;)

確かに人だらけ。

子供は試合そっちのけで遊んでますが。

フォアボールだらけで先制します。

レレ?
去年の救世主国吉じゃん?

2軍で投げるようです。

さすが2軍に居るだけあって、すんごいノーコンです。

すぐに次のが用意されてます。

今日の予報は午後から雨でしたが、時折パラっときただけで傘を広げることはなく、主催者も安堵
したでしょう。
警備員まで雇ってるのに試合中止になったら、全額払い戻しですもんね。(泣)
ざっと500万は集まってたでしょうから、逃げちゃったかもしれません。
マリーンズの内野手がゴロをポロポロしてるのは、土のグラウンドのせいか、へたっぴなのか。

今日はZOZOでもゲームがあるので、コッチで踊ってるのはやっぱ2軍か?
向こうの打線も決定力不足で、何とか勝てました。

安田も平沢も1軍は遠いな。

礼で終わります。

雨じゃなくて良かったなぁ。

(帰りの途中で大雨でした。)