goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

クロサワくらいになると

2018-06-22 06:45:40 | 日記
周りが許さないでしょうが、大きなのも撮るけど小さなのも作れる監督っているんですね?

6/20(水)




梅干し最強!

船橋のマンションも3日目です。

責任者の腕章は付けてますが、いざという時のけつ持ちなだけで、普段はただのオッさんです。(泣)

雨でしたが、昨日までに外の配管は終わっていたので、今日は廊下の奥の配管でした。

建物の壁と床に穴を開けて管を通します。

狭くてねじ込むのも大変そうでしたが、身体を折り曲げて奥まで入って作業してました。

無事に既設配管に接続出来ました。

明日通水して水が漏れなければ良いのですが…

とにかく祝杯をあげましょう!




ホッピー!と言ったら、黒?と返されます。

おいおい、何を言ってるんだい?ここには黒しかないじゃないか?




アジ南蛮と豚バラ炒めを頼みます。




アジデカっ!

村上春樹はすいすい読めますね。

お代わり!




なんでチンするだけの炒め物が出てこない?と切れたら…




このザマです。(泣)




厨房は中国人だから、コトバを省略したコッチが悪いのか。

出し直そうとするのを制して食べてみたら…これもいけます。

おススメメニューが張り出されて、ホッピーの白が採用された事が判明しました。




言えよと。




先は長いので一本で切り上げます。(寝ちゃうし)

101 ビューティフルデイ




カンヌ映画祭は是枝監督で有名になりましたね。

前年に賞をもらったようです。

見事に狂ってます。

認知症の母親と2人暮らしのヒゲ面オッさんは殺し屋です。

得意な武器はカナヅチで、振りかぶって対象物にダメージを与えます。(大概死んでるようです。)

お偉いさんの娘が誘拐されて、救出を受注してから身の回りが慌ただしくなります。

エージェント、母親、さらには依頼人まで何者かに殺されます。

誘拐犯は州知事で、厳重なガードをくぐり抜けて(ってか、みんな殴り殺してるが)少女救出に成功!

ただ、依頼者は死んでますがね。

オッさんと、彼に殴られて死ぬ間際のボディガードがカーペットに寝そべって口ずさんだ歌に驚きます!

爽やかなイメージでしたが、歌詞はこんなんだったの?

54歳にして初めて知りました。

のぶさんは知ってるかな?

止まない雨の下を新宿へ。




まぁそこそこか。




102 榎田貿易堂




ポップにも力が入ってます。




主役のオッさんですが、最近気になってます。

爆音映画のソレダケで、ヤクザ役でしたが、見事なチャラさに一目惚れしてたところ、この映画を

知りました。

渋川市出身なのね?(そのままじゃん?)

監督も同郷だそうです。

惚れなおしました。

渋川市の田舎でリサイクルショップやってます。

社員の2人もワケありに決まってます。(笑)

近所の余貴美子もいいし、見直したのは滝藤賢一。

スネ夫タイプのイヤミなヤツで嫌いでしたが、こういう役をやらせたらいい奴でした。

これを機に売れ出す予感がします。

社員の女性が旦那とのセックスレスに悩んでるのが分かって、みんなが勧めたのが珍宝館。

ググったら伊香保に実在してます。

館長のちん子さんも本人役で出演してます。(笑)

女性の超速手コキには私もいきそうになりました。

露天風呂に入るシーンが出てきますが、懐かしいな。

仕事の合間?を縫って入った伊香保の共同浴場です。

また入りたくなりました。

温かい気持ちになってたら、映画が終わっても誰も立ちませんね?

どうしたの?

…監督のトークショーだそうです。

聞いてないよ!(泣)

イケメン男子が一緒に出て来たと思ったら、エグザイル関連の男なんですが、これを主演にして撮った映画が

もうすぐ公開だそうです。

虹色デイズ。

少女マンガなんですが、男も楽しめると宣伝してました。(今のところランク外)

映画自体は松竹一押しで予算も掛かってて、こういう映画も良いんだけど、手作り自由な榎田〜みたい

な小さな映画も撮れるんだよねぇ、と自画自賛してました。

何しろ面白いので、ちん子さんが生きてるうちに是非実物を見てください!だそうです。

いやいや、映画も良かったですよ!

(面白かったマーク確定)

雨だからか、もう0時近くなのに200円中華が沢山売れ残って、3つで500円にダンピングされてたので、

家飲み。




こういう商売は難しいやね。