歴史の苦手なお姉ちゃん達も、テレビのお陰で白虎隊は知っていました。
会津は、鶴ヶ城。

天守閣まで登って、会津の町並みを眺め。。。
けれど、会津地方も異常な暑さ。REEとママは暑さにやられ、
茶屋で、休息。
夏に来るべきではなかった
それでも、頑張って行きました
だって、会津まで行った訳は、REEにこれを見せるためだったんだもの。

磐越物語号
REE、初めて本物の蒸気機関車見ました
シュッシュッと蒸気を出して、ホームに入ってきた大きな機関車に
すご~くビックリ、大感動
小さな鉄ちゃん達が、いっぱいで写真がなかなか撮れませんでした。
2日目は、桧原湖で遊び。
モーターボートにも乗ったけど、写真がないぞ
遊覧船にも乗ったけど。
桧原湖畔でもこんなに暑いって、やっぱり温暖化?
川に行って遊んだよ!
すっごく冷たい川の水。
REEもビックリ。

私たちに採れるようなお魚はいません
渓流釣りの方がいたので、山女か、鮎??
綺麗な川だったので、そんな渓流の女王達がいたのでしょうか?
夜は満点の星



流れ星が沢山。
たっく~~んって、呼んでみた。
3日目は、猪苗代湖
REEはこれが1番喜んだ。
「うみ、うみ~~~
」
湖だけど。
お姉ちゃん達と水に入ったら、もう、全然上がってこない。
猪苗代湖は大きな湖なので、波も来るし、海のよう。
「なみ、おいでおいでぇ~~
」と大興奮。
顔に波がかかっても、全然平気。
REEの声が響き渡っていた。
「アハハハ!グワッハッハッ!!ゲハハハ!グハハハ!キモチイイ~~
」
上がろうとすると、
「タスケテ~~~~ヤメテ~~うみぃ~~ヤメテクダサイ~~タスケテ~~
」と叫び暴れるので、上がって来れず、お姉ちゃん達困ってます
「う~み~~は~~ひろい~な~~おおきい~~な~~~
」
と、終始ハイテンション。
浮き輪を押さえると、手を離せと言って、紐だけ持ってろと言っていた様で。
波を楽しんじゃうと、プールじゃ満足しなくなるなぁ。。。
海ほどの波じゃないし、猪苗代湖は小さな浜も沢山あって、子供には最高。
木陰があるので、ビーチにいる方も快適です。

暑かったけど、REEはホントに楽しみました。
これだけ遊べるようになると、連れて行って良かったと思えるなぁ。
けど、磐梯でこんなに暑い思いするなんて。
会津は、鶴ヶ城。

天守閣まで登って、会津の町並みを眺め。。。
けれど、会津地方も異常な暑さ。REEとママは暑さにやられ、
茶屋で、休息。
夏に来るべきではなかった

それでも、頑張って行きました

だって、会津まで行った訳は、REEにこれを見せるためだったんだもの。

磐越物語号

REE、初めて本物の蒸気機関車見ました

シュッシュッと蒸気を出して、ホームに入ってきた大きな機関車に
すご~くビックリ、大感動

小さな鉄ちゃん達が、いっぱいで写真がなかなか撮れませんでした。
2日目は、桧原湖で遊び。
モーターボートにも乗ったけど、写真がないぞ

遊覧船にも乗ったけど。
桧原湖畔でもこんなに暑いって、やっぱり温暖化?
川に行って遊んだよ!
すっごく冷たい川の水。
REEもビックリ。

私たちに採れるようなお魚はいません

渓流釣りの方がいたので、山女か、鮎??
綺麗な川だったので、そんな渓流の女王達がいたのでしょうか?
夜は満点の星




流れ星が沢山。
たっく~~んって、呼んでみた。
3日目は、猪苗代湖
REEはこれが1番喜んだ。
「うみ、うみ~~~

湖だけど。
お姉ちゃん達と水に入ったら、もう、全然上がってこない。
猪苗代湖は大きな湖なので、波も来るし、海のよう。
「なみ、おいでおいでぇ~~

顔に波がかかっても、全然平気。
REEの声が響き渡っていた。
「アハハハ!グワッハッハッ!!ゲハハハ!グハハハ!キモチイイ~~

上がろうとすると、
「タスケテ~~~~ヤメテ~~うみぃ~~ヤメテクダサイ~~タスケテ~~


「う~み~~は~~ひろい~な~~おおきい~~な~~~

と、終始ハイテンション。
浮き輪を押さえると、手を離せと言って、紐だけ持ってろと言っていた様で。
波を楽しんじゃうと、プールじゃ満足しなくなるなぁ。。。
海ほどの波じゃないし、猪苗代湖は小さな浜も沢山あって、子供には最高。
木陰があるので、ビーチにいる方も快適です。

暑かったけど、REEはホントに楽しみました。
これだけ遊べるようになると、連れて行って良かったと思えるなぁ。
けど、磐梯でこんなに暑い思いするなんて。
REEくん、とっても嬉しそう♪
私が幼稚園の頃、磐越線の蒸気機関車が廃止になると聞いて、家族で記念乗車に行ったことがあります。
桧原湖の水遊びも気持ち良さそう~。
確か一昨日の晩「ペルセウス座流星群」が見られたはず。
素敵な夏の思い出ですね!
磐越物語号って、ひろむんさんが、乗りに行かれた蒸気機関車の再現なのでしょうね。。。
REEはまだ、乗っても自分が乗ってるのがわからないので、見るだけにしましたが、いつか乗ってみたいですね!
蒸気機関車って、こんな匂いなのかぁ。。。って。。。思った母です。
ベルセウス座流星群ね!
お姉ちゃん達は、見たようですよ!
私は、夕食の時、ワインを飲みすぎて寝ちゃったの^^;
夜中に起き出して、ひとりで見に行ったけど、
コンタクトはずして、メガネだったし、時間が遅すぎたのか良く見えなかった(泣)
星を見る用のメガネ欲しかったです。
でも、まだひとつ二つとは流れていました♪
那須にダウンの秋雪くんが、行っていたホテルがあるんですが、あそこなら、子供たちも楽しく過ごせそうだし、皆で行けたら楽しいだろうね!
ママにはエステとかもあるらしいわ♪
やっぱり、普通の宿だと、まだ大変でした。
あきちゃって。
明日帰りますが、わにゃは38度前後…帰られなかったら、土曜・日曜の仕事をキャンセルしなければ(T_T)
REEくん楽しいお盆休みでよかったですね(^O^)
うちも、わにゃ子がもちょっとおっきくなったら磐越鉄道行きます!
みんなで会津集合なんていかがですか?!
車の中も暑いから、早くお熱が下がってくれますように。。。
子供がいると、予期せぬハプニングが多いですよね。。。
いわきの水族館集合も良いし、那須のこびとの森で集まるのもいいなぁと思ってます(*^。^*)
わにゃこちゃんも、来年はお話もあんよもバリバリと思いますよ!
大変なのももう一息!
がんばって!わにゃママ!