flatな日々

栃木県小山市の自転車出張修理 星野輪業(HRG)のブログです。
店主の独り言を綴っています。

オージーケーヘルメットいろいろ

2014-12-16 13:40:00 | 自転車なお仕事
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。

今日はいつもにも増して寒いですねえ。さすがにこんな日は出張の依頼はありません。

さて、今年のサイクルモードに行かれた方はもしかすると見たのではないでしょうか、オージーケーのヘルメット2015年モデル。

残念ながら仕事に都合で行けなかった私はオージーケーの記事で確認いたしました。



自転車ライターの浅野さんが書いているカブトのアイテムインプレッション。
【サイクルモード2014】「Kabutoブースで見つけた新製品&注目アイテム <ヘルメット編> 」

に詳しく書かれています。

ここに紹介されているヘルメットのほとんどが、「ヘルメット破損交換制度」の対象商品となります。

落車等から大切な頭を守ってくれるヘルメット、大概はその見返りとして破損してしまい使えなくなってしまいますね。そんなときこの制度では購入から一年はお買い上げの半額(定価の半額)でお取替えする制度です。

今まではKOOFUブランドのWG-1

とカブトブランドのステアー

のみでしたが、来年からは対象商品が増えることになります。(詳しくは店頭まで)

この機会にお持ちの方は買い替えを、まだヘルメットをお持ちでない方は購入をご検討ください。

紫外線などの自然環境やご自身の汗などで、ヘルメットも劣化していきます。もしもの備えに3年を目安の交換をお勧めします。詳しくはオージーケーカブトの「ヘルメットをかぶろう」を参照ください。

当店では現在、WG-1(23,000円)のアイスホワイト(XS)と限定色のマットブラック(L)の在庫がございます。

さぶっ、ぶるっ

2014-12-15 16:28:00 | 自転車なお仕事
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。

今日は太陽が出ていた昼間でも風が強くて寒かったですね。

いつも依頼をいただくお客さまのところは、なぜかいつも寒風が吹き荒れています。
ユ○クロのライトダウンベストをメカニックシャツの下に着込んで、さらにジャンパー着込んでも寒かった。



そしてついさっき、クッキーの散歩をしているときの空です。

うっすら雲が空を覆っています。風は体感温度をぐっと下げます。

雨雲があったら雪になるんでしょうね。

みなさん、寒さにはお気をつけて・・・

ぱん!!

2014-12-14 16:53:00 | 自転車なお仕事
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。

ぱん!!

といったらしいです。

パンクで依頼を受けて行った先で言われました。



以前もこちらに載せたことがありますが、ここまで使ってもらえるとタイヤも本望、というより酷使かもしれませんね。耐え切れず裂けた感じです。タイヤがこうなると中のチューブも耐え切れません。

新しいタイヤとチューブで自転車もリフレッシュします。タイヤにも愛を(^_^)

TOEIその6

2014-12-13 17:32:00 | 自転車なお仕事
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。

前回の「TOEIその5」で見ていただきましたハンドルの曲がり、オーナー様から取替の依頼があり発注いたしました。



上が今までのハンドルで下が今回届いた新品です。(日東B135 AAというハンドルです)

クランプ部分の刻印も一緒なので、たぶん曲がりも当時といっしょだと思います。ずいぶんダメージがあったようですね。

さて、あとはオーナー様が引き取りにいらっしゃった時に、ポジションの確認をしてバーテープを巻き完了となります。

ss様、いつでも引き取りOKです。ご連絡お待ちしております。

ギィギィと音がする?

2014-12-12 21:14:00 | 自転車なお仕事
栃木県小山市の「自転車出張修理 星野輪業 enjoy bicycle life HRG」です。

ギィギィと音がする?とのご依頼。

中学生で部活から帰ってきてからなので18時に伺いました。

チェーンのあたりから音がするとのことでクランクを回してみると、

ギコギコ、ガリガリ・・・

いかん、ハブのあたりからの異音でした。

開けてみるとグリスがすっからかん!

この自転車、まだ1年と8ヶ月くらいなんだけどなあ。最初からかな、抜け落ちないもんなあ。

ひとまずベアリングの玉は無事なようなので、グリスを詰め直しました。

暗くなってしまったので応急処置的な作業になってしまったので、後日やり直さないといけないなあ。



リヤハッチと投光器を備えても老眼には限界がありそうです。そんなときは2度手間になりますがご理解ください。