goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

最終日

2020-09-23 16:19:03 | 日記
9/22(秋分の日)

さすがに二日酔いでした。




良い天気で、ツリーも映えてます。




のぶさんはどこの山を登ってるのでしょうか?

ドラえもんが満席です!




225 TENET




ええっ?あんな難しそうなの観るなりか?とA君が驚いてました。

確かにごっちゃごちゃです。(泣)

国への忠誠を貫く主人公が組織に選ばれました。

名目は第三次世界大戦勃発を防ぐ事。

未来と過去を行き来出来ます。

って事は、未来のどこかで戦争が起こって、それを防ぐために過去に干渉してるという事です。

ターミネーターか?

それよりも分かりづらいのは、逆行する時間も共存しており、そっちの人間は逆方向に動いてます。

なんでずっと同時に存在できるんだ?

主人公も必要に迫られて自ら逆行するのですが、その世界では呼吸が出来ません。

車を運転しても、逆行してるので、観てるこっちがハラハラしてます。

そして当然?しょっ中死ぬのですが、ベッドの上でハッと目を覚まします。

マトリックスか?

何回観ても理解出来そうにありません…

アパートに戻って昼メシ。




午後はやっと電気工事士のテキストを開きますが、ほとんど記憶に無い事に驚愕します!

もう試験日は来週なんですがね。(泣)

夕方にはチョイ飲みに出かけます。




あじ南蛮をキープしてるからね?と脅されてます。(泣)




相変わらず客居ねーな。

ネバネバ付け出し。




サラダも出てきましたが撮り忘れてます。




ん?

前回、2代目と3代目がグビグビ飲んでましたが、ちょっとだけ残ってます。(泣)




相撲は横綱不在で大混戦ですね。

パクチー食べながら観戦します。




放映が終了したら、すぐさま自分の観たいチャンネルに変えるなっちょ。(笑)

二人連れがカウンターにやって来ましたが、生ビール2つ頼んで後はタバコを吸ってます。




南蛮漬け食べながら気にしてたら…お勘定?

何しに来たんでしょうね?

お通しは手付かず、ビールも3分の1残ってます。(泣)

クジラも泣いてます。




今シーズン最後です。




3回来るなら仕入れるよ?とか言ってるので、激しく拒否します。




美味しいけど、高くて家計が破綻します。(泣)

ごちそうさまでした。




錦糸町に戻ります。




226 チィファの手紙




嫁候補のすずちゃん主役で映画を撮った同じ監督が、中国で同じ話を撮ったというので観てみます。

…すずちゃんと福山雅治と松たか子のトリオにはくらぶべくもないなぁ。(笑)

制作費も全然違うのでしょうね。

見た目が貧相な役者の演技では、泣きたくても泣けませんでした。

寝なかっただけめっけもんか。




押し掛け

2020-09-23 12:40:42 | 日記
9/21(敬老の日)

残り物で朝ご飯。




1日くらいは運動しないとなぁ。

10時に駅前で待ち合わせてハイキングに出発です。




1番最初の登りが1番きついので、そこをゆっくり歩くのがコツです。

二百名山が先導してペースメークしますので安心です。

最初のピーク。




展望はありません。(低山ですからねぇ。)




曇り空で気温も低く、順調に最高峰へ。




コイツらは車で来て階段を上って来たに違いない。(泣)

A君は生水をラクダのように飲んでます。




きっとお腹を壊します。

ってか、もうすぐビールなのにね。(笑)

1時間で着いちゃいました。(ペース早し)




20分待って、営業時間になってオネーさんが質問。

予約済みなりか?

いや、してないなり。

予約で満席なので、少々お待ち下さいなり。

少々って10分位か?

(このバカが、って目で)1時間くらいなり。




都合1時間半も待ってられるかっての!(泣)

ジンギスカンに未練を残すA君を引っ張って歩きます。




そういえば、この施設には行った事ないな。




ゴミを燃やした熱でお風呂を沸かす、エコシステムでした。

何はともあれメガジョッキ!




富士山は見えません…




デッキ席が良いんじゃね?




油モンを補給します。




その後はキレイで広い浴槽でのんびりしますが、2時間入浴してたらA君が怒ってました。(笑)




ヒルは居ないと思います。(クマも)

東名のインターまで渋滞してるそうで、




人の流れも以前に戻ったのかな?

バスの時間に余裕がなかったので、帰りのロマンスカーのキップを買ってもらってたのに、提灯とか鶴ちゃんとか

観光案内も欠かさないのぶさん。

駅からしばらく走ると、住宅地に入ってしまい、ええっ?と思ってたら見えてきました。




テーブルに座るのは初めてだそうです。




3冷のホッピー!

一本分入ってるのでゴクゴク飲んでも大丈夫です。

安くて美味いモヤシ。




茹でピーのゴミ箱はのぶさん製です。




この後にガツ刺しとか出てきますが、オバちゃんが「撮影禁止!」と言い放ちます。

宣伝しようと思ったのに。(泣)

焼酎に切り替えてます。




肉が色々出てきます。




どれも美味いですね!




今日はとことんいきます。




ココからは焼き物シリーズ。




チヂミもあります。




何杯目でしょうか?(途中で撮ってないのもあるはず)




口直しに谷中。




サッパリしたらまたホッピー。




また肉。




ココでマグロ?




シメの何か。




大変美味しゅうございました。

当然の報い?で、




ドドーン!(泣)

梅干し買おうと思ったら閉まってました。




まだ飲み足りないA君のために仕入れます。




幸せだそうです。(笑)