7/26(月)
小岩の事務所に行って、消防業者さんからの資料をプリントアウトして金町のマンションへ。
書類は管理員さんに渡して、現調のお知らせを対象のお宅にポスティングした後に日本橋へ。
こないだまで弊社が入ってた部屋に、大家さんが入ってるのですが、屋上の室外機の冷媒管の保温が鳥に
やられてザクザクだそうです。
写真を撮ってKさんにメールして見積もってもらいます。
午後イチで、万世橋の公民館で2回目のワクチンお注射。
あれ?って間に終わって、痛くも痒くもありません。
これでワクチンパスポートゲットだな。
亀戸に行って、駅前自転車置き場の更新します。
駐車場がえらく離れてるので、チャリは必須です。
秋葉原に貸し駐車場なんてあってもバカ高でしょうし、仕方ありません。
ついでにクルマを久しぶりに動かして、給油しておきます。
のぶさんが付き合ってくれませんが、これを使えば山梨百名山行けるもんね!
やっぱりやる気のない店です。

それにしても美誠ちゃん大したもんです。
小岩の事務所に行って、消防業者さんからの資料をプリントアウトして金町のマンションへ。
書類は管理員さんに渡して、現調のお知らせを対象のお宅にポスティングした後に日本橋へ。
こないだまで弊社が入ってた部屋に、大家さんが入ってるのですが、屋上の室外機の冷媒管の保温が鳥に
やられてザクザクだそうです。
写真を撮ってKさんにメールして見積もってもらいます。
午後イチで、万世橋の公民館で2回目のワクチンお注射。
あれ?って間に終わって、痛くも痒くもありません。
これでワクチンパスポートゲットだな。
亀戸に行って、駅前自転車置き場の更新します。
駐車場がえらく離れてるので、チャリは必須です。
秋葉原に貸し駐車場なんてあってもバカ高でしょうし、仕方ありません。
ついでにクルマを久しぶりに動かして、給油しておきます。
のぶさんが付き合ってくれませんが、これを使えば山梨百名山行けるもんね!
やっぱりやる気のない店です。

それにしても美誠ちゃん大したもんです。