goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

GW?

2017-05-03 06:26:38 | 日記
5/2(火)

そんな気分を味わっているのは、4月から有休使いまくりのウッチー(カープファン)だけです。

ここの2日もしっかり休んでます。

仕事のバランスが悪くないか?

夜中にもコールセンターから電話が掛かってくるし、現在漏水案件を3つ抱えてます。

大手町だって資料を続々求めてくるし、映画の予定も一杯だし(これは関係無いか?)ヘロヘロです。

午前中は泥縄で資料を作って、管理会社と打ち合わせです。

消火水槽から水が溢れてるそうです。

休み明けもバタバタしそうです。

昼食はインド系。




なんで食後のラッシーを先に持ってくるかねぇ?




思い切って選べる辛さを激辛(最上級)にしてみましたが、思った程ではありませんでした。




でもナンをお代わりしても良いかな?位のパフォーマンスでしたが、そんなに食べられません。

午後は昨日に続いて市川のマンションの内装復旧立会い。

マンションの入り口で脱力系の声で「あれぇ?クジラさんじゃないですかぁ?」

ん?と振り返ったら…支店の先輩でした。

フィルターの洗浄だそうです。

ダンピングで受注してるので利益が無くて、下請けに出せずに自分でやってるそうです。

お前は作業員か?(泣)

こんなんではみんなの給料も上がるわけがありません。

自分の身1つで稼げる額なんてたかが知れてます。

駅から遠いので、これで会社に帰りますかぁ?と先輩に聞いたら、…もう一軒仕事があるそうです。

やっぱ作業員だわ。

こっちは営業マンなのでこんな余裕も。




オンオフが大切です。

馴染みのガード下に寄ってみたら…




潰れたか?




リニューアルか。しかし困りましたね?他に当てがありません。

仕方ない?のでルーターの電源を入れてiPadでググってみました。

…駅の南西側に良さげな店がある様です。




おおっ!雰囲気出てますね?

カウンターと小テーブルが並んでいて、地元の常連さんらしいのが散らばってます。

良いじゃないですか?

さっきの店は揚げ物主体の店ですが、こっちは刺身のメニューも多数あります。




皿に札を置きますが、みるみる溶けていきます。

センベロへの道は遠いです。




煮込みには大ぶりで脂ののった怪しい内臓が入っていて、場末っぽさを演出してます。

良いじゃないですか!




ホールでクルクル働いてるのは顔の造りから中国人のネーちゃんですが、口の利けない常連さんの

セクハラ攻撃を見事にかわして笑ってます。

良いじゃないですか!




どんどん客が入ってきて、みるみる満席になりました。

立飲みだから席は無いけど。




もう1本お代わりしたら本質を見失いそうでしたので、緑茶に移行します。(大人)




全然厚くない厚揚げ。




水気も少なくて、中国製なのかな?




あんまり安くないなぁ?(笑)

でも良い店でした。

今週で終了だし、館内はガラガラなのに、窓口で「1,800円なり」と言われると違和感があります。

封切りの均一料金は止めて、ニーズに合わせて値段も上下して良いんじゃないでしょうか?

マレーシアだってタイだってインドだってギリシャだってそうでしたよ?

(サンプルが少ないが…)




124 ムーンライト

何ですか?これは。

出演は全て黒人です。(舞台はアメリカなのに)

あまり動きも無く、淡々と時間が流れていて、ついつい意識が飛んでしまいますzzz

飲み過ぎなのか?(泣)

ハッと気が付いて、反省してグッと眼を凝らしてスクリーンを凝視しますが…やっぱり何だか分からず。

真面目に作っている姿勢だけは伝わってきますが、それ以上の感動はありませんでした。

のぶさん愛読紙のお勧めでしたが、こういう事もあるのでしょう。

そして今日は5/3(憲法記念日)

やっとここからGWです!

まずは雑炊。




フタを剥がして!水を!入れてレンジでチン。







レンジが関わっていては山には不向きです。




良いダシでウマウマですが、昨日のカレーに比べたら1歩下がらざるを得ません。

昨日の口直しで今日は映画三昧の予定です。