9/10(日)
JRの駅に執拗?に貼ってあるポスターに触発されて、乗鞍の星空を見に行く事にしました。
町田の実家から車で2時間半。
日曜だし、混んでる箇所は外環でパス出来るので(談合坂のちょい手前で合流)スイスイです。
麓の乗鞍温泉でシャトルバスに乗り換えです。
一般車両をストップしているお陰で自転車野郎のメッカになってます。
大会は8月に終わった筈ですが、狭いクネクネハイウェイを上っている自転車を沢山見かけました。
バス停から雪渓を左に見ながら45分。(含む老人なので大幅にコースタイムオーバー)
山小屋に荷物を置いて山頂へアタックします。
iPadはリュックに入れて、主にデジカメで撮影していたので、ここまで写真はありません。
カメラからiPadへの移管の仕方は今夜教わってみます。

小屋から山頂はすぐそこに見えるのですが、散々騙されてる?両親は同行を拒絶しました。

岩岩してるガレ場で、確かに歩きにくいわ。

湧いてる訳でも無いでしょうし、雨水が溜まってるか雪溶けか?

ロープで区切られた範囲をひたすら登っていきます…

下りてくる人が一杯です。

さすが百名山。

2度目の登頂です。

売店もあります。
前回は、常念岳(これも百名山)から早めに下山出来たので、突然思いついて来たのでした。
確かガスってて何にも見えなかったなぁ?

三角点にも足タッチして、

記念写真。
バスで来れば1時間チョイしか歩いてないし、お手軽な百名山&3,000mです。

看板はなんで外れてるんでしょうか?

天気は良いんですが、遠くは雲で見えません。

嫌な感じがします。

素泊まりなので、炊事はどこでするのか?と思ったら、売店スペースの両側のシャッターを閉めて

そこでどうぞ。

隣の食堂は広々してるのに、虐げられてます。

日曜日泊まりの客は思った通り少数でしたので、家族で一部屋確保出来ました。

JRの駅に執拗?に貼ってあるポスターに触発されて、乗鞍の星空を見に行く事にしました。
町田の実家から車で2時間半。
日曜だし、混んでる箇所は外環でパス出来るので(談合坂のちょい手前で合流)スイスイです。
麓の乗鞍温泉でシャトルバスに乗り換えです。
一般車両をストップしているお陰で自転車野郎のメッカになってます。
大会は8月に終わった筈ですが、狭いクネクネハイウェイを上っている自転車を沢山見かけました。
バス停から雪渓を左に見ながら45分。(含む老人なので大幅にコースタイムオーバー)
山小屋に荷物を置いて山頂へアタックします。
iPadはリュックに入れて、主にデジカメで撮影していたので、ここまで写真はありません。
カメラからiPadへの移管の仕方は今夜教わってみます。

小屋から山頂はすぐそこに見えるのですが、散々騙されてる?両親は同行を拒絶しました。

岩岩してるガレ場で、確かに歩きにくいわ。

湧いてる訳でも無いでしょうし、雨水が溜まってるか雪溶けか?

ロープで区切られた範囲をひたすら登っていきます…

下りてくる人が一杯です。

さすが百名山。

2度目の登頂です。

売店もあります。
前回は、常念岳(これも百名山)から早めに下山出来たので、突然思いついて来たのでした。
確かガスってて何にも見えなかったなぁ?

三角点にも足タッチして、

記念写真。
バスで来れば1時間チョイしか歩いてないし、お手軽な百名山&3,000mです。

看板はなんで外れてるんでしょうか?

天気は良いんですが、遠くは雲で見えません。

嫌な感じがします。

素泊まりなので、炊事はどこでするのか?と思ったら、売店スペースの両側のシャッターを閉めて

そこでどうぞ。

隣の食堂は広々してるのに、虐げられてます。

日曜日泊まりの客は思った通り少数でしたので、家族で一部屋確保出来ました。
