goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

他人のフリみて。。

2006-11-01 00:53:33 | 日常
今の会社に入ってやっと5ヶ月。
まだ自分のやってる仕事以外は分からない事が多くて、人に聞く事が多い日々。
で、最近席替えをして、たまたま同い年の女の子が隣になったんです。
この子がかなり気のつく、頭の回転の速いスーパーウーマン。
すぐに分からない事を聞けて、私的にとても環境がいい!と満足してました。

ちなみにウチの職場は経理的な業務もしていて、月末はかなり忙しい!
今朝も例にもれず忙しくしていたら、上司から「Beeさん、○○さんから電話です!」。
一緒に仕事をした事がない人だったんで、「え?私?」なんて思いながら出ました。

すると息せき切った感じで、「実はこういう書類を作って欲しいんだけど、今パソコン見れる?」
「ん?書類?」とりあえず説明を聞く事に。
最初は私の仕事が絡んでくるのかな、と思ってたらどうやら関係ない。。よね。
しかも内容が結構複雑で、今まで1、2回しか作った事のない書類。。だね。
あなたも忙しいかもだけど、私もやる事あるんだよ。。ね。
「という訳なんだけど今日出来る?」とザーっと説明された後に言われ、
「ちょっと待ってください、今まであまりした事ない書類なんで内容整理していいですか?」と言うと
「も~もう一回言うからちゃんと聞いてな!」

はぁ?
いきなり忙しい時に電話してきて、しかも自分の仕事させようとしてんのになんだそれはー!
しらんっつーのそんな書類!

もう一度説明を聞いて、とりあえず周りに聞きながらやってみてと言うので一旦電話を切ったら、「今の電話なんやったの?」と隣のスーパーウーマン。
内容を説明したら「分かった、Beeさんはとりあえず今までしてた事やってて。」と席を立っていった。
そしてしばらくして、「さっきの電話は忘れてくれていいから!ホントごめんね!」と颯爽と戻ってきたんです!
ええ~何て人なんだ、この子は~

その後事情を聞いたら…
私に電話を渡した上司が、仕事を頼めそうな人を物色して私に電話を渡したらしいんです。
もちろん私がその書類をろくに作った事がない事を知っていて。
電話で説明始めた人も含めてです。
そりゃ周りに比べたら簡単そうな仕事しかしてないけどさぁ…
無茶だろ!
何年この会社にいんだよ!
元々問題の多い上司なんですが、ここまでとは…今日は殺意を覚えました。

もうこの上司には容赦しません

嬉しいお店♪

2006-10-31 00:27:37 | 日常
こないだ友達と梅田で待ち合わせしている時、かわいいお店発見
名前はRope Picnic(ロペピクニック)HP
フラっと入ってみると、雑貨に服に全部お手ごろ価格じゃないですか~
パンツがロングでもなんでも¥4000~5000くらい
今の会社がジーパン禁止なもので、ちょうど冬用のパンツが欲しかったんよ~
一人暮らしの私には嬉しいお店今後お世話になります
いやーいい発見しました。

しかもその日の内に、早速一着購入(笑)
ちょっと履いてみたかった膝丈パンツ。
こんなの。

(去年一度くらいしか出さなかった)黒ブーツにいいかも!


そして梅田に出た最大の目的は、今度着付け教室の人たちと行くお食事会の為の小物選び。
食事会って響きが限りなく怪しいですが、一応着物を着てご飯を食べに行くだけみたい
でも着物でゾロゾロ行くのは恥ずかしいなぁ・・大体何人なんだ?
しかしその前に友達と着物着て京都に繰り出す予定です!
これも古着屋さんとか見る予定~
紅葉には早いかなぁー
楽しんできます!

ちなみに髪飾り、今日また梅田に繰り出してやっと着物に合いそうなのを購入。
横めに作ったおだんごに添えるってのはどうだろう。。

予想変換バトン!

2006-10-29 13:22:09 | 日常
まりさんからもらった「予想変換バトン」
挑戦させていただきまっす!


○携帯のあ~んを入れて出てくる予想変換ワードを入れてください!
○あなたの個人情報がだだもれです!



あ→ある
い→いる                          
う→梅田   待ち合わせでよく使います               
え→園   焼肉屋の名前の一部です                
お→お願いします   


か→カバー                             
き→今日                      
く→クレープ   友達とデザートの算段をしてたんです
け→ケーキ   上に同じです…               
こ→今度は
                              

                             
さ→寒いし                                
し→します                          
す→スッカラカン   私の今のお財布の状態です        
せ→扇風機   
そ→そやったね                                

    
た→谷町   地名です                   
ち→ちなみに    
つ→つもり                               
て→てか
と→トコ                                

    
な→ないです         
に→肉が   焼肉屋の話です…
ぬ→ないなー    
ね→ね、 
の→ので                              

                            
は→反省                           
ひ→東                             
ふ→FUJIYA   デザートの算段の続きです!         
へ→へは
ほ→ほんまに                                 

   
ま→マロニー   これは鍋の算段です…                    
み→皆                    
む→向かってます       
め→メール              
も→もってくわ                              

       
や→やったよ                           
ゆ→ゆう           
よ→よろしく                              

     
ら→楽だし                      
り→了解             
る→るわ            
れ→連絡                  
ろ→老化   基礎化粧対策で友達と話してた時出た言葉です。悲しい…                              

 
わ→(笑)   まりさんと同じく登録してます        
を→を                                
ん→んで   


とりあえず食べ物関係多いですね。
そりゃ太るはずだわ…

結構関西の話し言葉が出ててやだなぁ~って感じです。
方言とかかわいらしいけど、関西弁って攻撃的でやなんです。
しょうがないけど

次に回すのは~tekoさん!結構長いので時間ある時にどうぞー

14才の母

2006-10-26 00:01:47 | 日常
今クールで一回目からちゃんと観てる唯一のドラマです。
今日も観ました。

いや~、ほんと子供を産むって何なんだろう、って思いますね。
あの子たちがまだほんの数年だけ子供で、経済力がない為に、周囲から圧力を受けてしまう。
例えば世間体もお金も何もない世界なら、問題なく我が子として迎えられたはずの自分の子なのに。
そう思うと、何故産んではいけないのか?ってなっちゃいますよね。
母自身が生まれてくることを望んでる訳ですし。。

と言っても実際もし自分の娘がそうなったら、同じように止めるんだろうなと思うんですけどね。
どんな事を言ったとしても、世間の目は厳しいものですし。
そんな重圧が来るのが分かってるのに、それに耐えろってのもねぇ。
でも、手術をしても辛いし…本当はよくない事だし…
難しい。。

また、主人公の子も言ってましたけど、自分がこうして存在している事にたまに不思議な感情に包まれますよね。
一体自分って生まれてなかったらどんな事になってたんだろう、とか。
命が尽きるとどうなるんだろう、とか。
魂とか死後の世界とか言いますけど、生きる事が出来なくなった時は一体どうなるんですかね。
考えたりとか何もなくなるのかな…じゃあどうなるんだろう。。
生まれるのも死ぬのも、不思議がいっぱいだな。
大体何が始まりで命って…
疑問は尽きない。。

化粧師 KEWAISHI

2006-09-25 00:56:30 | 日常
今日たまたまケーブルでこの映画をやっていて、観てみました。

あれ?
椎名桔平ってこんなにかっこよかったっけ
って椎名ファンならずとも、ちょっと見入ってしまいました。
菅野美穂を化粧している時がなんとも…艶っぽいけど切ないというか…
でも、これ椎名桔平以外では絵になんないかもなぁ~

で、また自分の化粧の話なんですが、最近メイク落としを変えました。
今使ってるのはアクアリーフ

オイルは年齢的にあまりお肌に良くないと聞いてから、ミルクとかジェルに注目していて。
そして薬用とあったので、何となく効果ありそう…?
(シミとかソバカスにいいそう。最近シミが怖い…)
そろそろ一本終わりそうですが、まぁまぁでした。刺激少なめ。
でも洗顔はまだオルビスのホワイトシリーズ
早く洗顔と合わせて使ってみないとなぁ

映画ラフ観て来ました

2006-09-20 00:08:47 | 日常

やっっと観て来ました
噂では随分評価が芳しくないって事だったんで、
どんな風になっているかとおっかなびっくりでした

まずビックリしたのが、劇場の大きさ
まだ公開してから半月くらいで、しかも梅田という大阪の中心地なのに、
何と100人程度しか収容出来ない劇場。。
おぉっと、いきなり不安を煽ります

映画が始まってみて…ふんふん最初はこんな感じなんだね。
でも、何か…やっぱり速水もこみちがミスマッチ。
体型、雰囲気、年齢。
色々合ってなくて、本当に原作読んで合う人を選んだのって言いたくなりました。
もちろん、もこみちが悪いんじゃなくて、キャスティングする人が悪い

物語りもかなりはしょってて分かりにくくて、設定とかも大分違うし。。
しょうがないけど、原作が好きなだけに悔しい。

そしてもう一つ楽しみにしてたスキマスイッチの曲。
使われていたのは「ふれて未来を」「全力少年」「奏」「ガラナ」
「ふれて未来を」は違和感なかったですが、
主題歌以外の二曲は使っても使わなくても良さそうな感じだったかなぁ~
よくわかんないけど。
劇場で聴けたのはちょっと感動しました

結局私も厳しい感想なっちゃいました。
漫画を映画化できるのは、
「コミカル狙い」か「そっくりそのまま」じゃないと面白くないかなぁって思いました!

漫画ラッシュ?

2006-09-15 00:22:46 | 日常
最近、続きでずっと買っていた漫画が立て続けに最新刊が出ました。
しかもいくつか終わっていってます。
DETHNOTE、ハチミツとクローバー
そして終わってはないけど、今日はNANAも16巻が出てました。

最近の漫画は長いですよね。
少年漫画は週刊ってのもあって30巻とか結構ザラですけど、
少女漫画は月刊ですからねぇ
それでも最近は長い。
色々あって長い連載にしてるのもあるとは思うんですけどね。
でも見ててちょっと飽きてくる

なんで、最近は読みきりに近い形をとっている、いくえみ綾さんの漫画がいいなあと思います
前から好きだったんですが、最近またはまってます。
この方は最高巻数がなんと5巻
しかもその後連載に飽きたのか、めっきり一話読みきりになって。
その後また連載漫画をやり始めた、という…
いやー潔いです(笑)流されないですね~
矢沢あいもこれくらいしても読者はついてくるのに…ブツブツ。
でもこの方、現在三つ違う話を連載中なんですよね。
体もつの?

あ~また寝る時間が少なくなってきた。
早く寝なきゃっ

福耳ゲットです

2006-09-12 23:47:27 | 日常

策略と思いつつ、買ってしまいました
だって、やっぱり映像は見たい…

ライブ映像では、2004年のものが多くありました
大橋さんも常田さんも何だか肌の張りが今に比べていい気がする
二年でもやっぱり変わっちゃうんですね…
自分に置き換えると…怖い怖い

大橋さんの、「このところすこし」のパーカッションソロ、
一所懸命してるのが何か良かった
何故か口は半開きだったけど(笑)
星のかけら…のキーボード姿もレアだ~

と、いうか。
黒いTシャツの大橋さんってすんごいかっこいいと気付きました。
や、何かのシングルのキレイだのライブ映像が入ったのでいいなぁとは思ってたんですが。
セロリのライブ映像で再確認しました。
いいよ~
2004のライブを見てない私には買う価値ありました
DVDは…ですが。


話は変わりますが、
こないだのガラナ祭りに引き続き、その他の北海道土産を頂きました。

一番ビックリしたのが、何と全てが白いロールケーキ!
信じられますか?
スポンジまで真っ白です。

味はミルクの味。
おいしかった~

他にもプリンとフロマージュを頂いたのに、写真撮るの忘れた…

もらいもの

2006-09-08 01:05:56 | 日常

またバトンをかっぱらってきました。
もう、大体答えは分かってますでしょうが…(笑)

回す5人を最初に書いておく

二日?連続なんで、お好きな方はどうぞ~

お名前は?

 Bee(べぇ)です。

おいくつですか?
  
 気兼ねなく公言出来る年齢ではないです

ご職業は?

 今は営業事務です。
 オフィスカジュアルを強いられてて、ほぼジーパンの自分にはキツイなぁという今日この頃です。
 
趣味は?
  
 上げれば色々あるけど、どれもハンパ。
 やっぱり音楽と猫くらいかなぁ。

好きな異性のタイプは?

 内面
 気さく、優しい、器がでかい。
 
 外見
 身長170cm以上、骨太、ガッシリもしくは小ポッチャリ。
 朗らかな表情の人。

特技は?

 猫の爪切り。
 たまに痛い所まで行ってるぽい 

資格は持っていますか?

 普通運転免許(ペーパー)、ワープロ検定3級、手溶接技能者、珠算2級
 って書いてみたけど、どれも全く身になってません。
 

悩みはありますか?

 何個かあります。
 話すと暗くなるくらい…

好きな食べものと嫌いな食べものを聞かせてください。

 好き→焼肉、焼き鳥、牡蠣の醤油焼き、甘エビ、貝柱、枝豆。
 嫌い→ピーマン、セロリ、ブロッコリー、苦い・酸っぱいもの。

バトンを回してくれた人の印象

 まりさんは、最初は物腰の柔らかいふわふわした人だと思ってました。
 けど最近は結構サバサバした人なのかと(笑)
 どっちのタイプの人間も、私は好きですけどね

あなたが愛する人へ一言!
 
 友達→健康にだけは気をつけて、長生きしてください。
    そしていつもありがとう。
 猫 →同じく健康で、でも粗相は控えめに長生きしてください。
 未来の…→早く現れて欲しいの一言です。
 
回す5人を指名すると同時に、その人の他己紹介を簡単に。

 ご自由にどうぞ

色バトン☆

2006-09-05 23:55:32 | 日常
時々
またまたバトンもらってきました
今度は色のバトン。
インスピレーション研ぎ澄まします


好きな色は?

黄色
真っ黄っ黄じゃなくて、ちょっとカラシっぽい色が好きです


嫌いな色は? 

うーん、紫はあまり好きじゃないかも


携帯の色は何色?

最近機種変更して、白になりました
その前は黄色(笑)
これは派手な黄色だったけど、お気に入りでした。

あなたの心の色は何色?

普段は薄~い黄色だと思います。
今日は仕事でいっぱい失敗したので、エンジとかちょっと暗い色


回してくれた人の心の色は?

心の色なんですね、イメージカラーじゃなくて。
難しいなぁ(笑)
夏も終わりだし、カーキとか 


次の6つの色に合う人を選んでバトンを廻してください。
(赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)

→tekoさん。
  ちょっとくすみがかった赤かな~。
  ボーカルスクールに行ってるそうなんで、歌ってる姿が何故か赤って感じです  

→おまめさん。
  本当は緑がイメージだったんですが、他に近い青を選びました
  青ならネイビーって感じです。おしゃれな感じ。
   
オレンジ→みほじょうさん。
     オレンジのハイネック?が印象に残ってます(笑)
     あと何か女の子だけどサッパリした感じがサッパリしたオレンジって感じ。

ピンク→マキさん。
    私も何故かそんなイメージありました。
    女の子って雰囲気が似合う感じがします。サーモンピンクとか。

→全っ然知り合いじゃないけど、栗山千明さん。
  黒髪のせいかしら。
  今日キレイな髪の女性ってのに選ばれてるニュース見たからかも。

→まりさん。
  真っ白じゃなくてナチュラル系な白。
  そして白いブラウスが似合いそう(勝手なイメージ・笑)

新たに見た方、よければ持ってって下さいね


色って難しいけど、結構頭の中に浮かんでるもんですね。

バトンには無いけど、勝手にスキマの二人をイメージすると、
大橋さん水色
     大人になってもいい意味で幼さが残る感じ。
常田さん黄緑色
     本当にイメージですね、薄い緑って感じ。