goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

見奈良の菜の花畑

2023年03月10日 04時00分00秒 | 

3/6の早朝、見奈良(みなら)の菜の花畑へ行きました。

菜の花が満開ですが暗くてあまり見えません!

午前5時35分・満月前夜の月が西の空へ沈む刻でした。

あたりは真っ暗ですが月あかりとスローシャッターなので菜の花も見えますね。

 

 

 

反対側の高速道を車を通るのを入れて撮ってみましたよ!

 

 

 

 

月が隠れるので少し移動して撮りました。

 

 

 

本日もありがとうございます。


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝垂れ梅 | トップ | コウノトリ飛来 »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
健さんへ ()
2023-03-11 10:58:58
おはようございます。
そうですねぇ~
その時の月の明るさにもよりますが
おぼろ月夜なら写るかもしれませんね。
この時はいろいろと変えましたが大抵は
iso3200と6秒のf/8で撮影しています。
ピントをどこへ合わせるかが問題ですが
星とか月を入れるなら無限大でもいいと思います。
参考になるかどうかわかりませんが
月もない真っ暗闇だとやはり懐中電灯でも
さ~っと流さないと菜の花はみえないと思います。
生意気に書きましたが失礼をお許し下さませ。
ありがとうございます。
返信する
azmさんへ ()
2023-03-11 10:53:14
おはようございます!
いつもの時間に起きたので朝焼けでもっと
でかけたのですが偶然にも西の空に満月前夜の月が沈む刻でしたよ!
月あかりとiso感度、シャッタースピードなどで
菜の花も浮かんできてラッキーでした・
又、反対に沈む夕日の中へ菜の花を入れても
絵になりますよ!
ありがとうございます。
返信する
ちゃこちゃんへ ()
2023-03-11 10:49:52
おはようございます!
そうそう!偶然に朝焼けでもっと出かけたら
西の空にお月さまが沈む直前でした。
赤い月でしたよ。
これはなんとかしなくてはと東の空はそっちのけで
西に切り替えました。
結局、東は高速道路がじゃまをしてあそこはいけませんね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (健さん)
2023-03-11 09:03:24
おはようございます。

スローシャッターなら、暗闇の菜の花畑も
撮れるのですか。いいですねぇ。朧月夜も
撮れそうですねぇ。

SSをどのくらいに設定するのでしょうか?
返信する
Unknown (azm)
2023-03-11 07:35:20
おはようございます。
月明かりに菜の花が見事に映えていますね。
こういう撮り方もかっこいいです。
勉強になりました^_^
返信する
こんばんは〜☆ (ちゃこ*)
2023-03-11 01:27:59
西の空なので夕日かと思ったら、なんとお月さまだったとは、凄いですねぇ^^
夕日とはちょっと違うと思ったら、月の光…
こんな菜の花の撮影もあるんですね、早起きの蛍さんならではです。
誰も撮ってないですよ。
すっごいきれい♪
返信する
kokkoちゃんへ ()
2023-03-10 23:01:56
こんばんは!
今日もお疲れさまでございましたね。
kokkoちゃん、未明ほどでもないのですよ!
いつもの時間に起きて5時半に着きました。
ちょうど満月前夜の月が西の空へ沈む刻でした。
ホントは朝焼けを撮ろうと出かけたのですよ。
朝焼けは高速の向こうで隠れてしまい大したこと
なかったんよ!
月の沈む刻はチャンスだと思い写しましたよ。
妖しい見奈良の菜の花畑(´∀`*)ウフフ
なんか意味深ですねぇ~
誰一人いなくてドキドキワクワクでありがとうございます。
返信する
ピーちゃんさんへ ()
2023-03-10 22:55:50
こんばんは~
ピーちゃんさん、ご訪問感謝申し上げます。
偶々、出かけると西の空に沈むお月さまが見えました!
本当にラッキーでした。
静かな風景、大地から湧き出る
春のエネルギーってとてもステキな言葉ですね!
ピーちゃんさん、ありがとうございます。
返信する
月明かりの菜の花畑♪ (kokko)
2023-03-10 22:36:27
夕日かと思いきや、満月でしたか!
だから不思議な感じなんだ~。
夕日の反射とは、少し違うなぁと。
月明かりだと思うと、納得。
夜(未明?)の菜の花畑は、私の知らない世界。
きっと蛍さんだけが知ってる「冷たい黄色」♪
高速道路の車の灯りも綺麗です。

妖しい見奈良の菜の花畑、堪能させてもらいました~☆
返信する
ピエロさんへ ()
2023-03-10 20:39:30
こんばんは~
朝早くに目が覚めたので家からは近いし、
夜明けの菜の花でも撮ろうかと行きましたよ!
運よく西に沈むお月さまが見えたので
撮りました。
ピエロさんに喜んでいただきありがとうございます。
返信する
Unknown (ピーちゃん)
2023-03-10 19:17:33
こんばんは🌝
月が沈む貴重な時間帯💤
菜の花が咲きほこっている
静かな空間の風景✨🌼✨
大地から湧き出る春のエネルギーを感じました( ´∀`)
蛍さん🌼のお陰で綺麗な空気を吸い込めた気がします✨🙏✨
返信する
目の付け所が (ピエロ)
2023-03-10 19:15:58
こんばんはー、ハハハー、朝早くに、目の付け所が、違う、違う、素人は、早朝の、こんな、画像,そう造船もなー、お天気の、眩しい、のばっかり、見ておるので、趣の違う、の、見ても、楽しいー。
返信する
umiさんへ ()
2023-03-10 18:03:30
こんにちは~
元気してますかぁ~
蛍も元気でぇ~す!
未明でもないですよ!
夜明け前ですよ!
でも、umiさんにとっては未明かなぁ~(笑)
ちょうどお月さまが沈む直前でした。
本当にラッキーでしたよ!
朝焼けは撮れなかったのですが月と菜の花の
コラボが撮れたので良かったです。
ありがとうございます。
返信する
ammoniteさんへ ()
2023-03-10 17:55:20
こんにちは!
ご訪問感謝いたします。
④をそのように見ていただきなるほど~っと
反対に勉強させていただきましたよ。
ありがとうございます。
お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
返信する
沈む月と菜の花♪ (umi)
2023-03-10 17:30:25
蛍さ~ん、コンニチハ~♪

未明の菜の花畑、暗がりでもこんな写真が撮れるんですね~
凄いです~拍手です~然も満月~♪♬
沈む月と菜の花の素敵な景を見せて頂けました
有難うねぇ~
返信する
はじめまして (ammonite)
2023-03-10 15:24:19
蛍さん、こんにちは。
4番の写真、自然の中に人工の構築物がただ一つあって、
日の陰り具合と相まって、なんだか胸が締め付けられます。
わたしは写真のことは素人ですが、とてもいい写真ですね。
返信する
ベルさんへ ()
2023-03-10 14:30:18
こんにちは!
ベルさんは二時まで起きていますか!
蛍は星撮影なら一寝入りして起きていますねぇ~(笑)
真逆の生活ですねぇ~
でも、朝はほどほどに起きられているので
お元気ですねぇ~
は~い!どなたにも逢いませんでしたよ~
ご訪問ありがとうございます。
返信する
きんじろうさんへ ()
2023-03-10 14:25:30
こんにちは!
早起きはいつもの事なのですが朝焼けと菜の花でもっと出かけました。
偶然に月が沈む直前でした朝焼けを待たずに
西の空を写しました。
朝ボタルにniceぽんぽんをありがとうございます。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2023-03-10 11:01:10
4時に目覚めると言うのが、ベルさんには難しい(*^^*)
2時過ぎにベッドに入って、3時前に夢の中へですから(笑)
10年前には、早朝出発の時は寝ずに行きました、もう今は無理ですね(^^)
菜の花はいい香りがした事でしょう、流石にこの時間では、
誰にも会わなかったでしょうね(^_-)-☆
返信する
菜の花望月 (きんじろう)
2023-03-10 10:18:16
いや~参った参った!
菜の花畑に沈む望月(十四夜の月)とは、お見事でござる。

朝にお強い人だから、よそ様に撮れない光景がバッチリですね。

朝ボタルさんにniceぽんぽん!
返信する
一子さんへ ()
2023-03-10 09:40:42
おはようございます!
一子さん、朝陽は高速道路に阻まれて朝焼けも
なくいけません。
ちょうど西に満月が沈む刻でラッキーでした。
なんとか月と菜の花のコラボが撮れました。
朝早くのご訪問ありがとうございます。
返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2023-03-10 09:38:17
おはようございます!
偶々、早く起きたので朝陽を意識して行くと
満月前夜の月がきれいに沈むところでした。
朝陽は高速に阻まれて大したことなかったです。
①が気に入られたそうでありがとうございます。
返信する
踊りびとさんへ ()
2023-03-10 09:34:38
おはようございます!
ちょうど朝早く出かけると月が沈むところでした。
これはなんとか写そうとがんばりましたよ!
踊りびとさんも又、見せてくださいね!
ありがとうございます。
返信する
赤石さんへ ()
2023-03-10 09:32:18
おはようございます!
感度も上げてスローシャッターにしましたが
あまりスローにすると月が動いてしまうので
そこのところがむずかしいですね。
適当にして見ながらやり直しました。
ご訪問ありがとうございます。
返信する
Unknown (一子)
2023-03-10 09:30:24
おはようございます!

早朝すぎて💦
朝日と沈むお月様のコラボはたぶん私は
見られない景色!
いつも素敵な景色を見せて頂き、感謝です🙏
ありがとうございます😊
返信する
tsakaeさんへ ()
2023-03-10 09:30:09
おはようございます!
菜の花を拝見させていただきましたよ!
中々、明暗のコントラストがあるので
菜の花が暗くなってしまいますね。
でも、雰囲気はよく出ていましたよ。
早朝からのご訪問ありがとうございます。
返信する
はなほたるさん (S・りょうたろう)
2023-03-10 09:13:07
おはようございます!
何時もの早がけ分かっては居るのですがたまげます。
真っ暗で菜の花が見えなくてもこんなに撮れるのですね!
 月を意識しながらの菜の花撮影・・・発想が面白いです○○!!
中では➀が一番ですね○○!!
返信する
早朝の菜の花畑 (踊りびと)
2023-03-10 09:11:58
早朝の菜の花畑・・・西に沈む、お月様とコラボして
幻想的なムードが醸し出されていますねぇ~!!
蛍さんらしい素晴らしい写真に大喝采で~す!!
私も沢山の撮影をしました・・・
まだ、アップ出来ていない画像もあるので順次アップ
しま~す!!
返信する
Unknown (赤石)
2023-03-10 09:05:32
おはようございます。
月明かりと菜の花、とても素敵です。
感度でなくスローシャツターを選んだのですね。
私も久しぶりにスローシャッターを使いたくなりました。
返信する
菜の花はたけの入り日 (tsakae)
2023-03-10 08:58:28
私も以前
「菜の花畑に 入り日薄れ」 の風景を求めて
日の入り時間を確認して その前に撮影に出かけましたが カメラ設定が下手でしかも手持ちなので 絵に
成りませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20210514
返信する
マーチャンさんへ ()
2023-03-10 06:07:43
おはようございます!
早起きってもう、蛍はいくら遅く寝ても4時に
目が覚めてしまうんですよ!
そこで思いついたのがこの菜の花畑でした。
まったくの偶然のお月さまが沈むところが
撮れました。
いつもありがとうございます。
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2023-03-10 05:30:37
おはようございます。
こんな朝の風景観たことありませんから。
度肝を抜かれました。月とそれも満月と菜の花。
その絵作りへの発想と選択。
なかなかどうして持ってられる感性に、
ただ感服するしかない画像でしょうから。
こんな処があることがまずうらやましい。
そして早起きしての三文の徳を得られた。
絵に対しての感想は失礼します・・。
けさも、ありがとうございました。
返信する
ジュリアさんへ ()
2023-03-10 05:28:03
おはようございます。
いつも午前4時には目が覚めるので思いきって
出かけましたよ!
家から20分もかからない場所なんです。
だから主人がおきる前に帰れます。
偶然に計算してなかったお月さまが西に沈む刻で
ホントにラッキーでした。
ジュリアさん、プロフェッショナルだなんて
よしてくださいよ~
お恥ずかしいですよ!
でもうれしいお言葉、ありがとうございます。
返信する
山親爺さんへ ()
2023-03-10 05:23:07
おはようございます!
山親爺さんのうれしいお言葉光栄です。
高速道の光跡ですがトラックでないとランプが
見えないので待ちました。
普通車だと外壁に隠れてしまいますものね。
待っている間にだんだんと明るくなってきたので
きれいな光跡は撮れなかったのですよ。
今日も朝早くのご訪問をありがとうございます。
返信する
菜の花 (ジュリア)
2023-03-10 04:50:59
蛍さん おはようございます

朝早い時間からの撮影 お疲れ様です
スローシャッターっていう技なのですね
すごい~~

月明かりだけでこんなによく写るんですね
多分、自然の光だから その場にいたのと
同じように写っているってことですよね
蛍さんと一緒にその景色を見ている気分になり
嬉しくなりました
高速道路と一緒の写真、プロフェッショナル!

いつも素敵な写真をありがとうございます
返信する
おはようございます (山親爺)
2023-03-10 04:44:38
スローシャッターを使っての画作り
どれも素晴らしいですね~~
お気に入りは、車の光跡です 拍手
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事