goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

映画「ひまわり」観ました

2006-08-23 23:40:03 | 日常

ツタヤに返す期日の夜中に観ました
結局ホワットライズビニーズは観れなかった…

で、ひまわりです。
最初始まった時は「古っ!」と思いました
序盤まではこれってちょっとコメディっぽくも見えたような
ですがあれよあれよと物語は戦争をテーマにした男女の話へ…

一言で感想を言うと「案外面白かった」です。
ストーリーも今でこそやや見かける展開ですが、当時では珍しい?ぽくて良かったような。
とても切ない、でも一箇所謎の残る映画でした。

そしてやっぱり音楽が良かった~
エレクトーンで習っていたので、コレか~と感慨深かったです。
ヘンリー・マンシーニって方の曲なんですが、(ココで視聴も出来ます
この方他にも名探偵ポワロの曲など、数々の名曲を手掛けていました。
ちょっとアルバム欲しくなりました

エレクトーンで習った曲で一番好きだったのは、Boz Scaggs「We're All Alone」
邦題は「二人だけ」
最近ではCMに使われていたり、アンジェラアキさんがカバーしてたり、
耳にする機会が増えて嬉しいです
歌詞とか全く知らないんですけどね。。
壮大なバラードって感じの曲です。

「生きてこそ」を観ました

2006-08-16 01:13:41 | 日常
やっとTUTAYAに行って来ました

「生きてこそ」
「愛と青春の旅立ち」
「ホワットライズビニーズ」
「ひまわり」
を、まずは借りてきました。

「ひまわり」は特にオススメされてないんですが
その昔エレクトーンを習っていた時にこの映画の曲をやりまして、
先生が「大人になったらこの映画を観てみてね。」と言われててたんです。
十分過ぎるくらい大人になったので、借りてみようと(笑)

そして今日見たのは「生きてこそ」
率直な感想から言いますと…み、見てられない…

これは実話を基に作られた映画で、その当時はとてもショッキングだと話題だったそうです。
確かにショッキングです…
話は飛行機事故に遭った人達の物語で、結果を言ってしまうと、最後は助かるんです。
助かるんですけど、とても見るのが辛かったです。
こういう事故や逆境から生還する物語って、
最後は「良かったなぁ~」とか感動するもんだと思うんですが、
これはとにかく辛い内容でした。
同じように逆境から助かった「キャストアウェイ」や「ショーシャンクの空に」はすごく感動したのですが…
まぁ内容が違うんですが…

何が違うというと、とにかくバタバタ人が死んでいくんです。
それはもうバタバタ。
そして生き延びる為にしたある行動。
これがもうあぁホントに極限だったんだな、と同じ状況になったら…と思うと気がおかしくなりそうでした。
今自分のいる平和な環境に本当に感謝してしまう、そんな映画でした。
私としては、一度観てみるのはいいかな?ていう感じです。
オススメするにはヘビーな映画です


それと、今日は終戦記念日でしたね。
ちょうど朝に教育テレビでやっていた「対馬丸」についてのアニメも見ました。
戦時中、沖縄から疎開に行く子供を乗せた対馬丸が、魚雷で撃沈されてしまう話で…。
これも生還する人たちがいるんですけど、悲しく辛いものでした。
朝から戦争について考えさせられました。
戦争は本当に何にも生み出しません、悲しみしか残りませんね。
平和を願って亡くなっていった方達の上に、私達は生まれて来れたんだなぁと思い直せました。

何か今日はこういうの見る機会が多かったな

またまたバトン☆

2006-08-15 01:11:12 | 日常

まりさん宅ブログから頂いてきました~
人からもらってばっかだなぁ。
さてさて。

【名前は??】
Beeです。
ちなみに読み方は「べぇ」。「ビー」じゃないんですよね~。
リアルあだ名から一部抜粋してます(笑)

【年齢は??】
私も一応非公開にしてます
あまりおおっぴらに言える年ではありません。。

【ブログタイトルは??】
「てちてち日記」です。
意味は特にないんですけど、
「てちてち」は猫の毛づくろいの時の擬音語で、何かかわいいなぁと思って使いました。
日記に猫のことも色々書きたかったもんで。

【自分のおすすめ書庫教えて!!!】
これは自分のオススメ日記の事なんですね。
うーん
全部ちゃらんぽらんですけど、
やっぱ愛猫を見てもらいたいので猫の日記ですかね。

【趣味は??】
う~ん、音楽・野球・ギター(最近サボってます)・絵を描く・お菓子作り。
けど、全部初心者止まりですね…。
一個くらい極めてみたいですね。

【自分のモットーって何???】
謙虚であること。
でも、図々しいんですよね~私
だから気を付けてます。。

【大好きなものって何???】
動物かなぁ~
後は絵を描く事と甘いモノですかね。
もちろんスキマスイッチ始め、音楽も大好きです。

【次は誰に渡す???】(3名)
三人もいない(笑)


tekoさん
その他リアル友達の方々、もってちゃってくれないかなぁ?(雪穂風)


【↑の人たちを選んだ理由は???】
理由をつけるほど選んでませんが、tekoさんはよく遊びに来てくれるんで~。
是非もってってみてください

タビ…見守り過ぎ(笑)

夏ってホント苦手

2006-08-12 00:43:26 | 日常

ここ最近体調悪くてヘバってました
夏って嫌いだ~
夏だからかなのかはさて置き…

さてさて明日から夏休みです
これと言って予定もないですが、こないだ言ってた着付け教室がいよいよ明日からスタートです。
毎週土曜、二時から。
ちゃんとできるかしら

そして予定のない事を利用して、TU●YAでDVDなどを借りて映画三昧な休みにしようと思います
どんだけ予定ないんだ私

今日会社でオススメしてもらったのが、
・オールドボーイ(韓国映画)
・ホワットライズビニーズ(ハラハラ系?)
・愛と青春の旅立ち(最後のシーンだけいいそうです(笑))
・生きてこそ(考えさせられるそう)
・デンジャラスビューティ(笑える映画)
です。
楽しみだぁ~

映画「ラフ」前売り入手!

2006-08-06 23:12:27 | 日常

土曜に前売り入手しました~
映画館は今はパイレーツオブカリビアンや日本沈没が賑わっておりました。
しかしその中でまだ公開されていない「ラフ」の宣伝柱が。

※これ柱です。

ガラナのPVがエンドレスで流れているようです。
しかもスキマスイッチのプロフィールも載ってたり…
すごい宣伝力だな~
しかし長澤まさみちゃんってホントかわいいな…

そしてその後友達と合流して、NU茶屋町にあるthe earth cafeHP)へ。
またケーキ食べちゃいました。
私はまるごとシフォンケーキという、小さいけどホールのシフォン。

友達はクリームチーズケーキとミルクレープ。

シフォン、しっとりしてておいしかったです
一時期下手の横好きでシフォンケーキ作りにはまって何度も作ってたんですが、こんなしっとり出来ませんでした…まぁ所詮下手な訳で…
一度は成功してみたい

でもケーキセットって大体コーヒー、紅茶、オレンジジュース。
カフェってコーヒーがやはり売り?だろうから、コーヒーがいいんですが、
私はオレってくらいコーヒーは牛乳がないと苦手なので、いつもアイスティー。
カフェオレもセットに入れてほしい
でもコーヒー好きからしたら、かなり邪道なんでしょうね

そしてその後、りゅうぼんHP)というお店で飲み会
ご飯もおいしいし先日言った梅酒の種類が多い
お近くにあれば行って見てください~
何の飲み会だったかは…聞かないで下さい(笑)

勝手に受け取りバトン

2006-08-03 23:40:48 | 日常

最近お邪魔しているマキさん宅のブログで見たお酒バトン、
面白そうなんで頂きます


Q1酔うと基本的にどうなりますか?

立ち振舞いが粗暴になる。声と気がでかくなる。

Q2酔っ払ったときの最悪の失敗談は何ですか?

会社の打ち上げで、
眼鏡をかけた上司に「その眼鏡取れ~」と叫んでしまった事かな…
自分も当時眼鏡だったのに
他もありそうですが思い出せない…

Q3そのときはどれくらい飲んでましたか?

覚えてませんが、
友達にひたすらビール+オレンジジュース割を作ってもらっては飲み、でした
そのお店にはチュウハイなどなかったもんで。。

Q4最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?

あまり二日酔いにはなりませんが、頭がグラグラするかな?
痛くはなく、まだお酒残ってるなぁって感じです。
 

Q5酔っ払って迷惑をかけた人にこの場で謝りましょう。

私、もう無茶飲みしなくなったよありがとうそしてすみませんでした 

Q6今冷蔵庫に入っているお酒の量は?

普段はゼロ。今はたまたまチュウハイ二缶。
そしてたまたま今日一缶あけたので、このバトンに興味が…

Q7好きな銘柄は何ですか?

ビールの事かな?
ないな~。

Q8最近最後に飲んだお店は?

アジアジアって中華のお店。またオーダーバイキングです。。

Q9よく飲む思い入れのあるお酒5品を挙げてください。

・シャンディガフ→ジンジャーエールが好き
・パッソア→カクテルであれば頼みます!トロピカルでおいしい。
(これくらいしか知らないとも言う…) 
・梅酒→飲みやすい。最近種類も多いし。

後は特にナシ!

Q10バトンのジョッキを回す人を5人どうぞ。

お酒が好きな○じさん、是非やってみてください(笑)
他はどなたでも~

なんでか…着付け教室

2006-08-01 23:24:13 | 日常

浴衣を一人で着れたらいいなぁ…
とは思っていたのですが、何と着付け教室に通う事になりそうです

近所の着物屋さんが開催している着付け教室があって、如何わしいよなぁと思いつつ冷やかし程度に覗いてました。
けど何と12回のお稽古で一万円とか
値段にひかれて説明を聞く事に。

すると説明してくれたおばさんが感じがよくて、
お店の信用問題に関わるから着付け教室の方に一切余計なモノを買わせないように気を付けているんだそう。
確かにそれで逃げますよね
(今まで私はこういうのに何度も騙されそうになっていて、ちょっとトラウマ)
でも、話に聞いている分にはじっくり教えてくれそうで、通う事にしました

ま、その後他の店員に着物はどうとか言われましたが
しがない派遣社員にゃ、着物買うお金なんかないって。
いちまつの不安はありますが試しに行ってみます

あいのりって…②

2006-07-31 23:53:12 | 日常
また言いますよ私は。

なんですか~あのちゃきの態度は??
何故ひさよんが悪役になるのかが分からない。

ハッキリ言って、田上君は私はもっと厳しく帰らされてもいいと思いました。
少し前に梅ちゃんという子がいたのはご存知でしょうか?
その子は日本に出発寸前に恋人が出来てしまって…けど泣く泣く決意してあいのりしたものの、資格がないと言ってリタイヤしていきました。
けど、田上君はそれを悪びれず、あまつさえあいのりスタッフの届かぬ所でゴキの手を握ったりと行動が信じられない。
完全に楽しんでましたよね?一人で。

そしてちゃき。
好きになった人が帰ってくのは単純に可哀想かもしれません。
けど理由が理由です。
何でそれに目を伏せられるのか分からない。
これもアバタもエクボって??
しかもひさよんに逆恨みしてるようにしか見えない。
ただ、「自分の好きな人を帰らせた悪いヤツ」って。
そんな罪悪感なく嘘ついてあいのりして、色んな人にその気もたせようって男、いいの??
私もあいのりすると、そんなんなるのかな~
ま、オーディションにも受からないでしょうけど。


やっぱり、私の理想像はこんな訳で…

手作りストラップに挑戦

2006-07-29 22:49:55 | 日常
暇だったんで続けて更新
おまめさんの手作りモノに影響を受けて、手作りストラップキットを購入

最初はちょっとワクワクしてましたが、説明書を見て…な、なんだこりゃ

こんなん出来んのか~私

でも買ったからには作らないと。自分で奮い立たせ挑戦。
が、何と途中で失敗に気付く。選んだビーズが違っていたんです

※左の薄ピンクビーズと右の赤いビーズを間違えてました
どうりででかいと思った…
でも、これで1/3くらい。

何度も説明書に問いかけながらやっと完成。

何と一時間で出来るはずが三時間もかけてしまいました。
っていうか、絶対初心者向けじゃないな…これ
だって、貝ボタン、近所じゃ売ってなくて…

アロエを育てよう

2006-07-26 23:12:35 | 日常

こないだ実家からアロエの株を送ってもらいました

アロエは皮膚のトラブルの万能プレーヤーです。
昔から母親が植えていて、軽い火傷やこけた時に消毒して塗ったりしてました。

しかし株と鉢はあるものの、がない。
そこで会社帰りにコーナンに寄ってきました。
当たり前かもですが、土って安いんですね
100円くらいで余る程買えました。

そして帰って植え替える事に…

ちゃんと育てられるかなぁ

そしてコーナンでついでにすのこレンガを購入。
何に使うかと言うと…

靴棚です(本当は靴箱が欲しいんですけどね)
でも、レンガが足りなくてスニーカーを今土台にしてます…
もう一つンガ買わないと。
値段はというと、何と360円くらい。
節約でも、ここまでやるとみじめかな…