goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

「生きてこそ」を観ました

2006-08-16 01:13:41 | 日常
やっとTUTAYAに行って来ました

「生きてこそ」
「愛と青春の旅立ち」
「ホワットライズビニーズ」
「ひまわり」
を、まずは借りてきました。

「ひまわり」は特にオススメされてないんですが
その昔エレクトーンを習っていた時にこの映画の曲をやりまして、
先生が「大人になったらこの映画を観てみてね。」と言われててたんです。
十分過ぎるくらい大人になったので、借りてみようと(笑)

そして今日見たのは「生きてこそ」
率直な感想から言いますと…み、見てられない…

これは実話を基に作られた映画で、その当時はとてもショッキングだと話題だったそうです。
確かにショッキングです…
話は飛行機事故に遭った人達の物語で、結果を言ってしまうと、最後は助かるんです。
助かるんですけど、とても見るのが辛かったです。
こういう事故や逆境から生還する物語って、
最後は「良かったなぁ~」とか感動するもんだと思うんですが、
これはとにかく辛い内容でした。
同じように逆境から助かった「キャストアウェイ」や「ショーシャンクの空に」はすごく感動したのですが…
まぁ内容が違うんですが…

何が違うというと、とにかくバタバタ人が死んでいくんです。
それはもうバタバタ。
そして生き延びる為にしたある行動。
これがもうあぁホントに極限だったんだな、と同じ状況になったら…と思うと気がおかしくなりそうでした。
今自分のいる平和な環境に本当に感謝してしまう、そんな映画でした。
私としては、一度観てみるのはいいかな?ていう感じです。
オススメするにはヘビーな映画です


それと、今日は終戦記念日でしたね。
ちょうど朝に教育テレビでやっていた「対馬丸」についてのアニメも見ました。
戦時中、沖縄から疎開に行く子供を乗せた対馬丸が、魚雷で撃沈されてしまう話で…。
これも生還する人たちがいるんですけど、悲しく辛いものでした。
朝から戦争について考えさせられました。
戦争は本当に何にも生み出しません、悲しみしか残りませんね。
平和を願って亡くなっていった方達の上に、私達は生まれて来れたんだなぁと思い直せました。

何か今日はこういうの見る機会が多かったな