goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅲ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

北川村「モネの庭マルモッタン」へ

2019年10月31日 21時13分55秒 | 旅行

9月11日 すでに過去になりつつありますが高知県北川村にある「モネの庭」へ行った時の写真です。

北川村「モネの庭」マルモッタンは、クロード・モネ財団の指導を仰ぎながら、彼の精神と共に再現したものです。

① 生まれて初めてのモネの庭へ一歩足を踏み入れました。

この説明によると青い水連は結局、北フランスでは咲かせなかったそうで

四国の高知県で花開いたのはすごいなぁ~と思いました。

 

 

③目的の青い水連が咲いていた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑫青空がきれいでした。

 

⑬生まれて初めてのモネの庭への印象は、もっと広い池かなぁ~っと思っていたのですが案外こじんまりしていたので

少しがっかりかなぁ~

でも、念願のきれいな青い水連が見られたので遠くまで出かけた甲斐がありました。

 たくさん並べてしまいましたね! ありがとうございます。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だるま夕日を願って! | トップ | ひょうたんランプ作品展 2019 »
最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATSUKIさんへ)
2019-11-04 10:01:20
おはようございます!
モネの庭の青い睡蓮はとってもきれいでしたよ~
お母さまの思いでのところでしたら
尚更、一度はお出かけ下さいませ。
来春には工事中も完成するので、
6月以後に行くと青い睡蓮が見えると
思います。
ネットで開花状況を調べてから行くと
良いですよ!
喜んでいただきうれしいです。
いつも見て下さってありがとうございます。
昨日は吉藤まで例会で山道を通ったのですが、日暮れが早くなり暗かったので、こんばんは!と帰りにはおやすみなさいと心でつぶやきながら通りました。
返信する
Unknown (hiroさんへ)
2019-11-04 09:54:47
おはようございます!
お返事が後先になりごめんなさい。
hiroさんは青い睡蓮が咲いてなかったのですか!残念!
ここまで行くと室戸岬があるのですが、
そこまで行きたかったのですが、
時間がなく行けませんでした。
遠くなので無理をしてでも行っておけば良かったなぁ~と思っています。
又、行くには大変ですものね!
いつかゆっくりと高知へもお出かけ下さいませ。
誉めていただきありがとうございます。
返信する
うっとりします♪ (NATSUKI)
2019-11-03 11:21:34
ステキですね
母が生前、ここに行ってすごく良かったと言っていたのを思い出しました。
私も機会があったら行ってみたいです。
返信する
satukiさんへ ()
2019-11-02 21:30:29
satukiさんも行かれてたのですかぁ~
きれいでしたねぇ~
少し池が思っていたより小さかったのですが周囲のお花もきれいでしたねぇ~
satukiさんはお花が好きだから
楽しんだことでしょう!
ご訪問くださってありがとうございます。
返信する
ピエロさんへ ()
2019-11-02 21:25:45
ありがとうございます~!
ピエロさんにそんなに喜んでいただけて
うれしいですよ~
青い睡蓮はとってもきれいでしたよ~!
返信する
モネの庭 (satuki)
2019-11-02 21:24:07
こんばんは♪

私もモネの庭は、6年ほど前に行きました。
青い睡蓮が綺麗でしたね^^
蝶トンボも居て、好い眺めでした。
周りに色々なお花も咲いて、
沢山写真を撮ったのを覚えています(^^♪

ナイスショット📷
返信する
いやー これはー (ピエロ)
2019-11-02 19:13:00
いやー これは 綺麗 きれい 流石ー 見とれる よー 
返信する
S・りょうたろうツーさんへ ()
2019-11-02 17:20:14
こんばんは!
コメントいただいたそうで
どうしたのでしょうねぇ~
再コメント、たしかに拝見しましたよ!
うれしいです。
やっと念願のモネの庭に行ってきました。
ツーさん、三度も行かれたことがあるのですか!
いいなぁ~ カツオのたたきを食べたかったのですが、街中には行かなくて
わからずに海岸通りに普通の店が
あったので、そこでたたきを食べました。
後で調べたら桂浜へ行くと専門店が
あったらしいですね。
話が横にそれてしまいましたね!
③は白い睡蓮かもしれませんね?
⑬の空の色が写りこんでとても
きれいになりました。
気に入ってくださってありがとうございます。
又、のぞきにきてくださいねぇ~

返信する
蛍さんへ (hiro)
2019-11-02 08:47:08
おはようございます。
モネの庭の青い睡蓮観たことがありません。
一度行ったことがありますが、その時は時期が悪かったです。
モネの庭の写真じっくり見せていただきました。
いつもながらの蛍さんの感性良い写真を見せていただき現場に行ったような感じで良かったです。
素晴らしい写真ありがとうございました。
機会があったら青い睡蓮観たいものです。
返信する
再コメント (S・りょうたろう)
2019-11-01 23:10:39
蛍さんへ
こんばんは!
S・りょうたろうツーが入れたはずのコメントが入ってないとしょげているのでコメントします。
遠い所まで良くいかれましたねぇ~! 良かったとしたら行ったかいがありましたね。
高知へ赴任していたこともあって三度ほど行きましたがやはり青いスイレンの時期が一番ですね。
⑧番は白いスイレンかな?
⑬番の色がとても綺麗です〇〇!!
返信する
花一匁さんへ ()
2019-11-01 21:18:23
こんばんは!
青い睡蓮は前から見たいと思っていたので咲いていたのでうれしかったです!
花一匁さんは山野草をいつも観察して
いるから細かいところに気が付きましたね。
な~んにも考えない蛍ですよ。
いつもありがとうございます。
返信する
noratanへ ()
2019-11-01 21:15:07
こんばんは!
二か月も前のをすみません。
この時は赤や白、黄色ときれいな睡蓮が咲いていましたよ!
蛍カラーとはうれしいです。

首里城が全焼してとても悲しいですね。
noratanのお家から近いのではと
心配していましたよ。
返信する
Unknown (花一匁)
2019-11-01 20:54:03
こんばんは。
睡蓮の葉の鋸歯が異なりますね。
青い花が綺麗です。
こちらでも睡蓮の咲く池沼は小さいのが多いです。
珍しい蓮ですね。
ありがとうございます。
返信する
青い睡蓮 (noratan)
2019-11-01 17:29:43
 ホタルカラーですね。
2ヶ月前ですか。
きっと、思い出しながら書いたことでしょう
 風景がとてもいいですよ
いろいろな睡蓮がって、静かな水面に引き込まれそう
返信する
ベルさんへ ()
2019-11-01 15:34:06
こんにちは!
今日も良いお天気でご出勤でしょうねぇ~
高知県北川村や伊尾木にもダムがありますね!
私は伊尾木洞が一番の目的だったのですよ~
ダムカード2枚もらうのにベルさんも
行ってあげるんですからサービスして
くれるといいのにねぇ~
来年は寄ってもらいましょう!
ありがとうございます。


返信する
ちゃこちゃんへ ()
2019-11-01 15:25:38
⑩は私も一番のお気に入りなんですよ~
モネの庭ってどんなんだろう~っと
いつも思っていました。
やっと行かれたのですが思っっていたより小さいので少しがっかりしましたよ!
写真って広く見えるものねぇ~
それにどこからでも写せるのでなく
ちゃんと何か所か撮影場所があり
そこからでないと写せないのですよ。
ちゃんと考えて作られているのでしょうね。
なんかもう一か所が工事中で
来春くらいにできるみたいでした。
もし、行かれることがあればネットで
調べてから行ってくださいね。
いつもありがとうございます。
返信する
kokkoちゃんへ ()
2019-11-01 15:19:13
こんにちは!
私も思い切って念願のモネの庭へ
行ってきましたよ!
早くアップしようと思いながら次ぐ次と
あるので遅くなりました。
10月くらいで終わりだそうですね。
6月~10月で私は9月に行ったのですが青い水連は遅い方がいいみたいですね。
午前中に行かないと水連は見られないようですよ。
いつか行かれるといいね!
薔薇のアーチもありましたよ!
薔薇だと5月だしねぇ~
中々、一度にはむりですね!
ありがとうございます。
返信する
臥雲斎さんへ ()
2019-11-01 15:02:01
モネの庭へは行ったことがおありのようですね!
私は初めてだったのですよ!
お庭にもいろいろな花が咲いていましたよ。
又、ちょこっとつづきをアップいたします。
ありがとうございます。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-11-01 10:21:10
ここは近くまで何度も行ったけど、近くのダム見学で何時もパスでしたね。
行きたいと希望は伝えますが、「今度な」の一言で通過です(笑)
こんな調子で行けるのかなぁ~誘うと腰痛だしなぁ~(゚m゚*)プッ
返信する
おはようございます^^ (ちゃこ*)
2019-11-01 08:44:43
まるで絵画のようです^^
とくに⑩が一番好きです。
⑦⑬もモネの絵みたい^^
そんなに大きな池ではなかったんですね。
でもそんな風には見えない、すてきです。
ここも気になってるところだったんですよ。
見せてくださってありがとうございます。
返信する
モネの庭 (kokko)
2019-11-01 07:24:40
②晴れた空が奥行き感を持たせてくれてrのカ
とっても大きなお池に見えますよ♪
③も好きです♡
モネの庭は、まだ行ったことがないんです。
春のなれば、⑫の絵のようなアーチがの見られるのかなぁ?
でも、行くなら青いスイレンが咲く時期に行きたいですね♪

生き生きとしたスイレン。
一日の始まりにぴったりの写真をありがとう!!
返信する
お早うございます。 (臥雲斎)
2019-11-01 07:06:46
モネの庭に行かれていたのですね。青いスイレン、周囲の雰囲気とマッチして良かったですね。懐かしいです。
返信する
azmさんへ ()
2019-11-01 06:51:05
おはようございます!
早起きですねぇ~
でも、お仕事されていたら早起きしなければいけませんねぇ~
元気になっていただきうれしいです!
花金かぁ~
懐かしい言葉です!
今日も元気でね。
ありがとうございます。
返信する
umiさ~ん! ()
2019-11-01 06:47:27
おはようございます!
umiさんは3回も行ってるんですか!
私は初めてだったのですよ~
10月まで咲いているそうですねぇ~
私が行った時は青い水連は向こうばかり向いていて写しづらかったですよ。
周囲のお庭も良かったですねぇ~
つづきもあるので見てくださいね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (azm)
2019-11-01 05:55:53
朝から素敵な写真を見せていただいて、元気をいただきました。
花金、頑張ります^_^
返信する
モネの庭♪ (umi)
2019-11-01 01:03:35
蛍さ~ん、コンバンハ~♪

モネの庭に行かれたんですね~
此処は遠かったでしょう
其方に居る時、3回ほど兄に連れて行ってもらったんですよ
青い睡蓮が綺麗~~♪
此の池で、蝶トンボを初めて見ました~
そうそう!池はそんなに大きくは無いですね
池の周りにも色々花が咲き好きな場所に。
映り込みも綺麗ですね~♪
久し振りに大好きなモネの庭を見せて頂けました~
有難う~~です
返信する
きんじろうさんへ ()
2019-11-01 00:05:34
早々にコメントをうれしいです!
青い水連、赤や黄色など数種類の
水連が咲いていました。
お天気も良く青空が池に写りこみ
とってもきれでしたよ!
きんじろうさん、ありがとうございあす!{
返信する
モネの庭 (きんじろう)
2019-10-31 23:15:21
青空が水面に写ってスイレンが描く丸葉模様、そして青いスイレン、素晴らしい水面風景です。

青ばかりではなく、赤、白などたくさん咲いているのですね。
遠出と青いスイレンにナイスぽんぽん!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事